- 1 : 2021/10/14(木) 10:43:02.26 ID:8v9ozIZ19
-
清宮信志2021年10月13日 17:20
メルカリは、山菜・きのこ類出品時の注意点について告知した。
山菜・きのこ類は、私有地、公有地にかかわらず、森林において無許可で採取すると「森林窃盗罪」となり、3年以下の懲役か、30万円以下の罰金が課せられる。これは、メルカリで禁止する「盗品など不正な経路で入手した商品」に該当し、違反を確認した場合は取引キャンセル・商品削除・利用制限となる場合があるとしている。
また例年、有害成分を含む植物を、安全な山菜やきのこ類と間違って食べることによる食中毒が発生しており、最悪の場合、死亡することもある。食用と確実に判断できないものは出品を控えることも呼びかけている。
外気温の上昇などにより、商品が傷む可能性もあり、必要に応じてクール宅急便などの使用も推奨している。
その他、下記のようなケースでも出品状況の確認や商品削除の対象となる。
・入手経路が不明確な場合
・配送方法の記載がない場合
・有毒植物と誤りやすい山菜・きのこ類の場合 - 2 : 2021/10/14(木) 10:43:37.02 ID:vo1TonfF0
-
きのこ
- 3 : 2021/10/14(木) 10:44:10.11 ID:8YxDJ64N0
-
乞食市場
- 4 : 2021/10/14(木) 10:44:10.14 ID:8XnbMX3A0
-
先生きのこる
- 5 : 2021/10/14(木) 10:44:36.51 ID:5a0sjhOs0
-
俺の股関のキノコは細くて長いらしい。
- 25 : 2021/10/14(木) 10:50:07.88 ID:cPT0uZgM0
-
>>5
えのき茸かよ - 6 : 2021/10/14(木) 10:44:49.33 ID:cPT0uZgM0
-
田舎の山に県外ナンバーのやつらが入ってくのはこれか
- 17 : 2021/10/14(木) 10:49:02.93 ID:VVjKVYUu0
-
>>6
今年は松茸が豊作だから盗んでく奴が多いそうだ - 7 : 2021/10/14(木) 10:44:51.98 ID:hkBw2xpI0
-
毒草毒キノコも混じってたりするぞ
- 8 : 2021/10/14(木) 10:45:49.14 ID:hUTluyvp0
-
爺婆ども、他人の所有する山に勝手に入ってキノコ狩りするからな
- 9 : 2021/10/14(木) 10:46:45.69 ID:YvNj9WJ40
-
きのこの山出品増えてるのかと思った
- 10 : 2021/10/14(木) 10:46:48.26 ID:yKNWF/dI0
-
盗品販売の山本かよw
- 11 : 2021/10/14(木) 10:47:10.88 ID:rFFVhiCm0
-
一時期、根曲がり竹で問題になってたな
- 12 : 2021/10/14(木) 10:47:50.39 ID:7lIIVfvj0
-
泥棒市場
- 14 : 2021/10/14(木) 10:48:19.37 ID:VVjKVYUu0
-
通販で食物を買うなってのは基本だろ
賞味期限切れとか保管方法も心配だしそもそも大して美味しくない
買うとしたら楽天の訳ありお菓子位なもんだわ - 15 : 2021/10/14(木) 10:48:38.15 ID:YvNj9WJ40
-
きのこってほとんどが有毒だしプロでも判断難しいもんもあるから、
出所分かる工場生産のもの以外口にしないほうがいいよ - 16 : 2021/10/14(木) 10:48:43.41 ID:CSh2jiWo0
-
森林窃盗罪なんてあるんだ
へー - 18 : 2021/10/14(木) 10:49:03.09 ID:ersDGO6z0
-
よくわからん相手から食品買うの怖くない?
- 19 : 2021/10/14(木) 10:49:15.60 ID:oL1tnu7p0
-
股間の
- 20 : 2021/10/14(木) 10:49:18.14 ID:wBgVKEul0
-
今さら何言ってだか?
- 21 : 2021/10/14(木) 10:49:21.28 ID:Fa14g4Dj0
-
> 山菜・きのこ類は、私有地、公有地にかかわらず、森林において無許可で採取すると「森林窃盗罪」となり
んん?自分の土地でもダメなん? - 23 : 2021/10/14(木) 10:50:02.34 ID:YvNj9WJ40
-
>>21
自分の土地は自分が許可出すからいいんじゃねw - 34 : 2021/10/14(木) 10:52:56.12 ID:UQJPYDTk0
-
>>23
駄目です - 30 : 2021/10/14(木) 10:51:11.70 ID:dx+wsHVo0
-
>>21
自分の土地はいいよ - 22 : 2021/10/14(木) 10:49:39.39 ID:vzx1ooi50
-
そもそも野生のキノコなんか虫食いや、虫が大量に潜んでるだろ
- 24 : 2021/10/14(木) 10:50:06.13 ID:mQDkYbWa0
-
配管工のヒゲ面の兄弟が売り捌いていそう…
- 26 : 2021/10/14(木) 10:50:32.00 ID:rz1GfHg90
-
山買いたいんだけどいくら位するんだろ
- 33 : 2021/10/14(木) 10:52:47.76 ID:dx+wsHVo0
-
>>26
5万円~200万円
ピンキリよ - 38 : 2021/10/14(木) 10:55:10.18 ID:Y5H5AeeT0
-
>>33
安くね? - 43 : 2021/10/14(木) 10:59:02.12 ID:cPT0uZgM0
-
>>38
山なめんなよw
よそ者が山なんて買ったら負の遺産やぞw - 46 : 2021/10/14(木) 10:59:27.13 ID:dx+wsHVo0
-
>>38
大木とか整備整った山は数千万するけどな - 37 : 2021/10/14(木) 10:54:30.41 ID:cPT0uZgM0
-
>>26
固定資産税なんて数百円だから数万円で買えそう - 45 : 2021/10/14(木) 10:59:20.81 ID:aHG747J50
-
>>26
買うだけなら安いよ
値切れるくらいに
で、問題があって不法投棄されても業者見つけられなきゃ自分で処理するしかない
行政は助けてくれんからね
整備された道路沿いなのに最初から格安で売られてる場合は怪しんだほうがいいよ - 27 : 2021/10/14(木) 10:50:55.76 ID:7lIIVfvj0
-
盗品販売所
- 28 : 2021/10/14(木) 10:50:59.51 ID:HgEL6HBF0
-
ピカのこ
- 31 : 2021/10/14(木) 10:51:32.71 ID:vCs985Cr0
-
>>28
朝鮮人4ね - 29 : 2021/10/14(木) 10:50:59.96 ID:PEn/Tvdh0
-
ネットオークションみたいので食い物買う人居るのか
- 32 : 2021/10/14(木) 10:52:41.48 ID:UQJPYDTk0
-
無法地帯
- 35 : 2021/10/14(木) 10:54:03.98 ID:Q4A+Hb9B0
-
そんな事買い手からだと確認のしようがなくね?
- 36 : 2021/10/14(木) 10:54:19.02 ID:rEtcI7QL0
-
ベトは盗んでベト専用市場で売るから発覚しないんだろ
- 39 : 2021/10/14(木) 10:55:35.68 ID:8GczdLx00
-
バレなければいいんだろ?
- 40 : 2021/10/14(木) 10:55:48.03 ID:otKdkrhh0
-
ナマコとか怪しいよね
- 41 : 2021/10/14(木) 10:56:19.92 ID:74ay0SHY0
-
たけのこ厨の陰謀だろ
- 42 : 2021/10/14(木) 10:57:34.66 ID:QCnrp7ia0
-
何かあったら、全責任をメルカリに取らせろ
- 44 : 2021/10/14(木) 10:59:12.07 ID:ugh3k2bi0
-
そもそもそんなメルクソで山菜とか買うってのがありえんわ
キチゲェばっかの時代になったな - 47 : 2021/10/14(木) 10:59:45.93 ID:aC1CP9Xd0
-
グエン「売れないと困っちゃう」
【社会】 メルカリ、きのこ・山菜の出品に注意。無許可で採取は出品禁止

コメント