- 1 : 2022/07/12(火) 23:48:41.64 ID:MoiGixZV9
-
櫻井幸雄住宅評論家
7/11(月) 11:01
朝6時過ぎに目が覚めたとき、すでにリビングの室温は30度。今日も暑さとの戦いが始まる……そんな報告が届いたのは、関東甲信地方などの梅雨明けが発表された6月27日から数日経った、よく晴れた日のこと。報告者は、超高層マンションの住人。カーテンを通して差し込む朝日で室温がぐんぐん上昇。冷房を付けていない室内はうだるような暑さになっているという。
早速、冷房を付けたが、日差しが入り続ける昼までは、室温を下げる効果はたいして期待できない。梅雨明けが早かったため、今年はこの状況が長く続くと思うと、うんざりすると、暑さを嘆く報告が続いた。
その後、台風4号の影響で涼しい日が続いたが、再び猛暑が戻ってくるのは間違いない。
超高層マンションで南を向いた住戸は夏の暑さが半端なく、室内が灼熱地獄になるーーこの状況は徐々に知られるようになった。
あまりの暑さに閉口し、遮光断熱カーテンを新調。脇から日差しが漏れるのを防ぐため、ガムテープで目張りまで行う。その結果、夏の間、昼間も暗い室内での生活を強いられるマンション住人もいる。
結果として、「超高層マンションを買い替える人が二度目に選ぶのは北向き住戸」という“不動産あるある”も誕生した。
「超高層の南向きなど二度と住みたくない。愛おしいのは北向き」という「北向き愛」が語られる一方で、住んだことがない人は「そうは言っても、やっぱり南向きがよい」と考えがち。そのため、超高層の南向き住戸は中古市場で意外なほど高く売れる。
一方で、北向き住戸の価格は割安に設定されるので、南向きから北向きへの買い替えはいまのところすんなり実行できる。
ただし、南向き住戸が中古として売り出されるのは主に冬。「寒い冬でも、南向きなら、暖かい」とアピールできる時期だ。間違っても、真夏の状況を見せて売ろうとはしない。
夏の状況を見せたら、誰も買わないだろう。しかし、冬なら、喜んで買ってもらえる。
「南向きならば、無条件でありがたがる」という人がいるのは、日本人に「南向き信仰」が根強く残っているからだ。「南向き」をありがたがるのは日本人くらい?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20220711-00303606 - 2 : 2022/07/12(火) 23:50:45.92 ID:9oFUqbVI0
-
どちらも住んだ上で北向きは無いとなってるんだから諦めなさい
- 3 : 2022/07/12(火) 23:51:12.77 ID:KXXGVajn0
-
不動産屋の宣伝か
- 4 : 2022/07/12(火) 23:51:29.26 ID:6UUJzVHa0
-
高層マンションなら北向がいいね
- 5 : 2022/07/12(火) 23:51:41.97 ID:c26t0K8t0
-
北向きだけはねーわ…
- 6 : 2022/07/12(火) 23:51:52.41 ID:vCjtTtNk0
-
高層ホテルでエアコン全開にしても暑かった記憶があるので南向き物件はあり得ない
- 7 : 2022/07/12(火) 23:52:03.65 ID:L9+XxJwA0
-
西向きの部屋の地獄に比べたら南向きなんて屁でもねー
- 8 : 2022/07/12(火) 23:52:49.69 ID:XtCNOsmk0
-
タワマンて基本的にベランダからしか日が射さないぞ
- 9 : 2022/07/12(火) 23:53:30.80 ID:8FnkCRaa0
-
回転するマンションがいい
- 10 : 2022/07/12(火) 23:53:54.46 ID:1f+35A/10
-
新しい宗教か?
- 11 : 2022/07/12(火) 23:54:02.35 ID:6lkOJ3oJ0
-
高層マンション=見栄だけのお金の無駄遣い
- 12 : 2022/07/12(火) 23:54:08.36 ID:0sDMVsCX0
-
北向きが日中安定して穏やかな光が
照らすのは建築かじってたら常識。 - 13 : 2022/07/12(火) 23:54:20.81 ID:g/LCWPkp0
-
タワマン高層なら北向きでええわ
- 14 : 2022/07/12(火) 23:54:31.68 ID:mXaErg/I0
-
南向き信仰は日本だけだぞ
- 15 : 2022/07/12(火) 23:54:32.35 ID:ZLPvXd2Z0
-
朝暑いなら窓を開ければいいじゃない(
- 16 : 2022/07/12(火) 23:54:34.35 ID:zx7zyzU80
-
北向きの部屋(というか集合住宅?)の価格が南向き部屋と同等にでもなればね。
まだまだ不動産の謳い文句 - 17 : 2022/07/12(火) 23:54:37.93 ID:daMZUf910
-
2択にさせるのが良いという営業手法がよく分かる
そもそも高層マンションなんてクソの固まりだっつーの - 18 : 2022/07/12(火) 23:54:39.46 ID:FQhBjN/D0
-
南向きでよいわ
遮光断熱カーテンあるし
冬も陽光入ったほうが明るい
健康的よ - 20 : 2022/07/12(火) 23:55:23.46 ID:M8o72w/40
-
タワマンでも北側は日が当たらなくてジメジメしてるぞ
- 21 : 2022/07/12(火) 23:55:28.63 ID:X38r5Xdc0
-
北向きがダメなんて聞いた事はない
北枕しなきゃ良いだけじゃん? - 28 : 2022/07/12(火) 23:56:25.94 ID:l3ugJOQn0
-
>>21
リビングがジメジメするんだよな - 38 : 2022/07/12(火) 23:58:19.18 ID:X38r5Xdc0
-
>>28
毎日カーテンしてたってしないが
プラセボだよ
北だろうが南だろうがカビる部屋はカビる - 49 : 2022/07/12(火) 23:59:53.25 ID:l3ugJOQn0
-
>>38
日差しは大事よ
こまめに換気してりゃ大丈夫なんだろうけど - 22 : 2022/07/12(火) 23:55:29.87 ID:vDcWjgaG0
-
>>1
西向きも死ぬ🎵
冬は南。
夏h東北 - 31 : 2022/07/12(火) 23:56:37.36 ID:h0j+TmGs0
-
>>22
西向きもじゃなく西向きが一番死ぬ - 23 : 2022/07/12(火) 23:55:31.37 ID:wCPncHhA0
-
南東が最高
- 24 : 2022/07/12(火) 23:55:47.06 ID:1RGkMP0p0
-
結露出るで、北は北で
- 25 : 2022/07/12(火) 23:55:47.81 ID:l3ugJOQn0
-
寒がり→南向き
暑がり→北向きで済む話
- 26 : 2022/07/12(火) 23:56:00.21 ID:fDm9Swuf0
-
砂漠の国とか熱帯の国みたいにになってきたっちゅうことやね
- 27 : 2022/07/12(火) 23:56:02.47 ID:oWK3Ssi70
-
地獄を見れば心が乾く。南向きは飽きたのさ
- 29 : 2022/07/12(火) 23:56:28.51 ID:u+9s4BcX0
-
一戸建ての北向きの部屋なのに暑いぞ( ;´・ω・`)
- 30 : 2022/07/12(火) 23:56:32.29 ID:R6ks4bgT0
-
>>1
バカは高いところに登りたがる - 32 : 2022/07/12(火) 23:56:55.79 ID:Fx7Fpu9S0
-
日当たりにこだわる人いるよね
地下室じゃないんだから、そんなに直射日光があたらなくてもいいと思うけどな - 33 : 2022/07/12(火) 23:57:01.36 ID:+HaS1zsA0
-
高層の北向きは暗くないとこまでは知ってた
- 34 : 2022/07/12(火) 23:57:11.90 ID:rQTqHdCi0
-
昔北向に住んでたけど
冬は洗濯物全然乾かないから引っ越した - 35 : 2022/07/12(火) 23:57:40.51 ID:08EeYOjf0
-
皆のエネルギーを貰い、今一つのサンアタック
- 36 : 2022/07/12(火) 23:58:03.11 ID:bFy4HzAO0
-
南西は地獄
- 37 : 2022/07/12(火) 23:58:18.70 ID:l3ugJOQn0
-
まぁ西はやめとけw
- 39 : 2022/07/12(火) 23:58:29.58 ID:H/7KFJSI0
-
タワマンの北向きは窓が大きい分には光も十分だし、昼間カーテンいらないし、夏も涼しい。
冬寒いかと言えば、断熱がしっかりしてるから暖かいし、灼熱地獄が苦手な人にはおすすめ。 - 40 : 2022/07/12(火) 23:58:36.83 ID:mXaErg/I0
-
ウ●コ杉だと北向きでも隣のタワマンに反射した日光が入ってくる
- 41 : 2022/07/12(火) 23:58:41.45 ID:55Li0Z6c0
-
北向き良いぞ
今のマンソンならそんな寒くもない
唯一のデメリットは厚手の洗濯物が乾きにくい事だ - 42 : 2022/07/12(火) 23:58:42.60 ID:9MUtPqWq0
-
俺は西がいいな
南は日中明るすぎるし東は朝早くから眩しい
北は結露がダルい - 43 : 2022/07/12(火) 23:58:47.86 ID:A/+qlVXn0
-
夏は暑いけど冬は温かいからイーブンやで
- 44 : 2022/07/12(火) 23:58:58.68 ID:oGtA2iZf0
-
なんだ北向物件が駄々余ってるのか?
- 50 : 2022/07/13(水) 00:00:08.59 ID:k8DiTbIH0
-
>>44
迷信深い中国人が投資を嫌がるんだろう - 45 : 2022/07/12(火) 23:59:02.46 ID:9MjOno0Q0
-
南西向きの我が家
糞暑い🤯 - 46 : 2022/07/12(火) 23:59:16.47 ID:mBv1Wu9u0
-
売れ残った北側の部屋の販促記事ね
- 47 : 2022/07/12(火) 23:59:26.40 ID:PNMrxQ/90
-
俺もタワマン北向き物件。
夏は快適だな。
冬は極寒だから一日中エアコンかけてる。月15000円くらい。 - 48 : 2022/07/12(火) 23:59:36.60 ID:Wt6D0TQf0
-
最上階西向きがヤバい
【社会】 「南向き信仰」に代わる「北向き愛」。強烈な日差しで超高層マンションに発生する灼熱地獄

コメント