【社会】日高屋グループ1号店、46年の歴史に幕 深夜の客足戻らず

1 : 2021/11/15(月) 06:56:33.14 ID:D9sOlBDE9

■朝日新聞(2021/11/14 10:10)
https://www.asahi.com/articles/ASPCF6W3WPCDUTNB015.html

 390円のラーメンや230円のギョーザなど、安く飲み食いできるのが売りの日高屋。そのグループ1号店として、JR大宮駅東口そばで46年あまり親しまれてきた「来来軒大宮南銀座店」(さいたま市大宮区)が14日午後5時で閉店する。新型コロナによる売り上げ減などの影響といい、多くの客が日高屋のルーツをつくった店との別れを惜しんでいる。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

2 : 2021/11/15(月) 06:57:09.26 ID:WJRmkJVi0
深夜は寝るのが人間たろ
3 : 2021/11/15(月) 06:57:15.02 ID:J2+HBbG10
日高屋じゃないのかよ
4 : 2021/11/15(月) 06:57:38.91 ID:tNIKwbUK0
そう、、、
5 : 2021/11/15(月) 06:57:44.95 ID:Y4kjRHpu0
埼玉なのに日高屋wwww
丸亀製麺かよwwwwwww
12 : 2021/11/15(月) 07:03:07.87 ID:x3erExeL0
>>5
埼玉に日高という地名あるんだが。。。
17 : 2021/11/15(月) 07:06:24.91 ID:JxT0SoPS0
>>5
埼玉県日高市があるよ
今年は市制30周年
18 : 2021/11/15(月) 07:06:31.80 ID:cALwE0Ay0
>>5
埼玉に日高市があり、創業者がそこ出身なので日高屋なんだよ。
24 : 2021/11/15(月) 07:13:47.90 ID:mhekl0ZG0
>>5
31 : 2021/11/15(月) 07:20:54.98 ID:Crp++cIL0
>>5
むしろ日高から入植して来たんだが北海道のは。
伊達とかと同じく。
34 : 2021/11/15(月) 07:22:05.97 ID:MJN392p00
>>5
ちなみに日高市に日高屋はない
35 : 2021/11/15(月) 07:22:10.13 ID:qFZjnULU0
>>5
埼玉県日高市「・・・・・・」
6 : 2021/11/15(月) 06:58:02.55 ID:Uno9XkSJ0
日高屋じゃなくてよかったー、よく行くんだあそこ
7 : 2021/11/15(月) 07:00:18.35 ID:EP0GGPrb0
ま、コロナ禍の中で変わらなかった、変えることが出来なかった無能連中の末路だな。
8 : 2021/11/15(月) 07:00:30.34 ID:s1T0Zu5N0
本物とかなり違うタンメンを北関東に知らしめた功労者
9 : 2021/11/15(月) 07:00:40.36 ID:yTMvfJRU0
薄利多売系はつらいなぁ。
10 : 2021/11/15(月) 07:02:43.07 ID:Xdfv6pNK0
安かろう不味かろう
11 : 2021/11/15(月) 07:03:02.80 ID:OIKvoBvY0
閉めるなら1,400万返納しろや
13 : 2021/11/15(月) 07:03:23.55 ID:5h7Q9oQP0
大宮か。あそこでやってても客足もどらぬか
14 : 2021/11/15(月) 07:05:10.88 ID:eaWOGhYq0
日高屋の肉野菜炒め定食に胡椒かけて食べるのが好き。
15 : 2021/11/15(月) 07:05:46.88 ID:x3erExeL0
深夜営業の客足不足で閉店なのか。。。
酒でしか飲食店は儲からないということ?
22 : 2021/11/15(月) 07:09:28.67 ID:Nc7ZzJd80
>>15
南銀自体がキャバクラとかスナック中心の飲み屋街だからな
そのど真ん中だと厳しかったんだろ
昼間の東口は北側の方がメインだし
16 : 2021/11/15(月) 07:06:06.15 ID:OIKvoBvY0
しかし飲食の給付金ガッツリトンズラ系が痕を絶たんな
19 : 2021/11/15(月) 07:07:02.49 ID:KbV+rqsg0
社名・店名の由来 編集
社名は、創業者神田正の出身地である埼玉県日高市(当時は入間郡日高町)に由来する。英語の「high」(高)と「day」(日)を合成し、さらに「日高」を合わせたもの。

地名を直訳して「デイハイ」にしなかったのは、美味しいラーメンを食べて「ハイ(高揚した)な一日(デイ)」になってほしいという思いを込め、逆にして「ハイデイ」としたという。

20 : 2021/11/15(月) 07:07:09.62 ID:NPOnHxv/0
1号店なら2号店以下に上納金を課すこともできたじゃ
21 : 2021/11/15(月) 07:09:24.37 ID:mqDwbm7a0
日高屋のクオリティは良いのだけど
客層が民度低すぎる
昨日も湯気が出ていないと何度もラーメンを作り直させていたババアがいた
29 : 2021/11/15(月) 07:17:18.42 ID:uuBBoFDt0
>>21
そんな客帰ってくれでいいのにな
害にしかならないよそんなバカ客
38 : 2021/11/15(月) 07:24:40.15 ID:Crp++cIL0
>>29
オーナーでもないのにそんな権力ねえわ。
銭はいらねえからけーれができるのはオーナーシェフの特権。
40 : 2021/11/15(月) 07:27:02.99 ID:uxdp9V5W0
>>21
煮えくり返ったラーメンを頭からかけてやりたい
23 : 2021/11/15(月) 07:11:40.78 ID:jF8V69CO0
南銀の来来軒

バイト帰りにお世話になったな

25 : 2021/11/15(月) 07:15:32.25 ID:9eujSOj+0
「来来軒大宮南銀座店」

この店名では日高屋のルーツだとか解らないだろうし
日高屋の人気が終わった感は無いな
日高屋の方が王将より好きって人も多いからな

37 : 2021/11/15(月) 07:23:00.75 ID:Crp++cIL0
>>25
あえて違う店だと偽装するために、同じメニューの違う屋号の店もあるからな。
中華一番とか。
26 : 2021/11/15(月) 07:16:30.82 ID:FH+dNhfn0
ただただ深夜まで営業するのが悪い
27 : 2021/11/15(月) 07:17:14.59 ID:f9FJbPG+0
日高屋行くなら個人の中華屋で食べるな
28 : 2021/11/15(月) 07:17:16.49 ID:5UpeW3/R0
日高屋とかぎょうざの満洲とか、埼玉最高
30 : 2021/11/15(月) 07:18:32.95 ID:305CGwIz0
むかしは普通のラーメン屋だったのに、
デフレ下の2000年頃を境に貧乏人相手の商売に舵を切ったよね
で、貧乏人も寄り付かなくなったと
32 : 2021/11/15(月) 07:21:09.68 ID:klsEq+9b0
唐辛子が入ってるラーメン屋だっけ?
33 : 2021/11/15(月) 07:21:45.24 ID:vcRN+YYG0
くやしいのうくやしいのう
39 : 2021/11/15(月) 07:25:53.13 ID:qlUrkBdH0
飲み屋に準特化したせいで…

コメント

タイトルとURLをコピーしました