- 1 : 2021/10/09(土) 13:03:55.86 ID:ZXszbLMy9
-
2021年10月8日 05時00分 (10月8日 05時01分更新)
個人が残した戦争資料が、捨てられてしまうケースが増えている。戦後七十六年を経て体験者が高齢化しているうえ、ステイホーム中に部屋の物を処分する「コロナ断捨離」の影響も出ている。
資料館や博物館で引き取る場合もあるが、態勢は全国でまちまち。危機感を強め、資料のデジタル化に取り組む大学生に現状を聞いた。
「家に長く眠っていた貴重な資料や遺品がすごいスピードでどんどん捨てられている。ショックだった」
愛媛大法文学部四年の竹中義顕(よしたか)さん(21)=松山市=は、戦争資料が消えていくことにため息をつく。===== 後略 =====
全文は下記URLで - 2 : 2021/10/09(土) 13:05:26.79 ID:EFrEZa5+0
-
とりあえずクラファンね、ハイハイわかるわかる
- 3 : 2021/10/09(土) 13:05:44.01 ID:HCCiGAY80
-
??? 「満州からの引き上げの前に、全部焼却処分しろー」
- 4 : 2021/10/09(土) 13:06:21.90 ID:5E25nbTv0
-
特亜関係が収集に関わること禁止しろ
- 11 : 2021/10/09(土) 13:11:20.63 ID:vPw8WH0u0
-
>>4
ほんとそれな
反日勢力やパヨクの手に落ちて国益に添わない形でそういう資料が悪用されることは断じて許してはならない - 35 : 2021/10/09(土) 13:24:51.61 ID:4HiyJDYg0
-
>>11
国士サマエラそうな事は書くけど、お金も手間も出してくんないんでしょw
ってかゴミ部屋をなんとかしなよ - 6 : 2021/10/09(土) 13:07:51.62 ID:+7Y6ICX70
-
こいつらが欲しているのは捏造による日本軍の悪イメージだけなw
- 7 : 2021/10/09(土) 13:08:06.07 ID:9goCf2BS0
-
俺は陸軍の水筒を持ってる
- 8 : 2021/10/09(土) 13:08:13.83 ID:dYfg83f40
-
歴史をクリエイト
- 9 : 2021/10/09(土) 13:09:07.08 ID:QO0jVwFP0
-
戦後何十年も放っておいたんだから捨てられるのは当たり前
- 10 : 2021/10/09(土) 13:09:11.53 ID:TE0GxSOe0
-
さんぱち式歩兵銃あるで
- 12 : 2021/10/09(土) 13:12:22.00 ID:3zQMsWev0
-
1万の資料の中の貴重なのは数点だろ
- 19 : 2021/10/09(土) 13:18:41.34 ID:D/Ql1os20
-
>>12
研究者が何を欲してるかによるよそれに資料は多ければそれだけ裏付けが取れるからな
- 13 : 2021/10/09(土) 13:12:23.73 ID:im9W3bIJ0
-
やだべんじょ
- 14 : 2021/10/09(土) 13:13:12.52 ID:D/Ql1os20
-
夏になると、真新しい包帯巻いてよくわからない歌を歌ってる人たちも回収お願いします
- 26 : 2021/10/09(土) 13:21:46.89 ID:2JEn/F+T0
-
>>14
なにその心霊… - 15 : 2021/10/09(土) 13:13:48.36 ID:TeE9gxVY0
-
戦地からの手紙とか沢山あるな
- 16 : 2021/10/09(土) 13:14:00.94 ID:vYsOF+6n0
-
>>1
天皇制廃止! - 34 : 2021/10/09(土) 13:23:28.68 ID:4HiyJDYg0
-
>>16
天皇制?? - 41 : 2021/10/09(土) 13:28:21.88 ID:D/Ql1os20
-
>>34
ほら
中国共産党日本支部が必死に布教活動してるんだよ - 17 : 2021/10/09(土) 13:14:10.79 ID:Wo8jFuWj0
-
叔父の家に軍服とかあったな
- 18 : 2021/10/09(土) 13:18:32.32 ID:0rmJ1IwP0
-
>>1
ネトウヨ「捨てない奴はパヨク」 - 20 : 2021/10/09(土) 13:20:24.56 ID:2JEn/F+T0
-
こういう、埋もれがちな戦争遺産を後世に残すことは大切
- 24 : 2021/10/09(土) 13:21:17.80 ID:gedh/a630
-
>>20
いらんよそんなもん - 21 : 2021/10/09(土) 13:20:27.01 ID:YrFUc9Ca0
-
じいちゃんの遺品の中に、戦後の浅草ストリップの写真があったわ
- 39 : 2021/10/09(土) 13:27:33.35 ID:eKGxsi2/0
-
>>21 隔世遺伝だな。
- 22 : 2021/10/09(土) 13:20:52.76 ID:XNOaWcdJ0
-
はだしのゲン復刻版を大事に持ってる
- 23 : 2021/10/09(土) 13:21:13.29 ID:EnL66Bi50
-
今現在戦争の真っ只中の国や地域があるんだから
そこからいくらでも資料とってくればいい
金もらって褒めてもらえるからとあることないこと吹かしまくる老害は要らん - 25 : 2021/10/09(土) 13:21:22.50 ID:+kzffzdr0
-
個人のものを勝手に共有財産扱いするな
- 33 : 2021/10/09(土) 13:23:07.94 ID:fVsx3dUa0
-
>>25
捨てたら個人の財産じゃない - 27 : 2021/10/09(土) 13:21:47.96 ID:/n7X6tOR0
-
資料だけじゃ無く、実際に戦闘を体験して来いよ。軟弱者があ
- 28 : 2021/10/09(土) 13:21:54.41 ID:X30dSEKY0
-
うちの山に隠してある帝国陸軍の金塊は戦争資料になるのかな
- 29 : 2021/10/09(土) 13:21:59.77 ID:6cpsxErl0
-
捨てたい人もいるんじゃないか
まぁ旧日本軍は終戦時にいろいろ資料を捨てたようだが
日本は今でも安倍ちゃんとかシュレッダーを駆使して捨ててるようだからな - 30 : 2021/10/09(土) 13:22:17.88 ID:gedh/a630
-
こんなもの集めてる暇があったらみんなで靖国を参拝しよう
総理や天皇陛下にも公式参拝を求めよう - 38 : 2021/10/09(土) 13:27:22.03 ID:/n7X6tOR0
-
>>30
ネトウヨは直ぐに天皇の政治利用を企むからな。いったん止めたら、もう行けるもんじゃ無いんだよ
日本人なら分かるだろう。知恵も無いのかよ - 43 : 2021/10/09(土) 13:29:55.26 ID:D/Ql1os20
-
>>38
ぱよちん民主が堂々とやりやがったけど民主はネトウヨだった…!? - 31 : 2021/10/09(土) 13:22:26.67 ID:+ciT1f480
-
ネトウヨ「都合の悪い資料を捨てない奴はパヨク!」
- 32 : 2021/10/09(土) 13:22:53.11 ID:oJv2p79v0
-
この人、松山城関連の本出してるじゃん・・・検索すると出てくる
- 36 : 2021/10/09(土) 13:25:26.09 ID:Q3+EcPGX0
-
デジタル化したら捨てるん?
- 37 : 2021/10/09(土) 13:25:50.62 ID:uW4E6E8Y0
-
函館戦争のときの榎本武揚が土井利勝に宛てた書物ならあるな
- 40 : 2021/10/09(土) 13:27:46.33 ID:2ORZynva0
-
すぐに捨てるニダ
- 42 : 2021/10/09(土) 13:29:16.14 ID:h981zPdq0
-
そして何故か新しい資料が発見されるんだよな
【社会】家にある戦争資料、捨てないで 大学生が収集・デジタル化

コメント