- 1 : 2021/05/28(金) 06:33:57.76 ID:Z56Iucjr9
-
22時間前
水窪支局 磐村光紀
浜松市天竜区佐久間町の佐久間中の2年生10人が25日、天竜川のブラックバスと市販のアジの調理や食べ比べを行った。地域の課題を探り、解決につなげる総合的な学習の一環。
同町の日本料理店「割烹旅館おかめ」の坂根俊典代表(57)が、生徒の保護者が天竜川で釣ったブラックバスをフライとムニエルに仕立てた。生徒はこんがりときつね色に揚がっていくブラックバスの切り身を、興味深そうに見入った。
アジは生徒自身が調理した。住田来仁さん(13)は「ブラックバスの味はアジとあまり違いがなく、同じようにおいしい。釣り人もその場で捨てずに料理すれば良いのに」と話した。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/906965.html - 2 : 2021/05/28(金) 06:36:22.87 ID:uIWSYKoy0
-
この子達を食べ比べしてみたい
- 3 : 2021/05/28(金) 06:37:35.77 ID:KkBoT6+R0
-
別に不味くないけど鯵との違いがあまり無いと言うのは味覚障害レベル。魚なら全部同じだと言ってるようなもん。
- 15 : 2021/05/28(金) 06:45:24.26 ID:PjWFv5uC0
-
>>3
ほんとそれだわ
BBは淡白な白身魚だからアジと比べる理由が分からねー
海水と淡水でも味違うけど100歩譲ってシーバスって発想がでないもんかね - 4 : 2021/05/28(金) 06:38:01.01 ID:iAwaxeI80
-
鯵の味って
- 5 : 2021/05/28(金) 06:39:30.85 ID:ncmTrpQ30
-
ブルーギルは骨だらけ
- 6 : 2021/05/28(金) 06:40:13.93 ID:2iasLHOO0
-
さ……鯵
- 7 : 2021/05/28(金) 06:40:33.50 ID:acYkUiKv0
-
猫の餌にしたらいい
- 8 : 2021/05/28(金) 06:41:10.93 ID:35sCiCnY0
-
ブラックバスの味ってシーバス(スズキ)と似た味違うの?
- 9 : 2021/05/28(金) 06:41:15.94 ID:x4j/DBSr0
-
刺身で食べたら皮と身の間が臭い
- 10 : 2021/05/28(金) 06:41:52.45 ID:E0uTdDWc0
-
タタいてハンバーグにしたら美味そうだな
- 20 : 2021/05/28(金) 06:49:01.52 ID:XLWaACpq0
-
>>10
そんな事せんでも普通に美味い魚
ただし川魚全般に言える話だが川魚は釣った(獲れた)水域の水質がもろに味に直結する - 11 : 2021/05/28(金) 06:42:01.84 ID:KbtAssad0
-
>ブラックバスの味はアジとあまり違いがなく
('A`)?
- 27 : 2021/05/28(金) 06:53:53.94 ID:qun05B7sO
-
>>11
ダジャレかw - 12 : 2021/05/28(金) 06:43:22.72 ID:v7RdaP9/0
-
そー言えば大阪・淀川でバス釣ってたら
ホームレスが貰いに来るからよくあげてたって昔聞いたな - 23 : 2021/05/28(金) 06:50:58.08 ID:fbOlhMIQ0
-
>>12
猫かよw - 13 : 2021/05/28(金) 06:44:21.92 ID:IGVsLtHI0
-
浜松では捨ててんの?
リリースが基本と思ってたけど。 - 14 : 2021/05/28(金) 06:45:19.18 ID:/7PXdkPW0
-
骨を上手く調理してフライに使うしかないか。弁当用なら需要あるかも。
- 26 : 2021/05/28(金) 06:53:34.57 ID:mNOYhSmF0
-
>>14
アフリカに送ればいいんじゃないかな? - 16 : 2021/05/28(金) 06:45:41.62 ID:BFfCA4iz0
-
なんかきれいな水の所のやつを皮付きで食ったら凄く旨いって記述を見たな
- 18 : 2021/05/28(金) 06:47:59.45 ID:YPGvD73i0
-
ブラッサバス
ブラッブラッサバス
あらわれたぁっ~♪ - 19 : 2021/05/28(金) 06:48:07.35 ID:pxAoR7qV0
-
今更外来種とか言って駆除とか言ってるジジイってアホっぽい
俺が産まれた時には既に居たのにな
在来種と言われているヤリタナゴとかモロコとかだって日本列島誕生から居たのか持ち込まれたのかわからんだろ - 21 : 2021/05/28(金) 06:49:20.90 ID:wjJWdy0h0
-
ブラックバスとかけて、ブラックサバスととく
その心は?
- 22 : 2021/05/28(金) 06:49:31.02 ID:pgjcwTLF0
-
佐久間湖で28cmのブルーギル(少年週刊誌ぐらいあった)を釣ったことがある
- 24 : 2021/05/28(金) 06:52:37.88 ID:xtP/wp0y0
-
違法の放流は続いている可能性は高い
- 25 : 2021/05/28(金) 06:53:04.59 ID:DVZwllRU0
-
鱒と同じで中流以上のなら美味いが、止水のなら残念味
- 28 : 2021/05/28(金) 06:54:30.64 ID:zXzg9EFM0
-
ふだんアジ言うて出してるのが実はブラックバスなんやろ
- 34 : 2021/05/28(金) 06:57:56.89 ID:mNOYhSmF0
-
>>28
体の太さが10倍以上違うだろ - 29 : 2021/05/28(金) 06:55:46.70 ID:G6QBIoIj0
-
吊り好きが放流してんだってね、外来種駆除出来るわけねー
- 30 : 2021/05/28(金) 06:56:22.06 ID:ZmiKWYZU0
-
蒸し焼きにしてマヨネーズかけると
美味いと聞く - 31 : 2021/05/28(金) 06:56:41.03 ID:g5tJOj3q0
-
キレイな水のバスは美味いで
- 33 : 2021/05/28(金) 06:57:09.09 ID:vHGqCQzs0
-
リリースしたら罰金50万円くらい請求すればいいじゃん監視カメラ+柵+警備員配置して
- 35 : 2021/05/28(金) 06:58:47.01 ID:pqSe4OXM0
-
すごく安い
- 36 : 2021/05/28(金) 06:59:33.76 ID:eIzMuHHm0
-
居酒屋でブラックバスのバタームニエルを食べたことがあるけど普通に美味しかった
いわれるとおりスズキ系の味、淡白で上品な白身魚
皮にくさみがあるとかで皮を厚くはがないといけないらしい
その店にも常時あるわけではなく、たぶん市場には出回っていない
店主や友人が自分で釣って処理したのを使ったと思う
【社会】ブラックバスのお味はどう? 中学生が外来種の課題探る 浜松・佐久間

コメント