【社会】『アップリンク渋谷』5・20で閉館 浅井隆氏、これまでの支えに感謝

1 : 2021/04/24(土) 07:20:47.03 ID:gLfjZabe9

ORICON NEWS(2021-04-22 15:19)
https://www.oricon.co.jp/news/2191294/full/

 ミニシアター『アップリンク渋谷』(東京・渋谷)が、5月20日をもって閉館する。22日、アップリンク代表の浅井隆氏が発表した。

 書面では「四半世紀以上、渋谷のアップリンクが続けてこられたのは、観客の皆さんはもちろんのこと、そこで、表現してくれたアーティスト、企画者、映画監督、配給会社、そしてこれまで、運営を支えてくれた全てのアップリンクのスタッフのおかげです。本当に、本当にありがとうございました」と感謝するとともに、閉館に至る経緯を説明した。

■以下、コメント全文
「アップリンク渋谷」を2021年5月20日をもって閉館します。

四半世紀以上、渋谷のアップリンクが続けてこられたのは、観客の皆さんはもちろんのこと、そこで、表現してくれたアーティスト、企画者、映画監督、配給会社、そしてこれまで、運営を支えてくれた全てのアップリンクのスタッフのおかげです。本当に、本当にありがとうございました。

1995年、神南に「アップリンク・ファクトリー」という名で、イベントスペースをオープンしました。当時アップリンクで出版していたインディペンデント・カルチャー雑誌『骰子』の立体版というコンセプトで、数多くのライブやイベントを行い、そして上映は当初16ミリとDVcamで行っていました。現在の宇田川町に2004年に移転し、「アップリンクX」と名付けた日本一小さな映画館としてスタートしました。その後、カフェやギャラリー、3スクリーンへと拡大し、インディペンデント・カルチャーのホットスポットとなるべく「アップリンク渋谷」として「ファクトリー」から数えると26年間渋谷を拠点として活動してきました。

設備や機材の老朽化による再投資を考えなければならない時に、コロナ禍に襲われました。収入が途絶えた時、最初に一番の支援となったのは、「アップリンク・クラウド」の見放題パックや「アップリンク・ソフトドリンク付き回数券」を購入してくださった方達のご厚意でした。また「ミニシアターエイド未来券」では多くの方が「アップリンク渋谷」を指定して支援してくださいました。心より感謝いたします。昨年は助成金、補助金もあり、ぎりぎり生き延びることができましたが、今年はさすがに限界を超える状態で、再投資をしても先が見えない状況となり、閉館という決断を余儀なくされました。

また、弊社のハラスメントの問題では皆様にご迷惑とご心配をおかけし、信頼を裏切るような形になってしまったこと、申し訳ありませんでした。引き続き、ハラスメントのない会社づくりに向け、社長及び従業員一同取り組んでいきます。

今後は、現在の拠点である「アップリンク吉祥寺」「アップリンク京都」そして「アップリンク・クラウド」を引き続きよろしくお願いします。

浅井隆
アップリンク代表

2 : 2021/04/24(土) 07:21:11.80 ID:O3zUy3pw0
いろいろ終わっていくな
10 : 2021/04/24(土) 07:53:12.15 ID:LbHUiJl10
>>2
いいことだよ
新しい芽が出ないように塩撒いていかないとな
3 : 2021/04/24(土) 07:25:23.53 ID:QV0ZtNm+0
「無垢の祈り」を閉館日までに再上映してくれないかな
4 : 2021/04/24(土) 07:26:17.87 ID:yGnXpNkb0
あそこって映画館だったのか
そんなスペースあるように見えなかった
5 : 2021/04/24(土) 07:27:55.70 ID:Xgi6Ncmp0
谷にあるのにアップとはこれイカに?
6 : 2021/04/24(土) 07:28:04.60 ID:fphRLAeO0
アップリンク無くなるのか
寂しいね
7 : 2021/04/24(土) 07:29:12.20 ID:pRD+yp/y0
パワハラの人だっけ?
自業自得としか思わない
8 : 2021/04/24(土) 07:30:07.69 ID:jx6D8lt90
パワハラ男は辞めないのかよ
9 : 2021/04/24(土) 07:48:51.16 ID:gDCvME2H0
アップリンク渋谷で
事故で死んだ人間の本物の死体を解剖する
ドキュメンタリー映画観たトラウマが今もあるわ
11 : 2021/04/24(土) 07:58:27.70 ID:rKCk0GhX0
吉祥寺パルコのは今のところ継続するのか
12 : 2021/04/24(土) 08:01:23.62 ID:TTjj/qgV0
一度行ったことあるけど、学校の教室にあるようなスクリーン、普通の椅子に座らせるような映画館。
二度と行かなかった。
13 : 2021/04/24(土) 08:05:30.70 ID:YYwVo4C50
四半世紀って短いな
14 : 2021/04/24(土) 08:18:13.13 ID:3IsTiAyk0
ダウンリンクしてデグレードで運用中か。
15 : 2021/04/24(土) 08:18:47.25 ID:wdWJ2QYv0
パワハラかなんかで大量退職してなかったっけ?
16 : 2021/04/24(土) 08:37:52.84 ID:X5VyeL2x0
最近アップリンク京都にはよく行ってるな。
伊良コーラが美味いわw
17 : 2021/04/24(土) 08:42:02.24 ID:KmKe8ULF0
ビデオをディレクターズチェアで試写する
感じが好きだった
18 : 2021/04/24(土) 08:45:04.86 ID:ryb5QM4r0
極左の貼り紙がたくさんあって恐怖を感じた
19 : 2021/04/24(土) 09:54:24.48 ID:Z43FzkuQ0
このスレ見るだけでも評価が二分されてて面白いな
20 : 2021/04/24(土) 10:39:42.39 ID:ZfP4Hxaq0
渋谷は椅子が悪くてほとんど行かなかったわ
吉祥寺の方がいい
21 : 2021/04/24(土) 11:04:32.59 ID:R1phjUKe0
>>20
京都は椅子が横につながってて誰かが動くと振動が伝わるなw
22 : 2021/04/24(土) 11:29:39.76 ID:QqzPEKfd0
あれ?パワハラどうなったん?
23 : 2021/04/24(土) 12:06:44.16 ID:dpelYz8B0
パワハラ社長はまだ社長なのか
24 : 2021/04/24(土) 12:47:22.47 ID:uqbpg8uQ0
なかなか観れない作品ばかりで、ダメになっていく渋谷の中では貴重な文化施設だった
残念、しかも急な話でショック
26 : 2021/04/24(土) 12:55:00.92 ID:Fe9C2Gzg0
コロナで文化は衰退していくわ
27 : 2021/04/24(土) 14:49:46.60 ID:di3AlImm0
ミニシアターなんて変人しか行かないから要らない
四半世紀前の欧州やら南米の無声映画とか、誰が見るんだよ
映画館はシネコンだけにして
毎日毀滅の刃だけ上映してればいい
31 : 2021/04/25(日) 00:20:49.14 ID:9g6Z5Rb20
>>27それじゃ電通洗脳の奴隷にされるだけ
ミニシアターにこそドキュメントと芸術がある
香港デモの記録もここでトーク付で上映されたし、亡命から帰国したソルジェニーツィンのインタビューや横浜メリー、三島由紀夫のレアな小説の映画化もここで上映された
なにより監督であり心理療法研究家でもあるホドロフスキーはオーナーと懇意で、面白い企画を提供してくれてた
電通嫌いにはオアシスだよ
28 : 2021/04/24(土) 14:52:22.62 ID:vuXtlwkn0
閉館か~。何度か試写会に行ったことあるわ
29 : 2021/04/24(土) 16:48:20.74 ID:AF9O/Dr10
アップルリング美味いよな
近くのスーパーでよく安売りしてるわ
30 : 2021/04/24(土) 16:51:32.04 ID:z/To8OCW0
何見たか思い出せないぐらい
スコットビルグリムvs the worldかな?
友人に連れられて

コメント

タイトルとURLをコピーしました