- 1 : 2025/02/18 19:45:58 ???
-
ふるさと納税で税金の還付などを受けるためには確定申告などの手続きが必要であることを知らない人が3割以上いることが分かりました。
「ふるさとチョイス」が20歳以上の1566人を対象に調査したところ、ふるさと納税をした際に手続きをしないと所得税の還付などを受けられないことを知らない人は34.7%に上りました。
また、手続きが必要だと知りながら還付を受けたことがない人は25.2%でした。
その理由としては「手続きの仕方を知らない」が最も多く、「手続きが面倒」が続きました。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ded01c8530567b215bcb17c889fda67c3e6455 - 2 : 2025/02/18 19:47:36 6g4dD
- 手続してない人が存在するってこと?
ただ単に超割高なものを買ってるだけの人? - 3 : 2025/02/18 19:49:49 0XW9P
- ジャップを釣り上げるのは簡単だからな
- 4 : 2025/02/18 19:50:17 sbKT0
- 知能が低い負け組が無理するから
- 5 : 2025/02/18 19:52:09 NGztM
- 日本人は平均IQが低いから
- 6 : 2025/02/18 19:52:50 KVRjW
- これはお国のために余分に奉仕してくれる良い国民
- 7 : 2025/02/18 19:53:32 LdDhy
- お国ってやつは多く払った税金は絶対に返さないんだよな
- 14 : 2025/02/18 20:00:19 ZtT3U
- >>7
時効に掛からなければ今から確定申告して還付請求できるがそんな知恵はないだろうな - 16 : 2025/02/18 20:04:40 eavMf
- >>14
めんどくさいんで医療費ブッチしたが、
5年前まで申請できると聞いて、
去年の分も合わせて申請したら無事通ったw - 19 : 2025/02/18 20:08:42 fS9S3
- >>7
更正の請求すれば返してくれるけど
こったから言わない限り絶対返さない - 8 : 2025/02/18 19:55:26 AcMxs
- ふるさと納税一覧のサイト行くと懇切丁寧に説明されとるがな
みんなああいうサイト使ってんのかと思ってたわ - 9 : 2025/02/18 19:58:20 ZtT3U
- これまで自治体は損する制度だと言い張ってた奴w
ただただ返礼品に見合わぬ高額な寄付をして普通に住民税も払っている奴が3割超えてるなんて😂😂😂
- 10 : 2025/02/18 19:58:45 bouK8
- 頭を悪くしなければならないという法律はない!
- 11 : 2025/02/18 19:59:00 ZtT3U
- 税金、ましてや寄付金の払い過ぎは決して教えないのエグいよなw
- 12 : 2025/02/18 19:59:27 eavMf
- 所得税払ってない層は手続きしても払い損?
- 13 : 2025/02/18 19:59:51 xP7lk
- やらないとわからない
- 15 : 2025/02/18 20:04:12 es1mG
- >>1
請求はするが還付や諸々の交付金は教えない役所 - 17 : 2025/02/18 20:04:41 hI91V
- 手続きって何?
確定申告じゃなくて? - 18 : 2025/02/18 20:05:28 eavMf
- >>17
確定申告です。 - 20 : 2025/02/18 20:09:32 AmRNd
- ワロタ
ただの金持ちかよ - 21 : 2025/02/18 20:09:59 J0fd6
- 大体ふるさと納税って言っても納税じゃなくてその地域に寄付してるだけだからなw
名称詐欺だし、本来返礼品の価格分は寄付額から減らして確定申請しないと脱税だわな。返礼品を寄付という名目で高く買ってるだけの話だわなw
- 22 : 2025/02/18 20:12:11 k6YTG
- ワンストップ申請は楽
- 23 : 2025/02/18 20:16:34 DtU1L
- 手続きが面倒って送られてくる領収書?みたいなの確定申告の時に出すだけじゃないの?
- 24 : 2025/02/18 20:17:22 abOnF
- 知らなかった25.2%の人ってワンストップ申請して無かったのか?
何処かの自治体に納税して、自分の自治体にも納税していたのか? - 25 : 2025/02/18 20:33:45 TcpOh
- 金払ったから、とワンストップやらずに控除されてると思ってる奴
ワンストップしたから、と確定申告のときに入れなくても控除されてると思ってる奴
こういうの一杯いると思うわ
無駄に高額な返礼品買っているだけで税金も払ってるっていう奴が - 27 : 2025/02/18 20:44:56 i9Uqh
- >>25
5枠オーバーする奴以外でワンストップ申し込んで確定申告までする奴いるのかよw - 26 : 2025/02/18 20:35:16 zwCql
- 35%のアホはただ寄付しただけなのか?
- 28 : 2025/02/18 20:49:11 gJxDt
- 日本人さん…w
- 29 : 2025/02/18 21:05:27 B5k0k
- ワンストップやってても確定申告する場合は記載しないといけないんだけど、ワンストップやってるからって記載しないで税金取られてる人いた
- 30 : 2025/02/18 21:10:20 GkKyV
- 税務署が親切に教えることは一切ないからな
還付しないで済むしな - 31 : 2025/02/18 21:41:46 kHhoT
- スーパーがポイント制やチケット、カードを採用するのは絶対に使わない層が出てくるから
- 32 : 2025/02/18 21:44:09 wi6iT
- ドラゴン桜の第一話を見なさい
愚民ども - 33 : 2025/02/18 21:44:33 ESfLb
- いいじゃん
ふるさとにくれてやりなよ - 34 : 2025/02/18 21:48:39 EITkB
- これは嘘 そんなやつ周りで一度も聞いたことない
- 35 : 2025/02/18 21:50:22 eavMf
- >>34
嘘も何も、
ふるさと納税で本来納める所得税以上に還付されるってなぜ思った? - 37 : 2025/02/18 21:54:08 7ULPT
- 医療費控除で確定申告することになったからワンストップで申請した後に色々やったのは覚えてる
【確定申告】ふるさと納税 所得税還付などに手続きが必要だと約35%が知らず

コメント