【現金給付、トレンド入りもSNS猛反発】「給付より減税でしょ」 「しょぼ…」 「桁1つ足りんよ」 「10万円でないと効果は出ない」

1 : 2025/04/09 18:06:48 ???

「一律3万円」という言葉が9日、インターネットのトレンドワードに浮上した。

トランプ米大統領による一方的な関税措置で、日本では24%の相互関税が9日午後1時1分に発動する見通しだが、日本経済への影響への懸念から、自民、公明両党内で大型の給付措置を求める動きが強まっているとして、与党内で国民向けに一律3万円以上の給付を行う案が浮上していると、9日付の読売新聞が報じたことを受けたもの。

一方で、減税を行うべきだという意見も根強い、とも報じられている。

これに対しSNSでは、一時的な給付案への疑問や反対のコメントが多く寄せられ、減税を求める声が相次いでいる。

「給付より減税でしょ」 「しょぼ…」 「給付金三万のために何億の人件費と郵送代かけるんだよ。給付じゃなくて減税してよ」

「一律3万円給付のどこが大型?桁1つ足りんよね」「コロナ以降、給付金癖付きすぎ」 「一律3万円案浮上だと! くれくれ!そして消費税も下げて!」 「一律10万円給付+消費税廃止くらい思い切ったことやれば支持率爆上げなのに」

「消費税廃止した方がトランプ関税の交渉材料になって有利だし国民は喜ぶし、また振込だなんだの余計な経費掛からないし一石三鳥くらいあるのにどうしてそうしないのか」

「国内消費を活性化するなら一律10万円でないと効果は出ない。またはガソリン暫定税率と再エネ賦課金の廃止がマスト。コロナ禍と同等、いやリーマンショック並の世界恐慌が襲来に向けた早期対策を」など、さまざまな声が寄せられている。

今夏には東京都議選や参院選が控えていることを念頭に「お金が配られると選挙が近づいてきた、って感じがするよね!」と、皮肉を込めたコメントもみられた。

「一律3万円」トレンド入りもSNS猛反発 与党で給付案浮上報道「減税して」「消費税下げて」 - 社会 : 日刊スポーツ
「一律3万円」という言葉が9日、インターネットのトレンドワードに浮上した。トランプ米大統領による一方的な関税措置で、日本では24%の相互関税が9日午後1時1分…-日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/09 18:09:15 3KepS
事務手数料を選挙運動資金にするいつものキックバック
3 : 2025/04/09 18:12:06 pnclX
税金トリガーやれや。
税金泥棒。
4 : 2025/04/09 18:12:49 F6Jou
石破が全家庭回れや
そんで10万ポケットマネーで配れよ
5 : 2025/04/09 18:13:16 6I3qH
浅ましい壺なんみょう政権
さようなら
6 : 2025/04/09 18:14:17 sBXKa
金がない金がないと国民にお返しする余裕なんてないんじゃなかったっけ?w
7 : 2025/04/09 18:16:31 QoKNX
ショボい金で票を買って人釣るなw詐欺野郎w
撒いたら増税額だろ
8 : 2025/04/09 18:19:48 hYxc7
コロナ給付金で皆一段バカになった
9 : 2025/04/09 18:21:48 pc9Jg
NHK廃止の方がインパクトデカいだろ
10 : 2025/04/09 18:23:05 BhRcb
>>9
4ねバカw
12 : 2025/04/09 18:26:30 pc9Jg
>>10
貧乏人はさっさと逝け
35 : 2025/04/09 19:16:32 BhRcb
>>12
「バカに票を入れさせるには下ネタを振ってやればいいんです」立花孝志
11 : 2025/04/09 18:25:06 V5BbF
愚民に選挙権なんか与えるから、こんなしょーもないことを言い出す始末
普通選挙が諸悪の根源
13 : 2025/04/09 18:32:12 kgrlu
自民党「やっぱり完全撤回しますw」
財務省・立憲民主党「当然の対応だ」
14 : 2025/04/09 18:38:23 42UOF
普通に税金を使ってたら、まともなことなのに
もう若者は目先の金にしか目が向かないみたいだ
税金を無駄に使った代償と思って、批判されろ
で、まともな綺麗になってな
15 : 2025/04/09 18:39:18 lbq7K
減税死ぬ死ぬ病
16 : 2025/04/09 18:40:31 BDxiu
消費税撤廃と同じ額還元するなら年間20万円配らなければならない
そもそも給付なんてパチ●コや風俗などの元締が反社に使うやつや創価などのお布施になるだけ
明確に企業を助ける消費税を撤廃しろよ
19 : 2025/04/09 18:48:46 pYSax
>>16
消費税はそんなもんじゃないぞ?w
平均年収500万円なら50万円だろw

しかも個人消費だけじゃなく
原材料や流通にも消費税乗っかってるからね

17 : 2025/04/09 18:42:39 BDxiu
大体これ電通に委託業務名目で金配るための策じゃないの?電通に税金使うのやめろゴミ共が
18 : 2025/04/09 18:43:32 pYSax
内閣不信任可決なら衆参同日選もあるからね
ドーーーーーンと行こうぜ?
最低限30万円は出そう
20 : 2025/04/09 18:50:21 UrFuH
効果とかしょぼいとか減税とか何も分かってないクセに偉そうに馬鹿どもが騒いでるけどさ
そもそもそんなことより賃上げが実行されるように自分の仕事の生産性上げろよ
日本は先進国中で生産性が一番低いらしいぞ?
夕方のオフィス見てるとそれがすごく良くわかるわ
21 : 2025/04/09 18:54:11 MpmMD
給付だと税金を全く納めていない中国人留学生とかが対象になるので、絶対に減税にしろ
22 : 2025/04/09 18:56:28 Gtv7d
減税だと法改正だなんだで手続きが面倒になるが、給付だと手早く行ける
リーマンショックの時に給付が遅れて景気回復も遅れた反省があるんだろ。
23 : 2025/04/09 18:58:33 XBlAc
バカの考え休みに似たり
24 : 2025/04/09 18:59:03 hIcbH
国民一人3万円で落ち着く模様
25 : 2025/04/09 18:59:41 S3m1E
ボケ あほ ばらまき 自民党
26 : 2025/04/09 18:59:50 WFTuC
鳩に餌やると癖になるって言った通りになったな
27 : 2025/04/09 19:00:27 Gtv7d
×給付より減税でしょ
〇給付してさらに減税だろ

なんで貧乏なくせに両方求めないんだ

29 : 2025/04/09 19:04:41 BDxiu
>>27
給付金に充てる社会保障費があるならそれ理由に消費税撤廃させた方が経済効果上がるので
28 : 2025/04/09 19:03:02 K8NeF
減税って言ってる人は
との税を下げるべきと言ってるんだろう?
30 : 2025/04/09 19:05:25 lqmbj
減税は中抜きできないからねぇ。
32 : 2025/04/09 19:13:02 maNuL
>>1
その程度の額じゃ、配布するためのコストと見合わねえよな

国民全員がPayPayのアカウント見たいのを持ってて、簡単に配布したり出来れば良いけどさ

37 : 2025/04/09 19:28:48 M8cCy
>>32
マイナンバーカードに紐づけてる口座にポイと入れてくれればいい
なんだかんだ理由つけて紐づけてないひとは知らん
33 : 2025/04/09 19:15:35 0GnqG
3万配るのに、申請のための役所窓口作って、派遣社員を置いて、コールセンター作って、派遣社員を置いて、広告代理店に広告作らせて、テレビ局や新聞などメディアに宣伝打ってと配るまでに何億かかりそうですかね…
34 : 2025/04/09 19:15:55 ttynI
いや、給料上げないと。
36 : 2025/04/09 19:17:25 0GnqG
>>34
金配る、減税

貧乏人が求めているのは労働ではないのよ

38 : 2025/04/09 19:28:59 hIcbH
マイナカード有れば
即座に入金出来ますよ
39 : 2025/04/09 19:32:43 n7ifS
給付は自民にやらせて減税は国民にやらせたら良い、詰まり自民は夏で糸冬了。

コメント

タイトルとURLをコピーしました