- 1 : 2021/09/25(土) 12:39:30.59 ID:E9WgxLIo9
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210925/amp/k10013275571000.html?__twitter_impression=true
日本語の新しい表現について文化庁が調査した結果、「めっちゃ」や「じみに」は広く浸透している一方、「とても」を意味する「鬼」は9割が使わないと答え、物事の程度を示す表現の中でも定着に差が出ていることが分かりました。
文化庁は、日本語の使い方などの変化を把握するため毎年調査していて、ことし3月に行われた今回は全国の16歳以上の男女、3794人から回答を得ました。この中で物事の『程度』を示す新しい表現について聞いたところ、「とても」を意味する『めっちゃ』については、定着したことを示す「ほかの人が使うのが気にならない」と答えた人が81%に上り、58%が「使うことがある」と答えました。
『そっこう帰る』など「すぐ」を意味する『そっこう』や、『じみに痛い』など「騒ぐほどではないが確かに」といった意味の『じみに』という表現も、「ほかの人が使うのが気にならない」という回答が60%を超え、定着していることが分かりました。
一方、『鬼かわいい』など「とても」という意味で使われる『鬼』という表現は、「ほかの人が使うのが気にならない」という回答は26%で、「使うことがある」という回答は5%にとどまりました。
- 2 : 2021/09/25(土) 12:40:01.54 ID:ZYUzrIT80
-
今は「マッシ」だそ
- 3 : 2021/09/25(土) 12:40:07.85 ID:UzPccBFR0
-
鬼のようにシコるっちゃろ~
- 4 : 2021/09/25(土) 12:40:24.14 ID:PpR293Yo0
-
松本語?
- 5 : 2021/09/25(土) 12:40:33.97 ID:5qhunJYX0
-
流石に?
- 7 : 2021/09/25(土) 12:40:47.17 ID:Ygj22ZV80
-
「めっちゃ」なんて下品な言葉、TVの中だけでしょ・・・・
ちゃんと実証的に精査して・・・・・ - 8 : 2021/09/25(土) 12:40:50.72 ID:An3G3ZoA0
-
苦手なのが
「ふつうに◯◯」
- 56 : 2021/09/25(土) 12:58:34.36 ID:s1OrNZvI0
-
>>8
同じく
口語ならまだしも文語でそれを使う馬鹿をみると悲しくなる - 9 : 2021/09/25(土) 12:41:52.86 ID:+vIJtAZ90
-
ぬるぽももう使われてないな
- 11 : 2021/09/25(土) 12:42:54.68 ID:VvjZtNLv0
-
>>9
ガッもな - 10 : 2021/09/25(土) 12:42:15.87 ID:1qli9YAp0
-
やばい
これ使う人には近づかない、会話しない
- 12 : 2021/09/25(土) 12:43:29.48 ID:Kh0IdFY70
-
めっちゃじみに鬼滅の刃無限列車編が今夜放送
- 13 : 2021/09/25(土) 12:43:32.03 ID:GBVlfpmM0
-
鬼って褒言葉なのか?
- 14 : 2021/09/25(土) 12:44:35.45 ID:ihayAbiU0
-
アマゾンのCMでも使ってたし
めっちゃ安い - 15 : 2021/09/25(土) 12:44:43.95 ID:y+RBJSI00
-
鬼のように眠る
- 16 : 2021/09/25(土) 12:45:36.86 ID:V3mZeyyl0
-
チョベリグ
- 18 : 2021/09/25(土) 12:46:28.41 ID:FPmKNc970
-
鬼つよい(常識)
- 19 : 2021/09/25(土) 12:46:54.90 ID:XWDt5+B+0
-
鬼滅ってくらいだから鬼は使わないのでしょう
- 20 : 2021/09/25(土) 12:47:10.94 ID:7svqp/gu0
-
鬼のようなふぐり
- 21 : 2021/09/25(土) 12:47:16.47 ID:acHebVt+0
-
以下、アスペが顔を真っ赤にし新語を否定するスレになりますご了承ください
- 22 : 2021/09/25(土) 12:47:40.44 ID:3aP9VwDt0
-
鬼下らねー調査だわ
速攻お蔵入りだろ? - 23 : 2021/09/25(土) 12:47:46.08 ID:F7ACw/iP0
-
鬼ごろし
- 24 : 2021/09/25(土) 12:47:59.02 ID:e+buwwRR0
-
鬼がかってますね
- 25 : 2021/09/25(土) 12:48:27.71 ID:dS6TQ4Q90
-
>>1
「鬼つよい」ならピッタリだけど、
「鬼かわいい」は形容矛盾だな。「鬼赤い」とか「鬼明るい」とかは使わないし、
使い勝手はあまり良くない。 - 26 : 2021/09/25(土) 12:48:48.24 ID:P2axMj9W0
-
>>1
どこが新しい表現だ?
『めっちゃ』なんか昭和の時代、70年代から使われてたわ
- 27 : 2021/09/25(土) 12:49:42.24 ID:F7ACw/iP0
-
>>26
新しいじゃん - 53 : 2021/09/25(土) 12:56:33.59 ID:Ujs7S3Q/0
-
>>27
鬼とかじみにとかと並べられると確かに一つだけ古いってイメージにならなくはない - 28 : 2021/09/25(土) 12:50:21.62 ID:eZggPrPC0
-
鬼って一般に浸透してんの?
リゼロ以外で見たことも聞いたこともないんだが - 29 : 2021/09/25(土) 12:50:46.61 ID:AD87x8Ff0
-
挨拶は「んちゃ」
- 30 : 2021/09/25(土) 12:51:36.36 ID:Oo3M2uzc0
-
災害レベル「鬼」
- 31 : 2021/09/25(土) 12:51:42.52 ID:FXMj9D7Q0
-
めちゃんこ めちゃんこ めっちゃんこ♪
- 32 : 2021/09/25(土) 12:51:43.13 ID:1b4WXrF00
-
彡 鬼 ミ
(´・ω・`) - 33 : 2021/09/25(土) 12:51:53.87 ID:fAWH46nC0
-
超の代わりにドラゴン~って言ってるけど全く流行らん
- 46 : 2021/09/25(土) 12:55:00.18 ID:Oo3M2uzc0
-
>>33
災害レベル「竜」 - 34 : 2021/09/25(土) 12:51:57.54 ID:YUvtB3K70
-
めっちゃは大阪弁が東京を制覇
- 35 : 2021/09/25(土) 12:52:18.68 ID:dbfkowcw0
-
鬼は外
- 36 : 2021/09/25(土) 12:52:52.91 ID:FXMj9D7Q0
-
「しんどい」も関西弁?
- 37 : 2021/09/25(土) 12:53:17.02 ID:An3G3ZoA0
-
ラムちゃんは
- 38 : 2021/09/25(土) 12:53:37.33 ID:b5dM/3NI0
-
おにただ
- 39 : 2021/09/25(土) 12:53:45.02 ID:247ew/ap0
-
「鬼」のイメージが今や恐いとか強いとかとあまり感じない
人が多いから、この言葉は定着しないんじゃないの? - 48 : 2021/09/25(土) 12:56:06.11 ID:dS6TQ4Q90
-
>>39
鬼滅の刃ぐらい(見なくていいから一般教養として)知っとけ。 - 54 : 2021/09/25(土) 12:57:04.69 ID:247ew/ap0
-
>>48
いや、見たことあるけどさ、あの程度で恐いとか強いとか
実感してるのかね。 - 40 : 2021/09/25(土) 12:53:49.14 ID:lREg7spn0
-
鬼嫁なんて会社で同僚が毎日のように使ってるぞ
・・ああ残りの1割か・・・ - 41 : 2021/09/25(土) 12:53:57.90 ID:An3G3ZoA0
-
浅倉南は
- 42 : 2021/09/25(土) 12:54:16.03 ID:pUsmxY4s0
-
激おこぷんぷん丸は?
- 43 : 2021/09/25(土) 12:54:38.53 ID:ha0m2wTk0
-
ほぼほーぼほーぼぼ
- 44 : 2021/09/25(土) 12:54:53.62 ID:TmXfORhL0
-
ニダは?
- 45 : 2021/09/25(土) 12:54:56.19 ID:lvent/Up0
-
めっちゃって関西弁ちゃうん?
全国区なん?あかん、も関西弁やっけ?
- 47 : 2021/09/25(土) 12:55:46.22 ID:247ew/ap0
-
単位をなかなかくれない教授を「鬼の〇〇」とか言ってたな。
逆にくれる教授は「仏の〇〇」と言う。今でも大学生は使って
るんじゃないかな。 - 49 : 2021/09/25(土) 12:56:06.29 ID:m60HBKbP0
-
むっちゃだろ
- 50 : 2021/09/25(土) 12:56:23.11 ID:UhkmgB2o0
-
地味にというのは良く使うな
地味に重要、地味にヤバい、地味に有能な奴 - 51 : 2021/09/25(土) 12:56:28.53 ID:Cs7iWFY00
-
マクドも使うよ
- 52 : 2021/09/25(土) 12:56:31.00 ID:80w+b9MX0
-
じみにってそんな新しい表現なんだ
てっきり昔からあるものだと - 55 : 2021/09/25(土) 12:58:13.65 ID:yk1xHnVI0
-
逆に今は神だよな
- 57 : 2021/09/25(土) 12:59:24.63 ID:oLikLxud0
-
鬼武蔵、鬼島津、鬼佐竹、おにぎり
- 58 : 2021/09/25(土) 12:59:49.60 ID:XyVQoOaD0
-
じみにダルい
昼寝するほどではないが
今ひとつスッキリしない - 59 : 2021/09/25(土) 13:01:05.01 ID:LHyYAC8l0
-
「閻魔かよ」
は? - 60 : 2021/09/25(土) 13:02:03.18 ID:RzBoxaox0
-
ライオンめっちゃいるよー
100単位で出せるよー
【現代用語】『めっちゃ』『じみに』広く浸透 『鬼(おに)』9割使わず 文化庁調査…

コメント