
- 1 : 2024/08/07(水) 14:27:25.43 ID:Pe5aQEHV9
-
長崎市であさって(9日)行われる平和祈念式典に、アメリカやイギリスなど少なくとも5か国の駐日大使が欠席する意向を示していることがわかりました。イスラエルが招待されていないことが理由だということです。
あさって、長崎市が「原爆の日」に開く平和祈念式典に、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、オーストラリアの少なくとも5か国の駐日大使が、一斉に欠席する意向を示していることが分かりました。
長崎市が、パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルを式典に招かなかったことがその理由だということです。
アメリカ政府関係者は、JNNの取材に対し、「長崎市長がこの件を政治問題化した」と指摘しました。
長崎市での式典を欠席する代わりに、アメリカのエマニュエル駐日大使は、東京都内で行われる原爆犠牲者の追悼会に出席するということです。
この件をめぐっては、林官房長官は、会見で「誰を招待するかは主催者である長崎市において判断されることであり、政府としてコメントする立場にない」と述べています。
TBSテレビhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1a4aacc629bdd8ed593213d6ff21aa3d0743a3f
- 2 : 2024/08/07(水) 14:28:06.24 ID:2wc1067Q0
-
悪の枢軸
- 34 : 2024/08/07(水) 14:36:33.65 ID:hJTh+DOC0
-
>>2
これ
ユダヤは人類破壊装置
白人は、ユダヤ人です - 3 : 2024/08/07(水) 14:29:11.59 ID:CXRzflfh0
-
サヨクに忖度してイスラエル大使を招待しなかったせいで大事に
- 4 : 2024/08/07(水) 14:29:20.90 ID:fVoHsVa/0
-
わかりやすい
- 5 : 2024/08/07(水) 14:29:25.47 ID:jmRU1hcT0
-
デーブ・スペクターの意見を聞いてみたいね
- 6 : 2024/08/07(水) 14:29:42.78 ID:8Qzwwf0O0
-
まあ先に政治を持ち込んだのは長崎だから仕方ないね
- 14 : 2024/08/07(水) 14:32:10.29 ID:nCNVfdFm0
-
>>6
ロシアはええんか? - 7 : 2024/08/07(水) 14:30:18.85 ID:p526YCrF0
-
女子供も虐殺しているイスラエル
- 8 : 2024/08/07(水) 14:30:21.01 ID:SHreggH+0
-
長崎市長はハマスを支持しているの?
- 9 : 2024/08/07(水) 14:30:30.12 ID:KiCKGWoL0
-
各国大使を絶対呼ばなきゃいけない訳でもないし要人少なければ警備も楽になるしWIN WINだろ
- 10 : 2024/08/07(水) 14:30:50.40 ID:tk+J6DeE0
-
馬鹿なことしたな
- 11 : 2024/08/07(水) 14:31:40.50 ID:tk+J6DeE0
-
長崎県はテロリスト支持県
- 16 : 2024/08/07(水) 14:32:52.99 ID:9/RXkuI/0
-
>>11
招待してるのは、長崎「市」なw - 12 : 2024/08/07(水) 14:31:44.02 ID:nCNVfdFm0
-
断交しろ
- 13 : 2024/08/07(水) 14:32:03.21 ID:se1Fk9zW0
-
国の催しじゃ無く地方自治体の催しなんだからそんなに騒ぐ必要は無いだろ
- 17 : 2024/08/07(水) 14:32:54.41 ID:FAojzYU60
-
別にいいだろ
ロシアも招待してないだろ - 18 : 2024/08/07(水) 14:33:19.31 ID:N5K5L1EU0
-
ユダヤの力がどんだけ強大か分かる出来事w
- 19 : 2024/08/07(水) 14:34:04.93 ID:nHTCOhjY0
-
原爆落として何十万人も民間人殺したことを
全く反省してないな白人どもは - 20 : 2024/08/07(水) 14:34:28.59 ID:gVbZaHhn0
-
もしプーチンやネタニアフが来ちゃったら逮捕しないといけないからしゃーない
- 21 : 2024/08/07(水) 14:34:28.74 ID:XozRwGOa0
-
どうぞどうぞ
- 22 : 2024/08/07(水) 14:34:31.16 ID:RkvyGvuw0
-
当然、核武装してる国は初めから招待してませんよね?
- 23 : 2024/08/07(水) 14:34:32.68 ID:wfBwf/M60
-
市長にこういう大事な事決めさせるなよ。
国が決めないと駄目だ。
国であれば恐らく違う結果になってただろうな。
むしろこう言う時にこそ平和への願いとしてイスラエルを招くものだろうが。 - 24 : 2024/08/07(水) 14:34:44.37 ID:2jwzYH660
-
長崎市長は馬鹿なことやったな
新たな火種を生んだだけで平和式典が全く無意味
広島の爪の垢でも飲むべき - 25 : 2024/08/07(水) 14:34:45.28 ID:Qrj5H0Ut0
-
北朝鮮→ロシア支持パレスチナ支持
日本のサヨク→ロシア支持パレスチナ支持 - 26 : 2024/08/07(水) 14:35:12.00 ID:LYhfN4p30
-
テレビ中継もやめてくれ
- 36 : 2024/08/07(水) 14:37:09.58 ID:hJTh+DOC0
-
>>26
クソ国賊が4ね - 27 : 2024/08/07(水) 14:35:27.87 ID:r75xHV/g0
-
韓国も来るなよ。アメリカ統一教会の傀儡🏺
- 29 : 2024/08/07(水) 14:35:32.50 ID:2H+7Hi3+0
-
教会を原爆で吹っ飛ばして、コソコソ更地にした毛唐は流石違うね
- 30 : 2024/08/07(水) 14:35:38.20 ID:N5K5L1EU0
-
麻生すらいつのまにかユダヤ系麻生家なってるしwww
- 31 : 2024/08/07(水) 14:36:08.17 ID:igkPwsHb0
-
広島と長崎で対応が別れたのは良かった
んじゃないか
意外に岸田もやりおる - 32 : 2024/08/07(水) 14:36:19.56 ID:8R1Uq0u60
-
悪の枢軸の5ヶ国やんけ。
世界中から嫌われてる5ヶ国。 - 46 : 2024/08/07(水) 14:38:31.85 ID:NBoi/jS90
-
>>32
中国も招待してないなら、悪の枢軸国は
招待してないって事で納得するけどなー
中国は居るんだろ? - 33 : 2024/08/07(水) 14:36:24.87 ID:zAIZtUjo0
-
本国からの命令だからしゃーない。
杉浦千畝みたいな独自外交はできないんですよ - 35 : 2024/08/07(水) 14:36:54.38 ID:QY0PvuiU0
-
ハマス支援の反日サヨクにせいでとんでもないことになったな
- 45 : 2024/08/07(水) 14:38:26.58 ID:hJTh+DOC0
-
>>35
世界中がとんでもないことなっとんのよ
お前らカルト信者には理解できないんだろうな
カルトだから - 54 : 2024/08/07(水) 14:39:52.21 ID:QY0PvuiU0
-
>>45
ハマスがミサイル数千発ぶち込んだテロやった上に民間人を何百人とさらってレイプしたせいだろ - 37 : 2024/08/07(水) 14:37:20.57 ID:Viy2w8Ku0
-
これは英断
欧米とはキッチリ線引きしとかないとトロの標的にされかねん - 38 : 2024/08/07(水) 14:37:27.24 ID:xfQP+gI00
-
虚しい反核
- 39 : 2024/08/07(水) 14:37:34.21 ID:8R1Uq0u60
-
ちゅうか平和を一番阻害している核保有国を招待するとか式典の趣旨に反するやろ。
- 40 : 2024/08/07(水) 14:37:44.18 ID:t0P8rpDn0
-
ジャップどうすんのこれ…
- 41 : 2024/08/07(水) 14:38:02.07 ID:Qhj4Fjo00
-
呼んだ上でスピーチで皮肉言ってやればよかったのに
- 42 : 2024/08/07(水) 14:38:03.52 ID:VFZ/s8OH0
-
この五ヶ国がユダヤ国家ってことね
- 43 : 2024/08/07(水) 14:38:11.11 ID:ZjT0jbGX0
-
ユダヤのわんこは5つか
- 44 : 2024/08/07(水) 14:38:12.10 ID:6ovjyZq70
-
キチゲェパヨクが暴れるから来れないんだろ
- 47 : 2024/08/07(水) 14:38:54.61 ID:ZjT0jbGX0
-
良いリトマス紙になったと思う
- 48 : 2024/08/07(水) 14:38:58.26 ID:a1kA/N6u0
-
ユダヤ国家炙り出し
- 49 : 2024/08/07(水) 14:39:01.48 ID:kVGkMH580
-
ハマスの愛好家だろ。
- 50 : 2024/08/07(水) 14:39:30.99 ID:zAIZtUjo0
-
そもそもイタリアって核兵器持ってるの
- 51 : 2024/08/07(水) 14:39:37.59 ID:tk+J6DeE0
-
民間人を攻撃して戦争を引き起こしたテロリストを擁護する県なんて最低だな
- 52 : 2024/08/07(水) 14:39:41.12 ID:+R5/xLE60
-
ならず者国家だよ
- 53 : 2024/08/07(水) 14:39:41.82 ID:nCNVfdFm0
-
反日国家リスト
- 55 : 2024/08/07(水) 14:39:53.54 ID:ZjT0jbGX0
-
ドイツはどうするんだか
- 56 : 2024/08/07(水) 14:40:00.20 ID:+cgf8JDw0
-
民主主義の化けの皮が剥がれたな
- 57 : 2024/08/07(水) 14:40:01.91 ID:VMM2m8ZU0
-
ネトウヨそっとじ案件ってマジ?
- 58 : 2024/08/07(水) 14:40:02.47 ID:k9KjAmKk0
-
平和とはアングロサクソンだけの平和
- 59 : 2024/08/07(水) 14:40:05.58 ID:ypK8sdsZ0
-
中国と台湾両方呼んで同じ会場に座らせてほしい
- 60 : 2024/08/07(水) 14:40:07.82 ID:oRpa8dke0
-
まあイギリスはいいとしても加害者のアメリカは欠席したら駄目だろ
と言いたいところだけど日米地位協定で日本はアメリカの下僕なのは確定してるから何も言えねえんだろうなってそれ1 - 61 : 2024/08/07(水) 14:40:11.30 ID:hyadqicX0
-
いわゆる戦勝国側ほぼ欠席じゃん
- 62 : 2024/08/07(水) 14:40:22.93 ID:uyYtegMt0
-
ええやん、ほっとけ、平和を祈っとらんのやろ
まぁ全部招待しとけと思うけどな、ロシアも - 64 : 2024/08/07(水) 14:40:54.39 ID:l6O6mHwP0
-
日本ももっと欧米にロビー活動しないと
ユダヤ系を見習って - 65 : 2024/08/07(水) 14:41:21.79 ID:IiDDp/rm0
-
まぁユダヤ一家だと思われても嫌だし線引としていいんじゃね
- 79 : 2024/08/07(水) 14:44:48.74 ID:hyadqicX0
-
>>65
日露戦争で欧米にそっぽむかれたとき助けてくれたのユダヤだったし
一家と思われてもいいよ - 66 : 2024/08/07(水) 14:41:27.86 ID:nosVXkGt0
-
そもそも
原爆投下の張本人アメリカが招待されてることがおかしい - 67 : 2024/08/07(水) 14:41:32.12 ID:Tcd9Npnz0
-
戦術核ルート入ったあ
- 69 : 2024/08/07(水) 14:42:07.63 ID:lLKHz09t0
-
むしろ招待した方が平和アピール的によかったのでは
- 70 : 2024/08/07(水) 14:42:08.81 ID:YXNsnv3X0
-
中国チャンスやぞw
- 72 : 2024/08/07(水) 14:42:19.28 ID:pOR4UszS0
-
訴えるべきは地球人に対してであって国ではないので招待に差を付ける必要は無いと思うけど
- 75 : 2024/08/07(水) 14:43:48.29 ID:LHEWEcFQ0
-
核保有国なんかそもそも呼ぶなよ
- 76 : 2024/08/07(水) 14:44:20.09 ID:MAr3QYl10
-
ネトウヨ「美しい国ニッポン!」
汚ねえネトウヨの言うセリフかよ?w
- 77 : 2024/08/07(水) 14:44:21.44 ID:kCn20jp70
-
アメリカすら操るユダヤ人恐るべし…
- 78 : 2024/08/07(水) 14:44:35.66 ID:vnY9PmLx0
-
ドイツは乗っからなかったか
イタリアが笑えるな - 80 : 2024/08/07(水) 14:45:04.61 ID:xcZhEXSp0
-
いや広島と長崎で違う見解でいいぞ
どっち付かずが理想なんだから - 81 : 2024/08/07(水) 14:45:04.61 ID:eBaQ5jGh0
-
来てくれるところと仲良くしとけ
- 82 : 2024/08/07(水) 14:45:05.01 ID:63C6ZL2Q0
-
>>1
西側に同調しないとこうなる - 83 : 2024/08/07(水) 14:45:18.74 ID:txrmujUe0
-
市長の人気取り狙いが裏目に
- 84 : 2024/08/07(水) 14:45:19.25 ID:+cgf8JDw0
-
こうあからさまな虐殺を容認できるか。
各国はこれからはユダヤを取るか民主主義を取るかで選択を迫られる事になるだろうな
どちらにしてもユダヤは今までのようにはいかなくなる - 85 : 2024/08/07(水) 14:45:36.74 ID:8NduMLuZ0
-
長崎市が国際問題作ってどうするの?w
外交やりたいんなら、国会議員になるか、外務官僚になれよw
コメント