【物価高対策】自民党幹部 「地域振興券だ」

1 : 2025/04/14 19:51:59 ???

アメリカのトランプ政権による相互関税や物価高対策をめぐり、与党内では現金給付や減税を求める声が上がっています。その現金給付について石破首相は国会で「選挙目当てのバラマキは考えていない」と繰り返しました。

野党側は、与党内で浮上している国民一律に現金3万円から5万円を給付する案について“バラマキ”と指摘。

石破首相
「これ、かぎ括弧をつけますが『選挙目当てのバラマキ』というようなことを、政府として考えているものではございません」

石破首相は「現時点では考えていない」と繰り返しました。

一方、現金給付とは別に、与野党を問わず上がっているのは“消費税減税”を求める声。ただ、自民党ナンバー2の森山幹事長は、こうクギを刺しました。

自民党 森山幹事長(13日)
「『消費税を下げる』そのぶんの(社会保障の)財源をどこに求めるかという話があって初めて(減税の)議論ができるんじゃないでしょうか」

消費税減税に慎重な姿勢を示した上で、減税と財源はセットで議論すべきと強調しました。

ある自民党幹部も消費税減税について…。

自民党幹部
「食料品限定で8%から5%に下げるのが限界。それをやっても野党がもっと減税を主張して、財政もメチャクチャになる」

現金給付についても…。

自民党幹部
「評判が悪く、やるべきじゃない。地域振興券的なもので“時間を切って消費に使う形”での給付とかにしないと」

“給付”案に石破首相「選挙目当てのバラマキ考えてない」 “減税”案に自民幹部「財源どこに求めるのか」|日テレNEWS NNN
アメリカのトランプ政権による相互関税や物価高対策をめぐり、与党内では現金給付や減税を求める声が上がっています。その現金給付について石破首相は国会で「選挙目当てのバラマキは考えていない」と繰り返しました。

【1999(平成11)年1月29日】地域振興券の交付開始
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/47712

地域振興券の消費喚起効果等について
https://www5.cao.go.jp/99/f/19990806f-shinkouken.html

平成11年8月6日 経済企画庁

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/14 19:55:38 Qpk8I
ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」
3 : 2025/04/14 19:59:16 cXPqX
6月くらいまでは粘らないといけないからやらないものを飛ばす期間
4 : 2025/04/14 19:59:38 bYGBC
とりあえず次の選挙は絶対に行って
自民、公明、維新、立憲は全力で落とさないとな
ここまで国民が苦しんでて減税しないってのは国民の事を全く考えていない何よりの証
17 : 2025/04/14 20:19:32 V8kW6
>>4
どさくさに立憲とか壺が丸見えやぞ気狂い🏺www
6 : 2025/04/14 19:59:53 Jjj1l
全くわかってないな
7 : 2025/04/14 20:00:24 Rvntg
だな。で それが?
8 : 2025/04/14 20:00:41 Xl7Py
的外れなことを… これからも自滅党だけは入れることはありません
9 : 2025/04/14 20:06:15 DKh2d
それはそれとしてファミレスでも使える券にしてくれよ
10 : 2025/04/14 20:10:36 H98Ql
この期に及んでまだキックバックとかよ
狂ってる
11 : 2025/04/14 20:11:45 oOLoF
パチ屋さんでも使える振興券にしてね
12 : 2025/04/14 20:14:32 zZA5f
中抜きチャンスだ
13 : 2025/04/14 20:15:13 S3aew
懐かしい名前だな。40代世代でこの名前を初めて聞くような馬鹿が自民信者なんだろう
14 : 2025/04/14 20:15:52 UtQqh
なんだ公明党に飲まれたたのか、自民党よさようなら
15 : 2025/04/14 20:18:20 V8kW6
またか
申し込みがなかったとかいって職員が金券を多額横領する事件が毎回多発してたけど
過去に誰も捕まってないのな
異常だわ
16 : 2025/04/14 20:18:59 NvGfN
親にとられたわ地域振興券
18 : 2025/04/14 20:22:23 SVZGd
絶対に参院選で落としてやろうぜ
19 : 2025/04/14 20:23:41 2TrmZ
券じゃなくて、マイナ使えよ
20 : 2025/04/14 20:32:57 4tlm6
一番いらんわ
現金にしろ
21 : 2025/04/14 20:34:57 HdLsP
印刷料かかるし無駄なんよ
22 : 2025/04/14 20:35:34 iEnxv
クーポン太郎は消えろボケ
35 : 2025/04/14 20:52:40 nqCQR
>>22
タロー<マイナンバーカードで受け取り、特定の店舗でしか使えないシステムにしてやったぞ。(ドヤッ)
23 : 2025/04/14 20:37:53 57nzk
中抜きシステム
24 : 2025/04/14 20:42:14 eTQbr
さっさと4ねば良いのに
25 : 2025/04/14 20:45:32 ke1HL
財源は公務員と議員の賞与をゼロに
赤字なんだから賞与を出さないのは当たり前の事
34 : 2025/04/14 20:51:29 nqCQR
>>25
まあ公務員のボーナスを一律半額にするくらいのペナルティは最低限必要だよな。そうでないと無駄な所を直さない。
26 : 2025/04/14 20:46:23 Tlpbr
マイナンバーpay
50万円分
27 : 2025/04/14 20:47:00 dAxo6
地域振興券をイオンで使う美しい日本。
28 : 2025/04/14 20:48:14 TMu55
自民党は次の選挙でボロボロになるから餌を撒いてくる。
落とし所は消費税5%と現金ばら撒き。現金ばら撒きは5万上限だろうと予想。
39 : 2025/04/14 20:59:39 nEfRT
>>28
財務省としてはどちらも強引に回避させたいから、本当に必死だよな
29 : 2025/04/14 20:48:22 AIJ66
銀行や郵便局で券を購入するやつだっけ?
勤め人は買いに行きたくても行けないだろ。
最近は金融機関窓口も昼休みをとるみたいだし。
38 : 2025/04/14 20:58:45 TMu55
>>29
そう言うのもあるけど自民党が考えてるのは行政がやってるナマポに与えてるやつと同じやつ。
30 : 2025/04/14 20:49:05 CDTnX
なんで無駄金、無駄な時間がかかる事しか思いつかないんだろ
31 : 2025/04/14 20:50:13 nqCQR
>>30
そりゃあ、税金を無駄遣いするのが目的だからだろ?
37 : 2025/04/14 20:54:56 UDfGw
自民党じゃ財源の議論もできないから、おわりだろ
何にも進まない変わらないだろ?そもそも下げないって考えだから。
話にならないだろ。
40 : 2025/04/14 21:00:48 f4zm2
懐かしいなそんなんあったなー。
バラマキするカネあるなら減税しろよ。
41 : 2025/04/14 21:01:59 mmGbP
味をしめたなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました