- 1 : 2024/02/13(火) 13:15:16.21 ID:WuXTtDe3
-
https://www.sankei.com/resizer/YaTwFoCdufzrcP4WxMl_tfIVCek=/0x224/smart/filters:quality(70)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/GQJYJQMISFNMZG7PGGHX7WOKDE.jpg
★絶品必食編
九州は日本で唯一の肉刺し天国だ。以前、鹿児島の鳥刺しを紹介したが、熊本にもあの肉がある。馬である。
熊本は食肉としての馬肉生産量も消費量も日本一。馬をよく育て、よく食べる。
市内にも馬刺しを始めとした、馬肉料理店や、馬刺しが評判の精肉店もそこかしこにある。熊本の馬刺しと言えば、薄切りにした馬肉をタマネギやおろししょうが、にんにくなどの薬味とともに食べる、名物郷土料理だ。
熊本における馬肉食の起源は安土桃山時代に遡る。
熊本藩初代藩主の加藤清正が、朝鮮出兵で食料が底をつき、軍馬を食べたところ「ウマい!」となり、
好むようになったという言い伝えがある。もっとも当時の日本では基本的に肉食は禁じられていて、とりわけ農耕にも活用される、
牛馬の食用は表向きにはかたく禁じられていた。馬肉食が一般に広まっていったのは、明治時代に肉食が解禁されてからのこと。
とりわけ第二次大戦後に食糧難だった時代、軍馬の産地だった熊本では馬肉食が盛んになり、
昭和30年代頃から飲食店でも馬刺しを扱うようになってきたという。熊本の馬刺しは実に多様で、霜降りのロースのほか、赤身のもも肉、レバ刺しにタン刺し、フタエゴ(バラ)、根っこ(大動脈)、
コウネ(たてがみの下の脂)など驚くほど幅広い味わいが楽しめる。肉の刺し身にはたいてい食中毒のリスクがついてまわるが、馬刺しは比較的安全性が高いとされている。
厚生労働省では生食用馬肉の冷凍条件を設定しているし、「熊本県馬刺し安全安心協議会」にはさらに厳しい条件がある。
その条件を守る限り、食中毒のリスクはほぼない上、そもそも馬肉に寄生するサルコシスティス・フェアリーによる食中毒で、
牛肉のO157や鶏肉のカンピロバクターのように重篤化するケースは確認されていない。熊本で味わう霜降りの馬刺しはとろけるようで、さまざなな部位に、極彩色の食感と味わいがある。
それは火の国にしかない美味なのだ。■松浦達也
2024.2/13 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20240213-WSAFUAYGB5NDBNL3SQ7GF3QW2Q/ - 2 : 2024/02/13(火) 13:16:00.14 ID:p2GJDjha
-
モンゴル由来じゃなかったのか
- 3 : 2024/02/13(火) 13:18:16.99 ID:WuXTtDe3
-
<丶`∀´> キムチも加藤清正だったニダよね?虎も退治してるしスゴイニダ~
- 5 : 2024/02/13(火) 13:18:28.98 ID:HfRpgcZ0
-
競馬はロマン!
By JRA走って遅いのがバレルと即馬刺し
- 7 : 2024/02/13(火) 13:18:47.52 ID:tU0A3J/7
-
唐辛子を朝鮮に伝えた人
- 9 : 2024/02/13(火) 13:20:59.02 ID:70LAetdj
-
以前から頑なに牡丹や紅葉を記事にしないのはなんでだろな
- 10 : 2024/02/13(火) 13:21:07.13 ID:UhSE1SDO
-
でも熊本馬刺しはカナダ産
- 15 : 2024/02/13(火) 13:39:31.55 ID:p2GJDjha
-
>>10
仙台の牛タンもほとんどアメリカ産だしな - 18 : 2024/02/13(火) 13:45:12.42 ID:d5vepgee
-
>>15
北海道名物オーストラリア産ジンギスカン、みたいな - 21 : 2024/02/13(火) 14:03:32.73 ID:EvYV3dMu
-
>>15
ふるさと納税でお取り寄せしたらイギリス産のが届いた。 - 25 : 2024/02/13(火) 14:12:09.42 ID:6o/NG6/H
-
>>21
イギリスというだけで身構えてしまうなw
オーストラリアとかニュージーランドとか、植民地だったとこなら何も思わないのにw - 11 : 2024/02/13(火) 13:21:17.64 ID:6G57nIKD
-
食べてたかどうかなら飛鳥時代の食肉禁止令に馬も入ってるからかなり昔から食べてた
- 12 : 2024/02/13(火) 13:22:38.94 ID:DwhBZJBu
-
熊本出身者だけど
モンゴル由来は聞いたことある
ても清正公が由来は聞いたことない
初耳だけども - 13 : 2024/02/13(火) 13:34:43.73 ID:Vr0SZEMs
-
そうなんか
会津の味噌で食うほうが旨かったな熊本より - 14 : 2024/02/13(火) 13:38:49.89 ID:p2GJDjha
-
>>13
味噌で食うのは会津なのか
昔住んでたとこの肉屋が暮れに仕入れてて辛味噌付けてくれたのが美味しくて、味噌に豆板醤入れて真似してたわ - 16 : 2024/02/13(火) 13:41:38.50 ID:rlgBvk00
-
屁こき男参上!
プリ~!プリプリ~! ○| ̄|_ =3 プッ - 17 : 2024/02/13(火) 13:44:49.58 ID:+S5UpoPk
-
加藤清正ゆかりの食だったら、それをネタにもっと宣伝されてそうなもんだが聞いたことないな
- 19 : 2024/02/13(火) 13:52:54.44 ID:eChWJnf6
-
田代馬さしさん
- 20 : 2024/02/13(火) 13:53:20.88 ID:3/2ciFpN
-
軍馬なんて貴重な物を食べるか?
しかも遠征中に。馬は倒れる捨ててもおけずって言うくらいだよ。
現地には食料が無かったのか? - 22 : 2024/02/13(火) 14:07:37.24 ID:LpNoW1Pr
-
>軍馬を食べたところ「ウマい!」となり
馬だけに?
- 23 : 2024/02/13(火) 14:09:04.05 ID:LpNoW1Pr
-
>19
くっそwww - 24 : 2024/02/13(火) 14:11:44.89 ID:YIQiWEua
-
こんとき馬の血で渇きをしのいだ逸話ならあるようだよ書いてないけど
ja.m.wikipedia.org/wiki/加藤清正#文禄・慶長の役
慶長2年(1597年)12月、完成が間近に迫った蔚山倭城へ57,000人の明・朝鮮軍が攻め寄せて蔚山城の戦いが始まると、清正は急遽側近のみ500人ほどを率いて蔚山倭城に入城した。未完成で水も食糧も乏しい状況で、毛利秀元や黒田長政等の援軍の到着まで明・朝鮮軍の攻撃に10日ほど耐え、この戦いを明・朝鮮軍に20,000人[12]の損害を与える勝利へと導いた。この当時の朝鮮における明軍の総司令官であった楊鎬は、勝利と偽って本国に報告したが、惨敗したことがばれ、解任された。 - 26 : 2024/02/13(火) 14:23:42.46 ID:ZIztGiA5
-
犬肉までは食わなかったんだね
- 27 : 2024/02/13(火) 14:31:49.74 ID:oyYmHhVq
-
あら日本由来だったの?
タマにムショウに食いたくなるんだ赤身 - 28 : 2024/02/13(火) 14:33:06.25 ID:KuoGLGg1
-
徳島あたりでも馬刺し食べてた様な
ごま油か何かかけてたけど - 29 : 2024/02/13(火) 14:36:22.75 ID:VT0qiYww
-
馬刺しバカよね~おバカさんよね~♪
- 30 : 2024/02/13(火) 15:02:00.52 ID:YuMnDr1l
-
野蛮すぎて草
さすが島国土人 - 31 : 2024/02/13(火) 15:08:37.41 ID:2udteUgt
-
なるほど、だから馬肉と言えば熊本なのか。
居酒屋とかで出るサシの入ったヤツはイマイチだけど、赤身の馬刺しはホント美味い。
- 32 : 2024/02/13(火) 15:32:46.20 ID:Onu59yC6
-
朝鮮出兵関係無く、籠城戦で食料が尽きて軍馬を食ったりしてるの記録にもあるだろ?w
(過酷なのになると人食いまで行ってるし)
コメント