【深刻】食費切り詰めも 「貯金ない、足りない」 2025年度初の支給日に聞いた”年金生活のリアル” 政府・与党は経済対策に”マイナポイント案”も

1 : 2025/04/15 21:50:05 ???

日米交渉の行方にも注目なわけですが、物価高の影響を受けているのが年金生活者の方々です。

いくら物価が上がっても、年金が追い付かない状況です。

そんな中、街で取材すると、厳しい実情が見えてきました。

15日は、2025年度初めての年金支給日。
受け取りに来た人たちに聞いてみると、「やっぱり苦しい。物価高だから(年金支給)少ない」「せめて(物価が)上がった分ぐらい(年金)上がってほしいんだけど、それは無理だと思うからその半分ぐらいは…」といった声が聞かれました。

年金の支給額は、次回の支給日である6月から1.9%引き上げられます。

ただ、物価上昇率は、それをはるかに上回る2.7%。
実質的な支給額は0.8%のマイナスに。

取材を進めると、悲鳴にも似た声が次々と聞こえてきました。

東京・江東区で1人暮らしをする80代の女性。
できるだけ食費を切り詰めた生活を送っているといいます。

年金はいくらもらっているのでしょうか。
通帳を見せてもらうと、厚生年金が16万1616円、国民年金8万7880円。

女性が受け取っている年金は2カ月で、約25万円。

6月以降に1.9%上がると、4700円ほど増えます。

しかし、それでも貯金にはほとんど回すことができない状況だといいます。

1人暮らし(80代):
(貯金)ないよ、足りないよ。(生活)苦しいですやっぱり。

年金生活を直撃している物価高騰。
こうした中、15日、政府と与党の間で経済対策に向けた調整が行われました。

石破首相が官邸の裏口から招き入れたのは、自民党の森山幹事長と小野寺政調会長。経済対策を巡り協議しました。

与党のある幹部は、一部で浮上している商品券の配布については「時間もお金もかかる」と否定的。15日は新たに、マイナンバーカードの普及策だったマイナポイントを付与する案も示されました。

一方、夏に選挙を控えた自民党の参議院議員からは、現金給付と消費税の減税の両方を期待する発言も出ています。

【深刻】食費切り詰めも「貯金ない。足りない」2025年度初の支給日に聞いた“年金生活のリアル” 政府・与党は経済対策に“マイナポイント案”も(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
日米交渉の行方にも注目なわけですが、物価高の影響を受けているのが年金生活者の方々です。いくら物価が上がっても、年金が追い付かない状況です。そんな中、街で取材すると、厳しい実情が見えてきました。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/15 21:53:24 Tlx7v
1円ぱち●こは繁盛してた
3 : 2025/04/15 21:53:40 axVLv
議論するのはいいこと。
でもやる気があるふりだけじゃ困ってる人は助からんよ
4 : 2025/04/15 21:54:42 Vj3Dp
当たり前だろう。頼みもしないのに長生きするのが悪い。蓄財出来るほど欲しいとは図々しいにも程があるわ。サッサと逝ってくれ
5 : 2025/04/15 21:54:52 4XYO7
ウチの実家はただのサラリーマンで、資産は億超えてるけど、一体どこの惑星の話???
6 : 2025/04/15 21:55:56 S5w3X
地獄の壺なんみょう政権は滅びろ
7 : 2025/04/15 21:56:24 R5MDK
失効、消滅があるのはマイナスポイントだよね
8 : 2025/04/15 21:57:07 OOzex
地獄の自民が続く限り生活は楽にはならんわな
10 : 2025/04/15 22:06:34 vTk6z
この先長生きするもんじゃないな
今の現役世代の年金は長生きしてる
年寄りに回ってるし、年金族なんて
物価高騰給付金をもらえるし
現役世代にはこの先何の
メリットもない
11 : 2025/04/15 22:08:03 Imgrb
年金生活者なんて暇なんだから米でも作って自給自足しろ
12 : 2025/04/15 22:22:39 8tsGN
国民年金は非人道的6万円
13 : 2025/04/15 22:23:59 gOSqv
年金が微妙に上がると
住民税が発生して余計苦しくなる世帯もあるしな
14 : 2025/04/15 22:36:18 WAy1p
あればあるだけ使っちゃう生活してたからだろ?
15 : 2025/04/15 22:38:47 11NHH
年寄りは馬鹿正直に米買ってんだろうな
今更パスタは無理か
16 : 2025/04/15 22:44:21 sZT2T
政府「マイナカード作らせてやる!」「年金もマイナポイントにしてやる」
17 : 2025/04/15 22:49:23 ax34B
高齢者は戦後の頃を思い出せば食生活は工夫できる筈だけどな
19 : 2025/04/15 22:51:08 CKBhw
ずーっと米食って生きてきた人らにパスタ食えとかパン食えは無理だろ
20 : 2025/04/15 22:54:06 JxcgP
無理に妥協して結婚だろ!ほっとけよ!笑

結婚制度無くしたら税収とれんよ!

21 : 2025/04/15 23:03:32 SESNc
4000万人いる年金生活者のごく一部のはなし

マイナンバーで銀行口座と紐づけ義務化して金融資産も調査して
フードバンクから極貧年金生活者に食品が届くように支援しよう

22 : 2025/04/15 23:07:36 8tsGN
衆議院は解散するべき
23 : 2025/04/15 23:15:06 YTnP7
ものが2割から4割値段上がってるから金無くなるの早くて困る
24 : 2025/04/15 23:18:17 ir6rJ
オレも国民年金だけだから貯金してる
25 : 2025/04/15 23:24:50 8ZMJ6
そもそも国民年金の金額が安過ぎる
なんのために税金払ったんだってとしか思えない
月15支給しろよ
26 : 2025/04/15 23:28:16 egMKs
足りているというと、狙われるし妬まれるから、余裕があってもいいませぬ。
27 : 2025/04/15 23:42:27 zHMmv
年金は苦しいだろうな
賃貸暮らしは生活出来ないんじゃ?とすら思う
28 : 2025/04/15 23:42:46 1rdex
比較的恵まれてる今の年寄りでそれなら今の若者が年寄りになった時なんて無理じゃん?
29 : 2025/04/15 23:43:27 8tsGN
まもなく決定しそうな、金持ちだけ優遇の仮想通貨大幅減税はやめるべき
30 : 2025/04/15 23:44:49 9WxIL
米のが栄養はあるのよね
31 : 2025/04/15 23:46:19 9WxIL
今の若者さんのが豊かなんちゃうの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました