- 1 : 2022/07/19(火) 13:11:51.91 ID:CAP_USER9
-
「もう絶対、高いビルには登らない」と言っていたあの高層ビルの屋上に、帰ってきました
Ed Mazza
2022年07月19日 11時35分 JST | 更新 1時間前
ジョン・マクレーンは「もう二度と登らない」と言っていたが――。映画『ダイ・ハード』から34年、ブルース・ウィリスさんがあの闘いの現場に戻った。
『ダイ・ハード』は、1988年に公開されたアメリカの大ヒットアクションだ。舞台となったのは、ロサンゼルスにある超高層ビルのフォックス・プラザで、映画では「ナカトミ・プラザ」として登場した。
ウィリスさんは、この建物でテロリスト集団と命がけの闘いを繰り広げる主役のマクレーンを演じ、作品の終盤で「もう絶対、高いビルには登らない」と口にした。
しかし、妻のエマ・ヘミング・ウィリスさんは7月15日、ウィリスさんがあの建物の屋上に立つ姿を投稿。「ナカトミ・プラザ、34年後」とコメントした。https://www.huffingtonpost.jp/entry/bruce-willis-die-hard-promise_jp_62d60b6be4b0116f21bf5b08
- 3 : 2022/07/19(火) 13:13:24.14 ID:Ex9jGkf60
-
マシンガンはいただいた
HO-HO-HO - 33 : 2022/07/19(火) 13:25:11.92 ID:AvFfuWH00
-
>>3
こうやって人をイラつかせるのは… - 4 : 2022/07/19(火) 13:13:58.43 ID:YDCW8Fsz0
-
日本名が付いているのか
昔の海外企業買収しまくって
ビルもたくさん建てたバブル期を思い出して
切なくなる - 24 : 2022/07/19(火) 13:22:13.41 ID:PFKZzz1I0
-
>>4
バブル期に生きていたやつがスレタイしか読めないのには切なくなる - 30 : 2022/07/19(火) 13:25:02.71 ID:ECNdxhsI0
-
>>4
今の中国の位置に日本いたなw 経済力によって出てくる国が入れ替わるから、ハリウッド映画興味深い - 5 : 2022/07/19(火) 13:14:50.88 ID:ZCaYbqL90
-
>>1
野沢那智以外は認めらんないんだよな。 - 7 : 2022/07/19(火) 13:16:18.36 ID:h/fUuRaz0
-
確かにダイハード以降、高いビルに登る作品ないな
- 8 : 2022/07/19(火) 13:16:33.51 ID:2g62H0+j0
-
ゲーリー・クーパーだバカ野郎っ!
- 9 : 2022/07/19(火) 13:16:52.25 ID:4UW8uc/90
-
ダイハードを超えるアクション映画はもう出ない
- 29 : 2022/07/19(火) 13:24:59.28 ID:Zoh2UrnM0
-
>>9
監督さんはプレデターも撮ってたのに
2000年以降は全く名前聞かなくなったな - 10 : 2022/07/19(火) 13:17:00.13 ID:v4V2sC6o0
-
>ウィリスさん
- 12 : 2022/07/19(火) 13:17:35.43 ID:mKMmviDA0
-
赤城
レッドキャッスル - 38 : 2022/07/19(火) 13:27:00.92 ID:8zBaNTVs0
-
>>12
脆弱なパスワード設定 - 13 : 2022/07/19(火) 13:18:25.10 ID:kdkTYPXb0
-
ブルース・ウィリス俳優引退したんじゃなかったっけ
- 14 : 2022/07/19(火) 13:18:56.10 ID:Jp3ZoCk10
-
れりっすの~れりっすの~れりっすの~
- 15 : 2022/07/19(火) 13:19:11.33 ID:Z3kbKhz+0
-
1に書いてあるけどナカトミ・プラザは作中の名前
ここは20世紀スタジオの本社
というか社名変わったの知らなかったわ - 16 : 2022/07/19(火) 13:19:15.58 ID:sHHM7ND30
-
ブルース・ウィリスのことを
ブルース・ウィルスと言っちゃうやつはバカ。
- 17 : 2022/07/19(火) 13:19:56.25 ID:MJvmvtJd0
-
テンポ良く優雅さもある映画
- 18 : 2022/07/19(火) 13:20:18.22 ID:GpvnlP6n0
-
最後にクリスマスソング流れるエンディングは最高だよな。
あー終わりだーって感じがするw - 19 : 2022/07/19(火) 13:20:56.96 ID:mxshivmy0
-
裸足でガラス散乱の上走るの何回見ても痛い
- 20 : 2022/07/19(火) 13:21:17.52 ID:mYOIbDaa0
-
主役はアラン・リックマン
- 21 : 2022/07/19(火) 13:21:45.74 ID:foU0VEun0
-
消火栓のホース巻きつけて飛び降りてみて
- 22 : 2022/07/19(火) 13:21:47.82 ID:3pivlrYB0
-
何であの時代の映画はあんなに面白いんだろう
- 27 : 2022/07/19(火) 13:23:24.39 ID:K3dpsgmm0
-
>>22
今はスターウォーズも糞みたいにつまらなくなったからな - 35 : 2022/07/19(火) 13:26:41.81 ID:Z3kbKhz+0
-
>>22
今はフォーカスしてない部分にもディテールが求められるから難しい
外野がとにかくうるさい
アンオブタニウムで説明が付いた時代は良かった - 25 : 2022/07/19(火) 13:22:41.45 ID:NCzg065y0
-
ブルース・ウイルスと読まれがち
- 26 : 2022/07/19(火) 13:23:20.96 ID:vcA2nq3I0
-
ダイハードはよくできたシナリオのお手本
- 32 : 2022/07/19(火) 13:25:08.69 ID:hHY43sNT0
-
>>26
あんな名作もう二度と出てこないだろうな - 28 : 2022/07/19(火) 13:23:34.33 ID:2WwbJ+vN0
-
このシリーズのテロリストって結局
大金せしめて南の島でバケーションじゃ!なのよね… - 31 : 2022/07/19(火) 13:25:06.75 ID:foU0VEun0
-
日本語訳でドイツ人をヨーロッパ人にしたのはなんか意味あんのか
- 34 : 2022/07/19(火) 13:25:37.62 ID:pj6+/Urj0
-
ブルース・ウィリスの娘は3人いるけど3人とも微妙な外見。
- 37 : 2022/07/19(火) 13:26:48.62 ID:EfQUAMEu0
-
日本がピークだった時代だな
- 39 : 2022/07/19(火) 13:27:36.91 ID:EkmmzRh70
-
ミスとミセスの違いをこの映画で知りました
- 40 : 2022/07/19(火) 13:27:52.53 ID:cvMmfSP/0
-
先日イギリスでダイハード2が放送されてて「季節感あるな」というツイートが多くて噴いた
- 41 : 2022/07/19(火) 13:28:01.70 ID:Ruqc8tHa0
-
3不評だけど3が一番好き
- 43 : 2022/07/19(火) 13:28:24.74 ID:h6Q+zBS40
-
途中でタンクトップの色がカーキに変わるんだよね
- 47 : 2022/07/19(火) 13:29:27.03 ID:MH7UYtfd0
-
>>43
ダクトの汚れ説 - 44 : 2022/07/19(火) 13:28:25.69 ID:iJErPavL0
-
イピカイエ ようこそ!
- 45 : 2022/07/19(火) 13:28:59.53 ID:8zBaNTVs0
-
ヤングトスカニーニを観に行くつもりが間違ってダイハードのチケット買ってしまった。
しかし大当たりの傑作で大興奮。驚いた
- 48 : 2022/07/19(火) 13:29:48.25 ID:HDNolqg2O
-
元嫁はデミムーアだった?
【海外】 ブルース・ウィリス、約束を破って「ダイハード」のナカトミプラザに34年後に戻る

コメント