- 1 : 2023/05/09(火) 18:34:34.42 ID:MDTr360S9
-
2023年5月9日 16時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0136709
[ロサンゼルス 8日 ロイター] – 米ハリウッドの脚本家約1万1,500人でつくる全米脚本家組合(WGA)によるストライキを受け、人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚の脚本制作が中断されるなど影響が広がっている。
ゲーム・オブ・スローンズの作者ジョージ・R・R・マーティン氏はブログで、前日譚シリーズ「A Knight of the Seven Kingdoms: The Hedge Knight(原題)」の脚本家向け作業場がスト期間中は閉鎖されると明かした。
また、エミー賞受賞ドラマの「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」も新シーズンの脚本執筆がストップしたという。ドラマを配信するHulu(フールー)はコメントを控えた。
WGAは2日から15年ぶりのストに突入。ウォルト・ディズニーやNetflix(ネットフリックス)などのスタジオ側に報酬増額を求めている。
バイデン大統領も「脚本家ができるだけ早く公正な合意を得られるよう望む」と述べ、ストに懸念を示した。
- 2 : 2023/05/09(火) 18:38:31.47 ID:kpnm+0/00
-
ロストとかもストライキであきらかに死んだよなあ
- 3 : 2023/05/09(火) 18:38:49.38 ID:u5jAFGVz0
-
職種の組合はやっぱええな
- 4 : 2023/05/09(火) 18:44:17.23 ID:/GzbLW850
-
日本もどんどんストライキするべき
- 5 : 2023/05/09(火) 18:48:32.36 ID:wHJv4VEW0
-
こんな増長許したら駄目
クビにして徹底的に干せ
テメーらの代わりなんていくらでもいるんだってわからせないと駄目 - 13 : 2023/05/09(火) 19:34:57.49 ID:crj+GaGk0
-
>>5
お前みたいな低脳は4ね - 25 : 2023/05/10(水) 02:59:00.72 ID:Foo/5yPA0
-
>>5
ここは法治国家だぞ
ロシアへ行ってかえってくんな - 6 : 2023/05/09(火) 18:48:56.10 ID:gWLBld3c0
-
ラストで地に落ちた作品のスピンオフなんて誰がやりたがるんだよ
- 9 : 2023/05/09(火) 19:01:03.39 ID:cPjxwVMe0
-
>>6
間抜けは最終シリーズでも巨万の富をもたらしたシリーズだったことすらわかっていない。お前が気にいるかどうかなんてどうでも良いんだよ間抜け。
こういう番組は売れたかどうかが全て。 - 7 : 2023/05/09(火) 18:52:46.97 ID:Iu4Itl7h0
-
スタバのコーヒー登場させたんだから、次はサブウェイ辺りのホットドッグ頼むわ。
- 8 : 2023/05/09(火) 19:00:04.45 ID:cPjxwVMe0
-
>>1
アメリカが労働組合大国であることをなぜか日本の多くの経済評論家や政治家は語らない。 - 11 : 2023/05/09(火) 19:04:07.49 ID:Tw9+CfHk0
-
WBD $9.49のときに少しだけ買ったんだけどさ
買い増しするから一気に下落してくれ - 12 : 2023/05/09(火) 19:29:03.84 ID:8K58p2b50
-
もうストなんかしない中国人にでも書いて貰えよ
クソみたいなポリコレほりこんでくる危険もないし - 14 : 2023/05/09(火) 19:40:47.83 ID:kxyOIvoR0
-
マンダロリアンのシーズン4はよ
- 15 : 2023/05/09(火) 19:42:48.64 ID:yHqGLBXB0
-
このスレの伸びなさが完全に終わったコンテンツだって証明だわなw
またドラゴンでわちゃくちゃにしちゃえよ - 16 : 2023/05/09(火) 19:48:17.21 ID:JPvXkIbR0
-
昔のドラマ見てて不自然に話数少ないシーズンがあったらそれはたいてい前のストライキの影響
- 17 : 2023/05/09(火) 19:56:56.11 ID:JiXv+7kM0
-
ゲーム・オブ・スローンズって
まだやってたんだw良く飽きないもんだ
- 18 : 2023/05/09(火) 20:14:19.50 ID:tPyzsKT70
-
デナーリスが出てきてさえくればなんでもいい
- 19 : 2023/05/09(火) 20:57:23.71 ID:D7xtkz570
-
日本人ももっとストライキをするべき
完全に経営者に舐められてる - 20 : 2023/05/09(火) 21:37:51.05 ID:u4aengP50
-
ルシファーのスピンオフやってくれよ
- 22 : 2023/05/10(水) 02:21:28.45 ID:7xC85clF0
-
ゲースロは最終章が糞過ぎて誰も語らない作品になったもんなw
日本史でも戦国や鎌倉や明治維新が人気なのは最後まで
よくできてるからな。 - 23 : 2023/05/10(水) 02:32:52.26 ID:Mp+8d1kR0
-
アメリカでのフランチャイズの人気や評価は実際はハウスオブドラゴンでかなり持ち直してるが
日本では配信媒体も限られてるから
そういう英語しゃべれんオタクのおっさんが数年前に仕入れた知識で延々と昔の失敗こすってる - 24 : 2023/05/10(水) 02:46:35.68 ID:7xC85clF0
-
itunes usaでみれるし英語で観たけど最終章は
本当に駄作だったよw
あのせいでハウスオブドラゴンも買う気にならない - 26 : 2023/05/10(水) 03:18:10.12 ID:QZk6SgbI0
-
俳優、脚本家、監督みたいに組合ある職種は強いけどそんなん無いCG制作はハタラカサレホーダイ
ソニックの映画は最初のCGソニックがキモすぎると批判浴びて全部修正することになったがCG制作陣にはその分の報酬全く払われなかったという - 27 : 2023/05/10(水) 04:53:48.52 ID:/aJODIs20
-
最終章そんなに酷かったか?
暗くて見づらいところはあったが概ねうまくまとまったように思ってる - 28 : 2023/05/10(水) 04:54:58.53 ID:Fe7+0NNQ0
-
昔のブレイキング・バッドの時のストはホンマに殺意覚えたけど
まぁこれはまだ始まってないからノーダメだわ - 29 : 2023/05/10(水) 05:57:09.05 ID:P8IjCZzK0
-
>>28
2007年のストは4ヶ月近く続いたんだよね
その時は再放送の報酬を払わないからだったけど
今回はストリーミングを口実に報酬下げているかららしい - 31 : 2023/05/10(水) 06:23:31.35 ID:l2Z+g1bz0
-
日本の過酷なアニメーターとか漫画かとか信じられんだろうなw
- 32 : 2023/05/10(水) 06:25:54.16 ID:01UeV3aJ0
-
どうせ放送済になってから日本で字幕や吹き替えで放送されるんだろうししわりとどうでもいい
【海外】米脚本家ストライキで「ゲーム・オブ・スローンズ」前日譚も制作中断

コメント