- 1 : 2022/01/24(月) 10:44:41.17 ID:+weaUdhI9
-
※2022/1/24 10:00
沖縄県名護市長選は、現職の渡具知武豊氏(60)が2018年に続いて当選を果たした。米軍普天間飛行場の辺野古移設への賛否について「沈黙」を貫く候補が勝つ背景には何があるのか。基地問題をめぐる意識は沖縄の中で世代差が生じている、と説く和光大の米田幸弘准教授に聞いた。
――渡具知氏の勝利にはさまざまな要因があると思います。ただ、朝日新聞社と琉球朝日放送が16、17日に実施した世論調査では、辺野古移設への「反対」が前回2018年より減っていました。渡具知氏には30代以下の若い世代から支持が集まっていました。
「私が所属する研究グループで、沖縄と本土で2017年秋に意識調査をしました。『普天間飛行場は、名護市辺野古に移設すべきだ』という問いに、沖縄の18~34歳で最も多かった答えは『どちらともいえない』(39・1%、四捨五入。以下同)でした。一方で65歳以上で最も多かったのは『そう思わない』(62・2%)でした」
続きは↓
朝日新聞デジタル: 名護市長選、「沈黙」貫く現職の再選を考える 基地問題に「世代差」.
https://www.asahi.com/articles/ASQ1R4F5TQ1PULZU009.html - 2 : 2022/01/24(月) 10:45:13.95 ID:99TBpQDu0
-
くやしいのう
- 3 : 2022/01/24(月) 10:45:56.51 ID:Ag0Fw7so0
-
65歳以上はコロナでじき死ぬからどうでもいい
- 4 : 2022/01/24(月) 10:46:25.62 ID:Cterqs9h0
-
年代別投票先のグラフがあったけど、ここ最近の傾向と同じか、よりはっきりしてきたような。
- 5 : 2022/01/24(月) 10:46:34.06 ID:GsL11kGQ0
-
市民からしたら辺野古はどうでもよくて
市の行政がどうなるかに関心があるんだけどね - 6 : 2022/01/24(月) 10:46:37.03 ID:AQ0o9EXj0
-
悔しいのぉー
悔しいのぉー
基地外アカヒ
(笑) - 7 : 2022/01/24(月) 10:46:54.82 ID:D9hquNVW0
-
さすが中国共産党の宣伝工作機関
- 8 : 2022/01/24(月) 10:47:00.70 ID:Nwq9aZWR0
-
朝日新聞「悔しいです」
- 9 : 2022/01/24(月) 10:47:28.13 ID:PE0SYZKS0
-
鬼畜米英より鬼畜中共が怖いんだよ
- 10 : 2022/01/24(月) 10:48:42.02 ID:kCo77PIk0
-
つまり,朝日新聞は選挙を,そして民主主義を認めません!って事か
- 11 : 2022/01/24(月) 10:48:46.10 ID:Cterqs9h0
-
差別反対だ人権だ、と言っていた人たちがそっち方面で実はめちゃくちゃだった、ということは昨今のネットで特に若い世代に広まり、そして今回は例のポスターで再確認できた、ということで。
- 16 : 2022/01/24(月) 10:49:51.31 ID:Cterqs9h0
-
>>11
このことは、ここ先週あたりから急に一部で炎上している人文学系のオープンレター問題でもはっきり現れている。 - 27 : 2022/01/24(月) 10:53:06.13 ID:xm6JruSQ0
-
>>11
例のポスターって何? - 12 : 2022/01/24(月) 10:49:00.43 ID:5wpgpYiW0
-
もうオール沖縄の化けの皮が剥がれてるのにいつまでしがみついてるのかね?
パヨクお得意の内ゲバが始まるの待っとるよ - 13 : 2022/01/24(月) 10:49:28.25 ID:L6er+kP80
-
単純に、基地移設は争点じゃないってことでは?
- 14 : 2022/01/24(月) 10:49:43.82 ID:/X1/5ns30
-
マスゴミ「若い人に政治に関心を持ってもらいたいニダ」
↓
その結果パヨクが減ったねw
まあこれからのおまエラはパヨクを増やすために外国人参政権に注力してくるのは読めてるけどw - 24 : 2022/01/24(月) 10:51:55.08 ID:Cterqs9h0
-
>>14
もうこの数年~10年くらいは、ずっとその傾向は出続けているんだわな。
年代別投票先で、高齢者と若年層の乖離が激しい。
それでもパヨクはそれを絶対に認めようとしない。
いまだにシールズの夢を追い続けている。 - 28 : 2022/01/24(月) 10:53:26.99 ID:/md+9NvU0
-
>>24
シールズってなんだったの?
時代は彼らと逆方向に進んでいるようですらあるな - 36 : 2022/01/24(月) 10:58:33.37 ID:Ggo0Kodg0
-
>>28
シールズの時点で、オルグして来た若者を目立つ所に配置しただけで実態はほぼ老人の集まりだった。 - 15 : 2022/01/24(月) 10:49:46.16 ID:DzLCwHsz0
-
台湾、コロナ、チベット、尖閣。
これで信用無くさない訳がない。
- 17 : 2022/01/24(月) 10:49:53.37 ID:x4aOuXDY0
-
受益人数x年数考えれば、世代差とか言ってられないだろ
- 18 : 2022/01/24(月) 10:49:55.44 ID:KLDgdpTi0
-
移設反対の人たちの対案は何なんだ?
- 25 : 2022/01/24(月) 10:52:33.38 ID:JZCSi59w0
-
>>18
「それは自分たちが考えることじゃない」って言いそう。 - 19 : 2022/01/24(月) 10:50:03.89 ID:dwvBbbrG0
-
全国的にも同じで若者はちゃんと現状理解してるな
- 20 : 2022/01/24(月) 10:50:11.28 ID:S3s/fW9O0
-
記事の続きが気になる
反対の市民団体への好感度は? - 22 : 2022/01/24(月) 10:50:25.64 ID:EZQg7ZCG0
-
そもそも県ならまだしも市になんの権限があんだよ
争点化しようという方が間違っている - 23 : 2022/01/24(月) 10:51:53.24 ID:k4Nb2kxG0
-
朝日新聞は今回の選挙結果が気に入らないみたいねw
- 26 : 2022/01/24(月) 10:52:35.02 ID:2bSoNZiv0
-
結局ひたすら反基地に誘導してるのが沖縄マスコミなんだわ
新聞が無くなればこんな世論誘導は難しくなるよ - 29 : 2022/01/24(月) 10:53:31.20 ID:NJkZCra60
-
説明が足りませんw
- 30 : 2022/01/24(月) 10:54:24.18 ID:S3s/fW9O0
-
負けた時のパヨク
分断が~
分断させてるのはパヨクマスゴミの癖にw
- 33 : 2022/01/24(月) 10:57:31.70 ID:hFqdX0CI0
-
若い世代にきちんと教育してこなかった結果だろ
何に対してもどうでもいいという馬鹿者が増えた
親世代の責任だぞ - 34 : 2022/01/24(月) 10:57:52.28 ID:oEVG1z2y0
-
中国台湾チベットウイグルに対して沈黙を貫く沖縄県政と沖縄メディアを考える
- 37 : 2022/01/24(月) 10:58:34.05 ID:QMuHY3qU0
-
さすがアカヒ
アンチ民意 - 38 : 2022/01/24(月) 10:59:58.01 ID:GVAWkI6g0
-
売国奴はどうにもならん
【沖縄】名護市長選、「沈黙」貫く現職の再選を考える 基地問題に「世代差」

コメント