【気象】気温は北日本ほど高く 5月は全国的に高温傾向 春から早めの熱中症対策を 3か月予報

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 18:18:51.26 ID:p7AemGsd9

今日25日、気象庁はこの先の3か月予報(3月~5月)を発表。平均気温は、北日本では平年より高く、東日本は平年並みか高め。この先は暖気の影響を受けやすく、春から早めの熱中症対策が必要。天気は短い周期で変わるものの、西日本や沖縄・奄美は降水量が平年より少ない傾向。

地球温暖化の影響等により、全球で大気全体の温度が高いでしょう。
2月に長続きした寒波の影響の1つでもある「ラニーニャ現象に近い状態」は次第に弱まる見込みです。
太平洋熱帯域の海面水温は中部で低く、西部で高い状態が続くでしょう。このため、積乱雲の発生は太平洋赤道域の日付変更線付近で少ない一方、東南アジアからフィリピンの東にかけて多くなりそうです。
これらの影響によって、上空の偏西風はユーラシア大陸東部で北に、日本付近でやや南に、日本の東で北に蛇行する見込みです。

日本気象協会 本社
石榑 亜紀子

*記事全文は以下ソースにて
2025年02月25日16:17 tenki.jp
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/2025/02/25/32668.html

2 : 2025/02/25(火) 18:19:22.23 ID:RboFF2Nf0
温暖化だ温暖化だ
もう温暖化で地球が沸騰してるんだ
42 : 2025/02/25(火) 18:40:43.03 ID:KE5EIcz60
>>2
山間部は涼しい
冬は寒くて雪が積もり、水道管が凍ったり破裂するけど
12、1、2月は辛い
それ以外は好き
4 : 2025/02/25(火) 18:20:13.26 ID:7n5Aj1yu0
長期予報なんて全く当たらんから
馬鹿じゃねえのか
46 : 2025/02/25(火) 18:41:53.06 ID:bay34Bl10
>>4
当たらないから予測しないの?成長がないね
5 : 2025/02/25(火) 18:20:23.93 ID:nPu+Khk30
また猛暑濃厚
6 : 2025/02/25(火) 18:20:36.59 ID:azGnWPVJ0
これから日本は夏と冬の二季だけになる。
7 : 2025/02/25(火) 18:20:48.92 ID:+Gxc3sfl0
気象予報士多すぎじゃね?
49 : 2025/02/25(火) 18:42:45.34 ID:bay34Bl10
>>7
儲かるならいいんじゃない?AIに淘汰されるかも
8 : 2025/02/25(火) 18:20:53.20 ID:SHHMJpPw0
今年も猛暑になるのかな
9 : 2025/02/25(火) 18:21:30.19 ID:+Gxc3sfl0
暑いけど思い切り冷やされる
10 : 2025/02/25(火) 18:21:46.06 ID:7n5Aj1yu0
温暖化で、今年は暖冬!
とかいってたやろ
にも関わらずこの大雪だぞw
11 : 2025/02/25(火) 18:21:52.25 ID:Bwu9p/ZS0
ごぼうの党 奥野卓志「地球温暖化なんて嘘っぱちの陰謀は要らない! 地球はむしろ氷期に突入してきてる!」
12 : 2025/02/25(火) 18:22:02.39 ID:I8R/nPdP0
来週雪マークあるけど
13 : 2025/02/25(火) 18:22:15.08 ID:fCntsTUM0
中国が悪い
14 : 2025/02/25(火) 18:23:23.92 ID:fr+RqqPe0
やっと冬終わった
今年の冬は雪が多かったな><
19 : 2025/02/25(火) 18:27:43.59 ID:azGnWPVJ0
>>14
こんどはクソ暑く長い夏が来るよ。
15 : 2025/02/25(火) 18:25:09.91 ID:LwTCPCtr0
この夏は昨年よりも電気代が上がるだろうからエアコン代を稼ぐために頑張って残業しなきゃね
16 : 2025/02/25(火) 18:25:27.09 ID:EjWDvY8o0
>気温は北日本ほど高く
その見出しは嘘です
17 : 2025/02/25(火) 18:26:22.46 ID:QtZSqIZY0
今は間氷期の初期だから平均気温が急に上昇してるけど
今後100~150年は下降傾向だから
20 : 2025/02/25(火) 18:27:48.91 ID:U1ofhZnN0
雪が多かった年は猛暑で水不足
さぬきうどんを茹でることはあきらめてくれ
22 : 2025/02/25(火) 18:28:51.29 ID:JanlEEky0
>>20
また徳島にただのりする讃岐土民が暴れるのか
21 : 2025/02/25(火) 18:28:36.26 ID:CsXfgtZi0
あー1年中暑い
冬が短すぎる
23 : 2025/02/25(火) 18:29:02.40 ID:U1ofhZnN0
西日本は5月で30度になるし北日本ほど高いなら北日本は39度かと
24 : 2025/02/25(火) 18:30:11.38 ID:OWdqrJnU0
 
無駄飯食いの言い逃ればかり農林水産省「でもコメは豊作で」
  
25 : 2025/02/25(火) 18:30:23.80 ID:yiqCWUC10
トランプのせいなの?
26 : 2025/02/25(火) 18:30:40.20 ID:Rx0M0Cp60
今年は暖冬といってた気象庁
35 : 2025/02/25(火) 18:36:26.89 ID:eZwZzxEb0
>>26
な?
27 : 2025/02/25(火) 18:30:41.61 ID:JanlEEky0
これで電力代爆上げならまたミイラ化する老人がでてくるな
関西に引っ越せ
28 : 2025/02/25(火) 18:31:37.86 ID:EOf6+qIm0
沸騰化を越えて炭化
29 : 2025/02/25(火) 18:31:42.29 ID:tUxJwxHa0
明日の天気すら当たらない気象予報士と言う名の占い師

春からとか片腹痛いわ

39 : 2025/02/25(火) 18:38:02.05 ID:MmjTKqt10
>>29
明日の天気なら結構当たってるけど
ハズレの時だけ目立って気にするからそう思うんじゃないのか?
30 : 2025/02/25(火) 18:34:18.34 ID:FcxRlaAc0
今日は半袖半ズボンで外出したわ
32 : 2025/02/25(火) 18:35:28.83 ID:pL4DWL1y0
いつもよりあったけーなーって思ってたらコレだよ
33 : 2025/02/25(火) 18:35:37.33 ID:xHl3W1e60
いいぞ温暖化しろ~
34 : 2025/02/25(火) 18:36:26.21 ID:4V6kyadQ0
また5月で30℃越えになるんか
36 : 2025/02/25(火) 18:36:27.89 ID:m7hTJVs/0
去年一昨年も5月から暑かったよね
6月で30℃越えで7月は越えの連続が出てきてた
37 : 2025/02/25(火) 18:36:45.79 ID:esBxIq3q0
やっとクソ冬が終わる
あーつらかった
今年も生き延びることがなんとかできた
38 : 2025/02/25(火) 18:36:50.01 ID:CW/54SjV0
また訂正すればええやろの精神
外したりしたらボーナス下げろ
40 : 2025/02/25(火) 18:38:13.99 ID:w6r43+ON0
地球温暖化ならせめて冬は暖かく快適に過ごさせてくれよ
2月は最強寒波でクソ寒かったのに春から熱中症対策が必要になるくらい暑くなるって…もう嫌だ😭
41 : 2025/02/25(火) 18:38:14.63 ID:ye4DuuJS0
雪が溶けて、川になって、汚水になります♪🏞~💩💩💩~💩
43 : 2025/02/25(火) 18:41:10.33 ID:CpOsIcZy0
もう寒くなることはないです
って今月2回くらい言ってあの長期寒波に来週もまた寒くなるんだが
44 : 2025/02/25(火) 18:41:20.07 ID:K3Gl2rap0
もうすぐ春ですね
45 : 2025/02/25(火) 18:41:39.10 ID:9VV87Y3V0
寒いより暑い方がええわ
暑けりゃ脱げばいいけど寒いとどうにもならん
47 : 2025/02/25(火) 18:41:57.97 ID:NB4A7pRa0
ここ数年の夏はうんざり
48 : 2025/02/25(火) 18:41:58.01 ID:5a10ztVP0
そろそろ虫が出てくるな
去年は11月になっても蚊とコバエがいたしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました