【気象】世界の平均気温 過去12か月間で観測史上最も暑く 米研究機関

サムネイル
1 : 2023/11/10(金) 08:44:02.14 ID:yVR64SjU9

世界の平均気温 過去12か月間で観測史上最も暑く 米研究機関 | NHK | 気象
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231110/k10014253161000.html

2023年11月10日 8時07分

ことし10月までの12か月間の世界の平均気温は観測史上、最も暑かったとみられることがアメリカの研究機関の分析でわかりました。専門家は「来年は数十億人が異常な暑さを経験することになる」として温室効果ガスの排出をできるだけ早く削減することが必要だと訴えています。

アメリカの研究機関「クライメート・セントラル」は世界175か国のほか各国の州や都市の1日の平均気温のデータなどをもとに、石炭や天然ガスの燃焼など人間の活動によって排出された温室効果ガスが気温に与える影響を分析しました。

この結果、日本やインドネシア、イタリアやブラジルなどで平年よりも気温が高くなる確率が3倍以上に高まり、世界の人口の73%が少なくとも30日間、平均よりも高い気温にさらされたとしています。

そして、ことし10月までの12か月間の世界の平均気温は観測史上、最も暑くなり、産業革命前と比べ1.32度高くなったと推計しています。

研究チームは海面の水温が平年より高くなる「エルニーニョ現象」の影響はことしは限定的だとしていて、分析に関わったアンドリュー・パーシング博士は記者会見で(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.prnewswire.com/news-releases/october-2023-capped-the-hottest-12-month-span-in-recorded-history-301981682.html

2 : 2023/11/10(金) 08:44:50.74 ID:SL5Z8MqK0
おまえらはやくグレタさんに土下座しろよ
3 : 2023/11/10(金) 08:48:26.32 ID:XRvm2cEn0
暑い方が良いからな歓迎やで
4 : 2023/11/10(金) 08:54:01.06 ID:jPCY/l+h0
その代わり台風減って良かったじゃん
5 : 2023/11/10(金) 08:55:42.48 ID:3iHYu2Xm0
ここ数年で地球の公転か自転がおかしくなってる説ってのが濃厚なんだろな
9 : 2023/11/10(金) 09:00:22.58 ID:FQ4ckU9U0
>>5
病院行ってこい
6 : 2023/11/10(金) 08:55:47.29 ID:p7Gn7RDH0
ほんとに怖い
10年後にどうなってるんだろう
意外と人類の滅亡って早いのか?
13 : 2023/11/10(金) 09:19:00.02 ID:hOYsWgbF0
>>6
10年後には逆にミニ氷河期になってるよ
16 : 2023/11/10(金) 09:23:17.58 ID:hhHUd3X40
>>13
それ2008年頃にも聞いたな
太陽活動が低下していて(実際に2010年代は極小期に近いレベルまで低下した)
地球は今後10年以内に間違いなく寒冷化すると断言した自称学者がいた
その後何の弁明もせずにそのまま逃亡したけど、今はどういう見解か知りたい
7 : 2023/11/10(金) 08:58:46.29 ID:XYfoFcSn0
くっだらねーw
さぁ、石油ストーブの用意しなきゃ。
8 : 2023/11/10(金) 09:00:15.39 ID:5Ns3z21i0
1999年以降おかしな世の中になったよな
10 : 2023/11/10(金) 09:00:25.41 ID:WCH0+p2D0
氷河期に入ったんじゃなかったっけ?
14 : 2023/11/10(金) 09:19:57.85 ID:hhHUd3X40
>>10
まさかそんなデマを信じてたの?
氷河期クルクル詐欺は1970年代80年代に
ノストラダムスの大予言で有名な五島勉なんかがよく煽ってて
マスコミまでのっかって流行ったけど
実は当時から大多数の科学者は将来の地球温暖化を
15 : 2023/11/10(金) 09:20:23.37 ID:J56+jgmc0
>>10
マウンダー極小期は30年代からや無かった?
誤差はあるかも知らんけど
18 : 2023/11/10(金) 09:25:45.29 ID:hhHUd3X40
>>15
そもそも太陽活動の大きなピークは1990年頃
だから90年代って温暖化太陽活動説がかなり流行ったんだよね
ただその後は相関性が完全に崩れて温暖化はどんどん進行し
太陽活動説はそうにも説明がつかなくなり今は完全に廃れた
一部にはデータも見れないアホがいまだに太陽活動説も妄信してるけど
23 : 2023/11/10(金) 09:40:22.64 ID:J56+jgmc0
>>18
90年代後半には温室効果ガスがーとか言い始めてたやろ
太陽活動がってのは2010年代に、温室効果ガスだけでは温暖化の説明にならないから再浮上してきた
11 : 2023/11/10(金) 09:04:39.14 ID:GyRI/SwS0
未来の子供達のために
再生可能エネルギーの普及を急がないといけない
太陽光パネル設置の全国義務化を急げ
29 : 2023/11/10(金) 10:10:29.29 ID:QpUk93PP0
>>11
あれは天気が曇りになっただけでも発電量がぐっと落ちるから
砂漠地帯みたく滅多に雨のない地域に設置するのが得策

それと、太陽光パネルの原材料にカドミウム等の有害物質があるから、設置箇所の環境汚染の懸念、
更には破損した太陽光パネルに接触する事での感電事故といった問題にも対処する必要が出てくる

17 : 2023/11/10(金) 09:25:28.59 ID:M7fEdcZt0
たまたまだよ
19 : 2023/11/10(金) 09:27:02.03 ID:hhHUd3X40
>>17
もはやたまたまで片付けられるレベルじゃないんだよ
科学的データからもね
20 : 2023/11/10(金) 09:27:51.13 ID:zWbq5jmi0
今は間氷期だからな
気温の上下は当たり前で騒ぐほどのこともない
22 : 2023/11/10(金) 09:35:15.04 ID:hhHUd3X40
>>20
氷期と間氷期のサイクルが起きる原因は
天文学的な要因だと解明されており次の氷期がくるのは約5万年後
産業革命以降の急激な気温、海水温、CO2濃度上昇と
現在既に起きている問題、今後数十年、100年、200年に起こりうる深刻な問題を
5万年後に氷期が来るから言う理由で片付けられるわけがないのはわかるよね
25 : 2023/11/10(金) 09:56:37.64 ID:J56+jgmc0
>>22
サイクルとか法則とか無視して良いなら、人類滅亡級の氷期が来たのは七万年前のトバ火山やろ
21 : 2023/11/10(金) 09:28:49.82 ID:KrsJswS00
温室効果ガスの影響なら来年以降も同じ状況が続く
24 : 2023/11/10(金) 09:45:17.55 ID:0BDMBEF10
京都議定書に調印したことがトリガーだったな
資本家が儲けるために世界規模で産業化が促進された
26 : 2023/11/10(金) 10:03:50.91 ID:QpUk93PP0
トンガの海底火山噴火の影響だと思うよ
噴火で大量の二酸化炭素が放出され、温暖化現象が促進される
(宮沢賢治が「グスコーブドリの伝記」で、冷害阻止の切り札として描いていたもの)

また、地上の火山だと火山灰で太陽光が遮られて逆に寒冷化しがちだけど
海底火山だと火山灰が海水で遮られるから、温暖化の方が起こりやすい傾向

27 : 2023/11/10(金) 10:08:21.96 ID:ALDLgM7q0
温暖化を陰謀とか言っちゃう奴の体感温度ってどうなってんだ
28 : 2023/11/10(金) 10:09:46.97 ID:9QjiZdPO0
だろうな

今夏、日本も海外も異常に暑かったもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました