【気候変動】気象学者が警告 「今は力なく貧しい人が先に暑さで死ぬが、今後はより多くの人が平等に熱波の被害を受けるだろう」

1 : 2024/06/09 10:19:36 ???

「今年最初の猛暑『イノシシ』が発令されました。学校や屋外の事業所は閉鎖します。高齢者は外出を控えてください」

数年後には、このようなニュースを毎年何度か耳にするようになるかもしれない。著者の主張はそうだ。

昨年、地球は19世紀末より1.48度暑く、6月から12月までは観測史上最も暑い月が続いた。

台風のように異常高温に名前をつけることで、人類の未来を左右するこの巨大な環境問題への関心を高めることができるということだ。

気象学者として2019年の著書『The Water Will Come』で海面上昇を警告した著者は、今回の本で原題『The Heat Will Kill You First』が示すように、
気温上昇がもたらす直接的な危険を警告する。「今は力なく貧しい人が先に暑さで死ぬが、今後はより多くの人が平等に熱波の被害を受けるだろう」。

2019年、世界で暑さで死亡した人は48万人で、この数字は今後さらに増えるだろう。

2003年にフランスを襲った猛暑で1万5千人が死亡し、パリ中心部だけで1千人が命を落とした。

エアコンは20世紀の人類の分布を変えた。人が住めなかった暑い土地に新しい都市ができた。

しかし、エアコンは室内から屋外に熱の位置を変えるだけで、エアコンが多く稼働すればするほど、都市はさらに暑くなる。

猛暑で停電が起きれば、一都市で数千人単位で命を失う可能性がある。

木を植えたからといって、温室効果ガスの吸収量が目に見えて増えるわけではない。すでに世界には3兆本もの木があるからだ。

それでも都市の気温を下げることはできる。米ポートランド市の貧民街で測定された気温が51度を超えた時、周辺の富裕層住宅地の気温は14度近く低くかった。

庭に生い茂る木々が熱を吸収したのだ。建物に庭を造成する「グリーンループ」運動も役に立つ。

気温上昇による大絶滅は進行中だ。暑さは植物の開花時期を変える。花を咲かせたのに、花粉を運んでくれる昆虫が来ないこともある。これは食糧問題につながる。

パンデミックも心配だ。2019年の新型コロナウイルス感染症は、普段出会うことのない動物が中国・武漢の市場で出会ったことから始まったと著者は指摘する。

過去10年間、科学者が調査した動物種の半数近くが、気候変動によって分布地を変えたという。

陸上の動物は10年ごとに20キロずつ移動し、海洋動物の場合、移動はさらに速い。初めて出会う動物同士が大災害のきっかけになる可能性がある。

著者は地球温暖化(Gloval Warming)という用語から変えようと提案する。ホット(hot)という言葉は、セクシーで魅力的という観念と結びついている。

地球は暖かくなるのではなく、住みにくいほど熱くなるのだ。

「殺人的な暑さ」はもはや比喩的な表現ではない
「今年最初の猛暑『イノシシ』が発令されました。学校や屋外の事業所は閉鎖します。高齢者は外出を控えてください」数年後には、このようなニュースを毎年何度か耳にするようになるかもしれない。著者の主張はそう…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/09 10:20:58 QSBa1
エアコンのCM禁止な
3 : 2024/06/09 10:29:34 IoKIK
日本の場合、都市部の風の吹きだまりで盆地みたいな高温現象が見られるからな
つまり加熱されたアスファルトやエアコンの熱が発散されずに溜まっていく
都市設計で風通しをよくしたり耐熱しない素材に変えたりていう工夫が必要だろう
だいたい太陽の日照りで温度は上がるのだ
風通しのいい地域では酷くならない
4 : 2024/06/09 10:29:57 BElQb
地下に穴を掘って暮らせばヒンヤリして良さそうだな
6 : 2024/06/09 10:32:18 QSBa1
>>4
実家の下がコンクリ製の車庫だけど、夏場でも結構涼しいね。
5 : 2024/06/09 10:30:39 QSBa1
そんななか、大量の木を伐採するんだろ小池
7 : 2024/06/09 10:35:42 sXW9l
人が増えすぎた
宇宙移住か人口抑える仕方が無いよね
8 : 2024/06/09 10:35:55 col9P
>>1
>今年最初の猛暑『イノシシ』が発令されました

で、イノシシって何?

9 : 2024/06/09 10:46:18 IoKIK
>>8
翻訳なんだろ
筆者が外人で高熱のイメージが「イノシシ」
日本での語感はいまいちだがイメージはなんとなく伝わる
23 : 2024/06/09 11:38:19 N6alX
>>8
台風のように熱波に名前がつけられる(くらい恒例的に襲来する)世界を予想している。台風の名前に意味はない
10 : 2024/06/09 10:47:30 d7GG8
認知症老人の徘徊を止めなければいいだけだな
11 : 2024/06/09 10:55:45 5BSS9
今→エアコンない奴から死んでいく

未来→作物不良でわずかしか生き延びられない

12 : 2024/06/09 10:59:41 YiIsq
川でバケツに水くんで来てみんな一斉に屋根からまいたら涼しくなるはず
22 : 2024/06/09 11:32:14 uSTot
>>12
それ東京五輪で小池が失敗したやつじゃん
乾燥地域ならいいかもだけど
13 : 2024/06/09 10:59:45 2aUTz
昔から暑い地域にも人は住んできたんだから、全く問題ないよ
生物の分布が変わるだけ
14 : 2024/06/09 11:00:24 XVlur
経団連「摂氏50度?休みとか冗談も大概にしろ。ホレ、献金はずむから何とかして」
政府与党「んじゃ環境対策税増税します」
15 : 2024/06/09 11:07:27 p8VAJ
でも世界でいちばんくらいに暑いインドは人口多いじゃん
17 : 2024/06/09 11:14:06 9jQMR
>>15
インド人の平均寿命は短くWHOの資料によれば68.8歳(2016)で世界第124位
18 : 2024/06/09 11:17:06 2aUTz
>>17
寿命に関しては気温より医療とか食べ物の影響の方が大きいよ
16 : 2024/06/09 11:08:20 PFxm6
岸田「電気代上げて貧乏人滅ぼすか~」
19 : 2024/06/09 11:17:32 XVlur
これまで世界の胃袋を支えてきた穀倉地帯が気候変動に伴い生産に適さなくなるかもってのが問題だよな。
カリフォルニアあたりは水がヤバイとか以前から言われてるし。
20 : 2024/06/09 11:28:39 u8fBF
夏に屋外作業が出来なくなると経済がまわらなくなる
インフラの維持も難しくなる
21 : 2024/06/09 11:29:47 fpX0y
ざまぁ
水や食料も豊富な俺達北海道民が最後まで生き残る
30 : 2024/06/09 12:05:08 uSTot
>>21
中国人が押し寄せて阿鼻叫喚になりそう、、
32 : 2024/06/09 12:17:38 texV1
>>21
プーチン「( ´,_ゝ`)プッ」
24 : 2024/06/09 11:48:02 pXldE
>>1
東亜日報
地球温暖化(Gloval← Warming)
温暖化云々の前にまず日頃文章読んでるかも怪しい英語力
25 : 2024/06/09 11:49:00 GGfUY
完全に温暖化詐欺
寒冷化の対策でも考えておいた方が有益
26 : 2024/06/09 11:50:05 nxORw
温暖化の原因が

人口増加というのを隠しているのがだめすぎる

27 : 2024/06/09 11:55:19 q43uF
二酸化炭素を増やして緑を増やせ
28 : 2024/06/09 11:58:19 ykfup
>>1
朝鮮の話だろう。日本人には関係ないわ。南北共に仲良く滅べよ
29 : 2024/06/09 12:00:04 497DU
日本人は増税でタヒぬから
31 : 2024/06/09 12:10:01 PDgFm
>>1
新たな煽り詐欺なのばらされてるがなw
全部嘘w
33 : 2024/06/09 12:22:59 u8fBF
今年は日本で48℃くらいはあるかもしれん
34 : 2024/06/09 12:24:24 2aUTz
>>33
海に囲まれた日本では考えにくいな
37 : 2024/06/09 12:32:01 u8fBF
>>34
熱源は都心だから
35 : 2024/06/09 12:26:35 EPRiQ
じゃあお先に失礼します
せいぜい長生きしろよ金持ちども
36 : 2024/06/09 12:29:24 P6r01
フランスとか欧米は、夏休みで二ヶ月くらい避暑に行くんやろ?
日本にも導入せんとあかんな。ネッパ、よけろーっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました