- 1 : 2022/07/06(水) 12:45:37.84 ID:1mH7rDom0
-
露、「戦時経済体制」法成立へ 兵器枯渇が一因か
https://www.sankei.com/article/20220706-KYZCEXWK5NK7TMCHDKNRPKJYJQ/
ウクライナに侵攻したロシア軍の活動を支えるためとして、露下院は5日、露政府に「特別措置」を発動する権利を与える法案を審議し、第1読会(3段階審議の1段階目)を全会一致で通過させた。
法案は、政府が企業に指定した量と金額で物品を納入するよう義務付けることを可能にするほか、労働者の残業や夜間労働、休日出勤を政府が指示できると規定。
欧米メディアは事実上の「戦時経済体制」への移行だと伝えた。
(略)次は半導体供出と必勝貯蓄日(戦債購入)だな!
- 2 : 2022/07/06(水) 12:47:59.29 ID:UIHoKcv00
-
民間も狙えよウクライナ
- 16 : 2022/07/06(水) 13:00:30.58 ID:AxQaO6q+0
-
>>2
うっざ - 3 : 2022/07/06(水) 12:48:38.29 ID:hZ/wy1Zv0
-
お前らはレッドだろうが
なにブラックになってるんだよ - 4 : 2022/07/06(水) 12:51:26.44 ID:4x9lXM1w0
-
ゾウさん体制
- 5 : 2022/07/06(水) 12:52:10.00 ID:lSXRecia0
-
HOI4だと今どの辺?
- 6 : 2022/07/06(水) 12:52:31.54 ID:06gTG7IR0
-
千人針とかのやり方教えてあげようか
- 7 : 2022/07/06(水) 12:52:58.43 ID:SWuONEcY0
-
自民改憲案の理想像で草
- 8 : 2022/07/06(水) 12:53:29.88 ID:gtdGjf7o0
-
今こそロシアに千羽鶴を送って支援だトン単位で送ってやれ
- 10 : 2022/07/06(水) 12:55:14.83 ID:ViZYPOQx0
-
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
- 12 : 2022/07/06(水) 12:58:41.03 ID:8znYXe9/0
-
>>1
ナチス自民も近い将来やるから。
嫌だったら立憲民主党に投票するように! - 13 : 2022/07/06(水) 12:59:08.47 ID:+dPL7DCK0
-
ロシアさん、良い手段ありますよ
神風特攻や桜花っていうんですけど - 14 : 2022/07/06(水) 12:59:42.22 ID:0Y38gLEk0
-
>>1
嘘かホントか知らんけどウクライナから強奪した冷蔵庫や洗濯機の半導体使ってると言われてたな - 17 : 2022/07/06(水) 13:02:47.53 ID:dtDZaStc0
-
日本の自衛隊はさ、ボケっとしてないでロシアに武器を貸してあげなよ
- 18 : 2022/07/06(水) 13:03:23.33 ID:tL/LkHzJ0
-
本当に
贅沢は敵だ!
パーマネントは止めよう!
の世界に突入か?となると、ソ連崩壊時みたいな配給制 長い行列も復活か?
- 19 : 2022/07/06(水) 13:05:00.95 ID:+0xzAo4L0
-
>>18
それ国民が経験してるから今回のウクライナ侵攻で国民も結構な備えしてると前に別スレで見た - 20 : 2022/07/06(水) 13:05:26.95 ID:clo3mZ6r0
-
>>1
バカウヨクは防衛予算増額の為に全財産提供しろよ - 21 : 2022/07/06(水) 13:05:31.92 ID:aOeRr7cA0
-
おそロシア過ぎるだろ
- 22 : 2022/07/06(水) 13:09:01.25 ID:6uLfcL3n0
-
これでもアホ露助国民は戦争じゃないって思うんだろうな
おまけにプリンの支持率も高いままだったらびっくり - 32 : 2022/07/06(水) 13:30:05.94 ID:9xBstfM40
-
>>22
何があってもプーチン支持は高いままよ。支持しない人が消えるからな - 23 : 2022/07/06(水) 13:11:44.56 ID:E6LDdTpY0
-
七生報國よお
- 24 : 2022/07/06(水) 13:13:31.47 ID:nXXrJzsu0
-
国めっちゃ傾いとるやん
- 25 : 2022/07/06(水) 13:15:33.62 ID:O7ldOWN50
-
>>24
なんだとぉ!非国民め!! - 26 : 2022/07/06(水) 13:18:25.43 ID:hlwbyq1b0
-
えっと
100年前かな? - 27 : 2022/07/06(水) 13:20:44.64 ID:wINcLfA+0
-
知能が足りないものどもは体力で補え
- 28 : 2022/07/06(水) 13:22:03.24 ID:aUI3b1070
-
で、でもロシアは食料時給100%だから労働者への配給については問題ないから…😅
- 29 : 2022/07/06(水) 13:25:01.99 ID:FzJRuj9I0
-
>>28
西側のおこぼれや文化に接してて我慢できるのかってある - 30 : 2022/07/06(水) 13:25:36.13 ID:YQoycNuY0
-
戦争なんて起きてないっていってなかったっけ?
- 31 : 2022/07/06(水) 13:26:14.49 ID:1H+dYn230
-
進め一億火の玉だ!👩🎤
【欲しがりません勝つまでは】ロシア、戦時経済体制へ 納入量義務化し、国が休出や夜間労働を命令

コメント