【林業】「木が全然売れへん」「売らんほうがマシ」田舎暮らしに憧れる学生が見た林業の残酷すぎる現実

1 : 2022/06/12(日) 08:14:16.79 ID:5m7cAk6s9

「木が全然売れへん」「売らんほうがマシや」田舎暮らしに憧れる大学生が見た”林業の残酷すぎる現実”
文春オンライン 6/12
https://bunshun.jp/articles/-/54953

「森のつくり方」を学ぶために京都大学へ
 1997年4月、一浪の末に京都大学農学部生産環境科学科森林科学専攻になんとか合格できて、いよいよ京都での生活が始まった。

 いざ入学すると、私の志望していた森林科学専攻には森林関係だけでも10以上の研究室があった。森林生態学研究室、熱帯林環境学研究室、森林水文学研究室、森林情報学研究室、木材利用学研究室……。細胞やDNAレベルの基礎的な研究から、マクロの生態学や最先端の素材に関するものまで、その内容は多岐にわたっていた。

 どの授業も興味深いものではあったが、学術的に専門領域を究めようとする色合いが濃くて、熱帯雨林を再生したいという私の思いとはかけ離れた内容だった。

(略)

「売らんほうがマシや」
 だが、そんな充実した山での日々も長くは続かなかった。

 雲ケ畑を含む北山林業地の特産でもあった床柱の需要が、日本の住宅の洋風化によって急激に落ち込んでいったのだ。さらには、輸入材が大量に流通するようになったことで、木材の価格自体も低迷していた。マーケットの構造的な変化についていけず、私が通っていた6年の間に、雲ケ畑の基幹産業である林業は目に見えるほどのスピードで衰退し続けた。

「ここ数週間、仕事がないわ」「木が全然売れへん」「こんな材価やったら、売らんほうがマシや。元が取れへん」……。

 私たちに仕事を教えてくれる山のおっちゃんたちがため息を漏らす日が増え、何人もが別の仕事を求めて町におりていくようになった。

 京都市内の主な林業地ごとにあった森林組合も、効率化という名目で合併され、雲ケ畑森林組合も京都市森林組合雲ケ畑支所へと縮小されることになった。それまでは、雲ケ畑森林組合の倉庫や会議室などを山仕事サークルで自由に使わせてもらっていたが、それも難しくなってきた。

 林業の衰退とともに、集落の景色にも変化が起こり始めた。

 ある日、突然、鴨川源流の川沿いで工事が始まったかと思うと、そこが高い塀に囲まれた産業廃棄物置き場になってしまったのだ。

 入口にはドーベルマンが繋がれていて、前を通るたびに威嚇してくる。以前は、清流のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながら仲間と自転車で走っていた雲ケ畑街道でも、産業廃棄物を山盛り積んだトラックとすれ違うことが多くなっていった。

 木材が売れなくなり、いよいよ山を売る人が出てきたのだ。

 林業が急激に衰退するなか、集落に暮らす人たちの意識が少しずつ変化していくのをなんとなく感じてはいたものの、どこかで見て見ぬふりをしていたところがあった。愛着を持って育ててきた山を手放さざるを得なかった集落の人々のやりきれない思いも痛いほどわかったが、それでも私は「ふるさと」だと思っていた美しい集落が変わってしまうことに衝撃を受け、その事実を受けとめられずにいた。だが、もう直視せざるを得ない現実として迫ってきていた。

(以下略)

嶋田 俊平/ノンフィクション出版

2 : 2022/06/12(日) 08:15:38.90 ID:x2A1XgER0
昭和生まれは杉とかいうゴミ植えまくった無能w
12 : 2022/06/12(日) 08:17:54.98 ID:cHpfUX+O0
>>2
そういう子供みたいな物言いやめた方がいいよ
18 : 2022/06/12(日) 08:18:40.72 ID:x2A1XgER0
>>12
黒歴史昭和生まれw
26 : 2022/06/12(日) 08:20:19.66 ID:cHpfUX+O0
>>18
しょうもない煽りとか本当に頭悪いようにしか感じられないからやめときなって
45 : 2022/06/12(日) 08:22:25.92 ID:x2A1XgER0
>>26
煽られたくないんなら、実績で示せよ昭和生まれw
日本散々破壊しといてw
65 : 2022/06/12(日) 08:24:48.95 ID:lDy2vUr30
>>45
昭和は黒歴史とやらか君の売り文句のようだが黒歴史と言われない時代って過去にあるかね?
今は素敵な令和の世とでも思っているのかね?

はい論破(笑)

79 : 2022/06/12(日) 08:26:12.09 ID:x2A1XgER0
>>65
何あからさまに論点ずらしてんだよw

さすがディベートも授業でやってなかった時代の無能w

95 : 2022/06/12(日) 08:28:44.20 ID:lDy2vUr30
>>79
完全論破されて悔しいのがよく分かるレスポンスですね(笑)
104 : 2022/06/12(日) 08:29:26.84 ID:G3QotJjj0
>>95
そういう子供みたいな物言いやめた方がいいよ
51 : 2022/06/12(日) 08:22:56.77 ID:/KWLKnCq0
>>12
でも事実だろ豚

そこをやんわりした表現でぼやかしてどうする豚野郎

44 : 2022/06/12(日) 08:22:17.04 ID:+gL/eq0e0
>>2
江戸じゃなかったか?杉植えだしたの。
3 : 2022/06/12(日) 08:15:39.09 ID:nrSz6q4r0
木こりの与作
4 : 2022/06/12(日) 08:15:59.50 ID:ToEiXd0Q0
急激に衰退って何十年前の話やねん
5 : 2022/06/12(日) 08:16:32.03 ID:R9qGZdbl0
円安どうなん?
6 : 2022/06/12(日) 08:16:35.44 ID:1EQvU1tq0
林業がめっちゃ伸びてるってついこの前ニュースでやってたのにどういうことや
8 : 2022/06/12(日) 08:16:43.00 ID:lKMGWGkC0
ウッドショックどこ行った?
今木が高騰で困ってるんだが
94 : 2022/06/12(日) 08:28:39.01 ID:ZzSv+r3t0
>>8
それでも日本の木は競争力がないってことやな
9 : 2022/06/12(日) 08:17:13.38 ID:6MA8FYPl0
ん?ロシア産が入ってこなくなるんやから今から爆上げやろ。IKEAとかロシア産やん
68 : 2022/06/12(日) 08:24:56.29 ID:Z16WZWU00
>>9
木だって種類がある
10 : 2022/06/12(日) 08:17:13.51 ID:RvNGLIb+0
木材バブルなのにそれでも国産は売れんのかい
11 : 2022/06/12(日) 08:17:28.20 ID:tJWZ/hk90
杉の成木で百円ぐらいか
13 : 2022/06/12(日) 08:18:06.06 ID:45SUThCi0
今は売れてんじゃない
14 : 2022/06/12(日) 08:18:06.25 ID:j/z60ehO0
木質バイオマス発電やれって(´・ω・`)
15 : 2022/06/12(日) 08:18:22.05 ID:m3kiv7zx0
ギター用の木材育てろ
定番のトーンウッドが枯渇していく中、日本産のエキゾチックウッドが世界中の楽器で使われるようになれば収入も安定するだろう
69 : 2022/06/12(日) 08:24:56.59 ID:GAqNIzFI0
>>15
momoseが日本の木を使ったギター出してるね
桜とか栃とか松とか、古代木のもあったな
レギュラーラインではないけど
16 : 2022/06/12(日) 08:18:23.69 ID:8nLDGXMV0
今は杉ばかり植えてしまったから優良な木材足らなくて殆ど輸入だぞ
木材足らなすぎて大変なことになってる
17 : 2022/06/12(日) 08:18:32.43 ID:cT/DYumf0
家建てようとハウスメーカーに行ったら開口一番「木が足りないので実際建てるのは1年半先になります」って言われたんだが?
19 : 2022/06/12(日) 08:18:40.85 ID:dVB720zP0
いつの話だよこれw
20 : 2022/06/12(日) 08:18:41.50 ID:+/U0dDWg0
そんな中、最近のホームセンターの木材コーナー
21 : 2022/06/12(日) 08:18:48.93 ID:PR401fir0
コロナやウクライナで木が全然足りんって言うてるやん
23 : 2022/06/12(日) 08:19:20.82 ID:A5laoHPe0
売る気もないだろ
間伐補助金だけで十分だから
24 : 2022/06/12(日) 08:19:31.56 ID:URwDGim10
何年前の取材資料使ってんだよwww
25 : 2022/06/12(日) 08:19:31.81 ID:0D9D1wfq0
切ってから乾燥が必要
材木屋が欲しいのは乾燥済み
切ってすぐの国産はいらない
27 : 2022/06/12(日) 08:20:24.39 ID:81VTJqHR0
>>1
京大まで出て木こりwww
28 : 2022/06/12(日) 08:20:30.48 ID:+gmK1jYM0
ヒノキとかめっちゃ売れてるやん
30 : 2022/06/12(日) 08:20:40.02 ID:7LuFpOik0
円安きたああああああああああああああああああああああこの勢いで杉山伐採→広葉樹の山にしてええええええええええええええええええええええええええええ絵
31 : 2022/06/12(日) 08:20:42.76 ID:831u19x+0
て言いながら50過ぎてるだろ
32 : 2022/06/12(日) 08:20:59.71 ID:x2A1XgER0
需要減の一番の原因は昭和生まれのプラチック好きだろうがなw
昭和生まれはなんでもプラチックにしたがるから
33 : 2022/06/12(日) 08:21:00.87 ID:RPxgfm9b0
総檜の木造建築とか、それなりに需要あるんじゃないの
34 : 2022/06/12(日) 08:21:05.17 ID:/rV45nSH0
木材高騰してるんじゃなかったの?
35 : 2022/06/12(日) 08:21:12.46 ID:8nLDGXMV0
今度は遺伝子操作で花粉症にならない杉を植えてるけど、
杉から離れろよ
36 : 2022/06/12(日) 08:21:19.19 ID:IEVnksMQ0
>>1
ウッドショックあるのに日本の木は売れないの?
杉は売れるやろ
大工が全然木が入ってこないって言ってたぞ
37 : 2022/06/12(日) 08:21:28.26 ID:cT4FT2qS0
>>1
ウッドショックは終わったの?
38 : 2022/06/12(日) 08:21:42.21 ID:lUHBZWDz0
売れないわけないだろ
製材も燃料チップ工場も木材取り合いしてる
39 : 2022/06/12(日) 08:21:46.56 ID:MzRsTSAp0
>>1
いつの話だよ
木材価格はウッドショックで高止まりしてるぞ
40 : 2022/06/12(日) 08:21:55.44 ID:mrGhvGsJ0
> 京都大学農学部

玉川徹の後輩か

41 : 2022/06/12(日) 08:21:55.51 ID:XAeS63550
すぐには国産シフトできないから木材不足でも売れないのよね
あと不足が続くのかもわからんし……
60 : 2022/06/12(日) 08:24:06.53 ID:MzRsTSAp0
>>41
売れないわけない

ウッドショック長期化で価格逆転、進む国産木材への転換
県産材製品の21年度の販売量は前年度比約2倍となり、利用促進に追い風が吹いている。

42 : 2022/06/12(日) 08:22:08.25 ID:KSzJhoPf0
今年国産めっちゃ増えたと聞いたが
43 : 2022/06/12(日) 08:22:15.94 ID:G3QotJjj0
>1997年4月、一浪の末に京都大学農学部生産環境科学科森林科学専攻になんとか合格できて

また随分と古い話から始めるな

46 : 2022/06/12(日) 08:22:31.37 ID:8/mJk9Ox0
円安だから今がチャンス!
47 : 2022/06/12(日) 08:22:41.66 ID:zn8a/zlf0
ざまあ
日本製とか売れないよ
48 : 2022/06/12(日) 08:22:46.31 ID:19QZfSiu0
田舎なら農業の方がくらせそう
円安で輸入農産品高くなってくし
49 : 2022/06/12(日) 08:22:46.85 ID:g4++C+4K0
今、ホームセンターの材木も「現品限り」って札が掛かってるのにな
なんでも輸入が止まってるらしい
100 : 2022/06/12(日) 08:28:58.40 ID:5hwZoLqE0
>>49
今はロシアから木材を輸入出来ないからな

ウクライナがさっさと降伏すれば輸入出来るようになる
住宅関連の仕事している人はみんなさっさと降伏すればいいのにと話しているよ

107 : 2022/06/12(日) 08:29:43.83 ID:A2wrfVxV0
>>100
してないぞにわか

いつだって平和的解決をのぞんでいるぞクソガ●ジ

50 : 2022/06/12(日) 08:22:53.38 ID:LK6HfSsU0
お前も無職コドオジにしてやろうか!グヘハハハ!
52 : 2022/06/12(日) 08:23:19.36 ID:9R4a5Vjh0
ウワァァァ、木がぁ木がァァァ!
53 : 2022/06/12(日) 08:23:19.34 ID:IT/bcSe40
今、木材不足してるんだと思ってたわ
54 : 2022/06/12(日) 08:23:26.19 ID:4QxMzfWZ0
日本の材木は質は良いけど高いみたいに思われてるがそんなの極一部で実際は高いのに質の悪い材木ばかり。だからウッドショックでも需要が少ない
55 : 2022/06/12(日) 08:23:33.98 ID:LOsfF8la0
、で?
56 : 2022/06/12(日) 08:23:36.95 ID:Qm6YuKAm0
アベが悪い
57 : 2022/06/12(日) 08:23:39.29 ID:30W0T/9r0
ウッドショックも同時に起きてるけどどういう事?
58 : 2022/06/12(日) 08:23:53.32 ID:Bu0R8/3q0
木が売れない だが違法伐採横行
59 : 2022/06/12(日) 08:23:55.35 ID:H2NaUFqB0
20年スパンの話を書籍化だし
最近のことが薄くなってもしかたない
61 : 2022/06/12(日) 08:24:16.93 ID:LkcOaCDO0
ひのきて成木に何年かかんだよ
62 : 2022/06/12(日) 08:24:31.16 ID:jyTflApR0
すまん、最強の木材を教えてくれ
99 : 2022/06/12(日) 08:28:52.34 ID:/KWLKnCq0
>>62
ちっ、黒檀に決まってるだろ

うちの山は杉をぜんぶ引っこ抜いて黒檀を植樹して

莫大な富を築いたぞ

64 : 2022/06/12(日) 08:24:38.85 ID:Hu2od2Rm0
四半世紀前の話されてもなあ
66 : 2022/06/12(日) 08:24:50.40 ID:O6MlMXcb0
売れるの売れないの?どっち?
70 : 2022/06/12(日) 08:25:03.31 ID:K/UEGwpa0
森林組合が小さすぎて
メーカーの需要と会わない
よってメーカーは数揃えようとするとあちこちに「TEL・FAX」しなければならない
あちこちの組合の寄せ集めだから品質にもばらつきが出る
71 : 2022/06/12(日) 08:25:03.94 ID:B8dLi6Ja0
ウッドショックで材木が品薄&価格上昇したんじゃなかったっけ
72 : 2022/06/12(日) 08:25:07.68 ID:fl4zSgIk0
日本はもう石油ガスが買えなくなるので木のターン
73 : 2022/06/12(日) 08:25:08.87 ID:OjRfFClY0
あれ?木材って不足してなかったっけ
77 : 2022/06/12(日) 08:25:39.74 ID:g4++C+4K0
なるほど…
20年がかりで書いた本が現実とは合わなくなっちゃったのか
78 : 2022/06/12(日) 08:25:47.52 ID:Sg2e8ZBc0
木材で発電すれば?
非効率過ぎるか
91 : 2022/06/12(日) 08:27:33.56 ID:H2NaUFqB0
>>78
木質チップでやってるよ
発電以外にも引き合い多いからはげ山絶賛量産中
80 : 2022/06/12(日) 08:26:18.94 ID:/rV45nSH0
>>1
これ記事の内容見るに10年以上前の話してねーか?
81 : 2022/06/12(日) 08:26:21.28 ID:S9heClrr0
円安とウッドショック、ロシアウクライナは
どうなったんや

追い風ないの??

84 : 2022/06/12(日) 08:26:56.00 ID:sq41dfRC0
おまも農林業にしてやろうか
86 : 2022/06/12(日) 08:27:12.67 ID:8NMDSr340
転売で楽して稼いでる世代からしたら吐き気がするほどコスパ悪い仕事だろうな
87 : 2022/06/12(日) 08:27:17.28 ID:pD6GVVbV0
5000万円の自動伐採機1つで全員失業するんですけど
88 : 2022/06/12(日) 08:27:17.63 ID:pwdB8k7o0
一次産業はこの30年でジタミによって壊滅させられたからな
90 : 2022/06/12(日) 08:27:21.62 ID:N5h3euv/0
製材用の樹木は水分が多いと乾燥に時間が掛かる上、乾燥縮みによるくるいが大きくなるから水を吸い上げない冬にしか切り出せない
また冬季は雪が降るので、急峻な傾斜地だと山に入れない、故にコストが嵩む
外材に勝てない理由がここにある
92 : 2022/06/12(日) 08:27:50.98 ID:EmydgvUA0
第一次産業が儲かったらお前らの生活が破綻するでよ。
93 : 2022/06/12(日) 08:28:22.43 ID:UEO1Xo1c0
>入口にはドーベルマンが繋がれていて、前を通るたびに威嚇してくる。
 
産廃業ってなんでこうなの
101 : 2022/06/12(日) 08:29:07.77 ID:A2wrfVxV0
>>93
陰キャの世界だから

考えたら分かるやんアホ

103 : 2022/06/12(日) 08:29:20.66 ID:GAqNIzFI0
>>93
カタギじゃないから
違法行為してるから
96 : 2022/06/12(日) 08:28:45.25 ID:cT4FT2qS0
ウッドショックなのに昔語りされても反応に困るわ
97 : 2022/06/12(日) 08:28:49.00 ID:pdbbUuQY0
ボッタクってるからだよ?
98 : 2022/06/12(日) 08:28:50.35 ID:Ps4ooSBD0
玉ねぎみたいに安くは売りたくないから潰すってことか?
102 : 2022/06/12(日) 08:29:11.67 ID:0evNh1Xk0
いつの話だよw
105 : 2022/06/12(日) 08:29:29.47 ID:n24R8EcF0
特に何もしていないけど運良く滅茶苦茶売れるようになりました、とは締められないだろ
108 : 2022/06/12(日) 08:29:51.23 ID:L8ZcPNME0
ウッドショックから高いからだよ
DIYせんほうがマシじゃねと最近思うし
109 : 2022/06/12(日) 08:29:54.08 ID:tXb8wl8/0
最近甲子園で見ないな
日田林工
110 : 2022/06/12(日) 08:30:08.26 ID:pvsYU0Pp0
それな

コメント

タイトルとURLをコピーしました