- 1 : 2022/05/03(火) 02:45:23.92 ID:kwVoHNo10
-
【ロンドン時事】ウクライナでは1日から2日にかけ、東部ドンバス地方の支配拡大を目指すロシア軍とウクライナ軍の攻防が続いた。ロシア国防省は2日、ウクライナ軍のミグ29戦闘機1機を撃墜したと発表。ウクライナ側も各地でロシア軍の進撃を退けているもようで、英情報筋は「東部の戦線はおおむねこう着状態にある」との見方を示した。
ロイター通信が伝えたロシア国防省の発表では、戦闘機はドネツク州スラビャンスク付近で撃ち落とされた。スラビャンスクはウクライナ政府の支配下にある要衝で、ロシア軍が制圧すれば戦局に大きく影響するとみられている。ロシアはこのほか、武器庫や指揮センターなどウクライナの38の軍関連施設に攻撃を加えたとしている。
一方、ウクライナ国防省は2日の報告で、1日以降、ロシア側の攻撃を10回にわたって撃退したと発表。戦車2台と火砲17基、装甲戦闘車両38台を破壊したとし、「砲兵を含むロシアの地上部隊が大きな損害を被った」と主張した。
英情報筋は、東部での戦況が足踏みしている理由について「ロシア軍の(難点だった)長い補給線は短縮されたが、肝心の軍事物資の不足が一段と深刻化している」と指摘。ウクライナ軍については「米欧からの兵器供給の主要な中継地であるポーランドから離れており、武器の到着に時間を要しているようだ」と述べた。
- 2 : 2022/05/03(火) 02:45:48.40 ID:/4Bx92Xr0
-
はい
- 3 : 2022/05/03(火) 02:46:47.54 ID:Gs0Qt6q80
-
アムリッツァ回戦前夜って感じだな
ロシアの補給に限界が来てから攻勢をかけるんだろうか
- 4 : 2022/05/03(火) 02:48:24.92 ID:V0Pfw04r0
-
異状なんて普段使わないだろ
- 5 : 2022/05/03(火) 02:59:19.94 ID:ajMy7Pjs0
-
じゃあシベリアに出兵して極東戦線を開いたら
- 7 : 2022/05/03(火) 03:03:32.19 ID:c7oKgREF0
-
補給については高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処すればよかろう
- 8 : 2022/05/03(火) 03:07:42.54 ID:jPJ1+1F/0
-
ロシア側は鉄道で直で補給出来る場所だから有利だよな
物資が無いのは笑っちゃうけど - 9 : 2022/05/03(火) 03:15:29.88 ID:+dB/yAJq0
-
資源を浪費し人を殺しまくるのが戦争だからなあ
ここが正念場というべきか - 10 : 2022/05/03(火) 03:18:20.46 ID:EKorQTzE0
-
補給がなく疲労困憊のロシア軍を最新装備搭載のウクライナ軍が奇襲をかけて
東部、南部奪還するとか??場合によってはクリミア奪還も視野に入れるとか - 12 : 2022/05/03(火) 03:21:42.56 ID:xPKMAhLK0
-
海はモスクワがアレだったけどなんやかんやで堅守されてるな
- 13 : 2022/05/03(火) 03:30:16.31 ID:XoUvte650
-
もう止めろよ。俺だったらとっくににげだしてると思うわ。
- 18 : 2022/05/03(火) 04:24:27.30 ID:t2ImctJa0
-
>>13
逃げようにも督戦隊が来てるらしいからねぇ - 14 : 2022/05/03(火) 03:35:18.49 ID:X1FPOB1K0
-
今次大戦の東部戦線は
知床半島だけどね - 15 : 2022/05/03(火) 03:37:50.10 ID:ICkvhe+q0
-
そろそろロシアの畑で兵士が取れなくなるだろう
- 16 : 2022/05/03(火) 04:13:29.94 ID:/rGGAXK30
-
Russia must surrender them all.
ロシア🇷🇺は、すべて主にお返しします。 - 17 : 2022/05/03(火) 04:19:15.40 ID:RdqwQfii0
-
無限トリキの上があったのか
無限キーウか - 19 : 2022/05/03(火) 04:28:37.93 ID:1RZbfGTT0
-
ウクライナは武器支援あるが兵の損耗多いから黒水アカデミー投入はよ
- 20 : 2022/05/03(火) 04:32:45.44 ID:eJ2C3QdI0
-
もともと紛争していた国なんだからウクライナが助けを求めず勝手にロシアとやり合うのがスジ。
巻き込むなよ
- 22 : 2022/05/03(火) 04:50:51.23 ID:QXTDZkH00
-
報告すべき件なし
- 23 : 2022/05/03(火) 05:03:01.05 ID:zHlkd1FH0
-
ロシアはもう引くに引けないだろう。引くにしてもその後の損害賠償やら払いきれないし払っていくぐらいならとことん核兵器も使いかねない。どの道この後に待ち受ける世界からの制裁を見ても終わりの国家でないか。だったら世界大戦まで持ち込むと見る。
- 24 : 2022/05/03(火) 05:36:34.90 ID:5I+javTm0
-
ウクライナ人は心優しき戦闘民族だよ
開戦直後に世界中からウクライナ人男性が
ウクライナに集結した
誰も彼らを止められないよ - 28 : 2022/05/03(火) 06:12:51.07 ID:VusiB6B30
-
>>24
スーパーウクライナ人w - 25 : 2022/05/03(火) 05:36:55.50 ID:i/AyJVLq0
-
日本援助物資としてトラックとか送れば?
- 26 : 2022/05/03(火) 05:38:45.74 ID:jNkd/OxX0
-
ロシア軍が補給なしなのは奪えばいいって考えがあるからでしょ
つまりロシア軍は補給物資あるよ - 29 : 2022/05/03(火) 06:19:11.82 ID:pvPHseac0
-
ガ島、ビルマ戦線の日本軍の悲惨な状況と較べたら
ウ軍もロ軍も天国ですわ!(白目) - 30 : 2022/05/03(火) 06:22:55.79 ID:anm0XYZ90
-
略奪を当然としているロシア軍のドクトリンは100年以上進歩していない
- 31 : 2022/05/03(火) 06:27:36.61 ID:E3OqGpuv0
-
ロシアは核使うしかない
ウクライナはこれからも物資が届く
【東部戦線異状なし】補給線限界のウクライナ軍 vs 補給物資が無いロシア軍

コメント