【東大からの合格者が激減】優秀な学生の「キャリア官僚離れ」に政府も危機感 長時間労働、やりがい喪失などの要因

サムネイル
1 : 2024/02/08(木) 13:02:27.53 ID:uT8a1Zfs9

景気悪化やコロナ禍など不安要因が重なる中、就職ランキングで1、2を争う人気を誇っていたのが「公務員」だった。ところが今、その不動の地位に変化が見え始めているという。「安定」と「やりがい」の高さから、優秀な人材がこぞって就職を希望してきた「キャリア官僚」という職業も、敬遠されるようになってきている。その背景に何があるのか。そしてその先に待ち受ける未来は──。人口減少問題に詳しい作家・ジャーナリストの河合雅司氏がレポートする。【前後編の前編。後編を読む】

 * * *
 高かった公務員人気に陰りが見えてきた。総務省は2022年の地方公務員の受験者数が43万8651人にとどまり、58万3541人だった10年前の2013年と比べて24.8%減ったことを公表した。人数にすると約14万5000人少なくなったということである。

 国家公務員についても採用試験の申込者数の落ち込みは顕著だ。人事院によれば2022年の総合職試験は1万8295人にとどまり、2011年の2万7567人と比べて33.6%減だ。

 なぜ公務員離れが鮮明になってきたのか。要因は複雑だ。国家公務員と地方公務員とでは異なる部分もある。まずは国家公務員から見て行こう。

東大生の「キャリア官僚離れ」が進んだ理由
 人事院によれば、国家公務員採用試験申込者数の落ち込みは総合職だけではない。2011年と2022年を比較すると一般職試験(大卒程度試験)は39.5%減、一般職試験(高卒者試験)は43.1%減だ。

 このうち総合職に関してはもう1つ大きな変化が見られる。東京大学の合格者が激減しているのである。

 国家の政策の企画立案などに携わる総合職と言えば、「キャリア官僚」と呼ばれる各省庁の幹部候補であり、東京大学出身者が例年トップを占めてきた。2023年の春試験においても大学別では東大の193人が最多だったが、前年度と比べて24人減った。現行の総合職試験制度となってから最少だ。東大からの合格者が200人を下回ったのは初で、10年前と比べると半減である。

 東大生の「キャリア官僚離れ」が進んだ理由はいくつもあるが、長時間労働の常態化が主要因の1つと見られている。若い世代は働き方に対する関心が高まっており、ブラック職場に対して「受け入れ難い」と感じる人が少なくない。国会議員からの事前の質問通告が遅く、国会答弁作成終了時間が夜中に及ぶといった官僚の過酷な働きぶりが敬遠されているのである。

 こうした官僚を取り巻く労働環境の悪さを見て、東大生に限らず他の一流大学でも「同じ激務ならば、官僚になるよりも、より多くの報酬を得られる外資系企業などに勤めたほうがよい」と考える学生が少なくない。最近は、起業する人も増えている。

 官僚OBには、天下りが規制されたことの影響を指摘する声が少なくない。かつてのように「官僚時代は安月給でも退職後に天下りルートに乗って多額の報酬を得られるので、民間に勤めるより生涯収入は多い」と言えなくなったことが官僚離れを加速させているというのだ。

 大企業は、少子化が進む中でより良い人材を確保すべく給与水準をどんどん引き上げている。優秀な学生たちの多くにとってはもはやキャリア官僚は「エリートの職業」とは映っておらず、「割に合わない仕事」になり下がってしまったということだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/48fd79c09e511de1a00bee50bea6b8e8a1643bf4

2 : 2024/02/08(木) 13:03:17.68 ID:vEG+VDrG0
判断基準は、労働時間に対する報酬だろ
3 : 2024/02/08(木) 13:04:26.36 ID:QLPxteaS0
ボスは小泉進次郎大臣
45 : 2024/02/08(木) 13:17:18.75 ID:QRnN/xF30
>>3
これが一番嫌だろうなw
4 : 2024/02/08(木) 13:05:02.31 ID:jna9czi60
今の日本にやりがいのある仕事なんてあるか?w
5 : 2024/02/08(木) 13:05:07.27 ID:iWwfqDA00
じじいになって金持った所で何も出来ねえし
6 : 2024/02/08(木) 13:05:52.47 ID:gfY5g9A10
働き方改革(笑)
国がこれじゃ、なんの説得力もないんだよ
7 : 2024/02/08(木) 13:06:10.77 ID:qUMTOKyw0
ド低能の政治屋に小学生なみのふりがなつき原稿を書いてやるとかさせられるんじゃ嫌になってしまうわな
8 : 2024/02/08(木) 13:06:31.65 ID:5TJYSrFO0
高卒やFラン大卒の議員に使われるんだろ。
そりゃやってらんねーよなw
13 : 2024/02/08(木) 13:07:24.63 ID:cZrWc2/A0
高度な政治判断は文字通り政治家がするわけで
基本その指示に従うだけ
やりがいという面でもね
15 : 2024/02/08(木) 13:07:28.86 ID:+imzzX7R0
トンキンに人や物を集中させても馬鹿になっていくだけで
何も新しいもの産まないからな
16 : 2024/02/08(木) 13:07:59.62 ID:hMVjSguL0
安倍ちゃんにトリモロされた日本、ダメじゃん!
17 : 2024/02/08(木) 13:08:39.44 ID:+0zpjYiM0
そもそも優秀なってどういう定義よ?

サービス残業しまくってくれるのが優秀なんだろ?

18 : 2024/02/08(木) 13:09:48.59 ID:08b7inWZ0
色んな階層の人材が混ざった方が
結果的には良かったりしてね
25 : 2024/02/08(木) 13:11:40.92 ID:+0zpjYiM0
>>18
戦中戦前から続く閨閥や財閥の類は全て排除な
公家も当然排除しないとな
19 : 2024/02/08(木) 13:10:07.37 ID:OGh/pigL0
自民栄えて、国滅ぶ
20 : 2024/02/08(木) 13:10:10.71 ID:+0zpjYiM0
高度な政治判断=中抜き金額の大きな政治判断
21 : 2024/02/08(木) 13:10:24.76 ID:9wneuJwr0
談合案件や派閥の後始末ばかりなんだろうな。本当にやらなきやいけない事案に気づいていながらも
22 : 2024/02/08(木) 13:10:57.83 ID:T/X50Rjb0
与党には無茶振りされるし、野党にはヒアリングと称してイジメ受けるし。東大出てやってられんだろ
23 : 2024/02/08(木) 13:11:26.95 ID:0bWXAwR90
もう終わりだよこの国は
24 : 2024/02/08(木) 13:11:39.30 ID:QLPxteaS0
そのうちよく分からん国籍の官僚が日本を動かすようになる
27 : 2024/02/08(木) 13:12:44.34 ID:+0zpjYiM0
>>24
不明瞭な国籍出身者も排除しないと
26 : 2024/02/08(木) 13:12:20.54 ID:7Tjs0K6N0
政治家の為のドキュメント作成なんて人間がやる必要あるのか
34 : 2024/02/08(木) 13:14:35.29 ID:+0zpjYiM0
>>26
政策案の骨子は利益誘導が中心なので
利権団体の意に沿わない政策案や
可能性がある要素は全て排除されております。
28 : 2024/02/08(木) 13:13:05.49 ID:uwi3/cSB0
今の若い公務員は2~3年とか勉強して合格する人が増えてるせいか、
馬鹿公務員が増えてねーか?
29 : 2024/02/08(木) 13:13:30.27 ID:6l/NMsaw0
アウトソーシングすればいいだろ
30 : 2024/02/08(木) 13:13:56.43 ID:Wu08gyfx0
そりゃ官邸主導になって以降、官僚は政治家のごまスリ役になってるし嫌になるわな
31 : 2024/02/08(木) 13:13:58.13 ID:OGh/pigL0
分からんやつは分からんと思うが、東大生とそれ以外の間には越えられない壁があんのよ
全員が東大出身である必要はないけど、
リーダーや現場の空気は東大出身が作らないと三流国になる
32 : 2024/02/08(木) 13:14:07.36 ID:5D1Ziujt0
優秀な人材の日本離れ
33 : 2024/02/08(木) 13:14:34.75 ID:smYXp3P70
今や転職サイトで普通に募集してるぞキャリア官僚
今出てるのは農水省、厚労省、国土交通省あたりの中途採用で無試験で入省、志望者の経歴により給与額決定スタイル
もう国家一種試験受ける必要は無くなった
37 : 2024/02/08(木) 13:15:42.75 ID:+0zpjYiM0
>>33
おかしいよな、あれ
35 : 2024/02/08(木) 13:14:37.87 ID:VrCcrOd90
二重帳簿で裏金作り(笑)
39 : 2024/02/08(木) 13:16:02.81 ID:BiQI6+hz0
官僚は別モンだろうが、法曹なんかは別に東大でなくてもいいわな。
昭和50年頃までがそれの証明で、20年間も中央大法学部が首位を独占してて
法曹の三分の一が中央法卒だったが特になんの支障もなかった。
東大はその頃は司法試験に興味がなく(東大でも何年かけてもうからねえかもって
バクチだから)確実に稼げる重厚長大産業や金融系や官僚に目が向いてただけ。
同じように、官僚も法曹みたいに別に東大卒でなくてもまわせるんでねえのかと。
40 : 2024/02/08(木) 13:16:19.67 ID:LMQUm4IE0
まあ、天下りぐらいOKにすればいいのに
41 : 2024/02/08(木) 13:16:24.10 ID:A7I4CCPo0
天下り厳しくなったのが原因だろ
天下りできないならその分在勤中の待遇良くしないとそりゃ来ないよ
44 : 2024/02/08(木) 13:17:10.87 ID:+0zpjYiM0
>>41
民間も出向を廃止すりゃ良いわけよ
42 : 2024/02/08(木) 13:16:31.78 ID:qzl8BYAA0
政治家にお土産買いに行かされたりするんだろ
43 : 2024/02/08(木) 13:16:55.07 ID:6xJBEttP0
失われた30年超をふまえて東大官僚主導の一体何が優秀だったんだ?単に優秀だという「神話」にすぎなかったことが実証されただけだろ。
46 : 2024/02/08(木) 13:17:26.70 ID:LMQUm4IE0
ほんと
国家公務員は、わりにあわない
給料2倍3倍でよい
50 : 2024/02/08(木) 13:18:45.24 ID:+0zpjYiM0
>>46
アメリカの公務員の平均年収は年間3万ドル
47 : 2024/02/08(木) 13:17:35.27 ID:NgF42YyB0
せっかく東大出て裏金議員のお世話なんかしたくないわな
48 : 2024/02/08(木) 13:17:45.68 ID:tSG/yNvq0
未だにやりがいとか痴呆かよ
49 : 2024/02/08(木) 13:18:25.05 ID:xmB0Zpsv0
制度改悪は大抵、ある種のコンプレックスから始まる。だから
何だって訊かないでね。w
53 : 2024/02/08(木) 13:19:29.76 ID:bMwAUPNW0
政治家犯罪の手先
54 : 2024/02/08(木) 13:20:11.45 ID:DpwqnnDy0
受けに来るのは東大最弱の法学部生
55 : 2024/02/08(木) 13:20:12.91 ID:dJGHDeXz0
安倍ちゃんのモリカケ問題で、超エリートの財務省職員が政治家の尻ぬぐいに死に物狂いだったのを見てきた世代だからな
才能と努力をアホな政治家のために使いたくないと考えるのは自然なこと
57 : 2024/02/08(木) 13:20:17.50 ID:TQQk8nYc0
でも、実務能力が高くて権力闘争大好きっ子ならキャリア目指すべきだろ?
63 : 2024/02/08(木) 13:22:36.37 ID:+0zpjYiM0
>>57
他人の経済活動まで妨害しなきゃここまで言われんでしょ。大凡、害悪なのです。それが今までの40年で実証されてる。まずは民間も官庁も天下りと出向を法律で禁止して、通常手続きの解雇で対応するしかない。
58 : 2024/02/08(木) 13:20:31.04 ID:iPGVTE9s0
頭いいなら終わってる日本なんか離れるしな
59 : 2024/02/08(木) 13:21:18.33 ID:YlcMVX0s0
それで良いんでない?結局 財務省だけは東大だろうし
60 : 2024/02/08(木) 13:21:32.50 ID:WcBAhFqP0
公務員で給料良いんだから残業とか仕方ねぇだろ
61 : 2024/02/08(木) 13:22:17.06 ID:ZR1iXpLw0
公務員の給料が安過ぎるんだろ 民間の平均に合わせて平均700万くらいでしょ
それまでの努力や今後の労働を考えると全く割に合わないと思う
66 : 2024/02/08(木) 13:23:43.57 ID:+0zpjYiM0
>>61
高すぎるわ
62 : 2024/02/08(木) 13:22:25.16 ID:WRMHDobW0
安倍に忖度求められて不本意な仕事押し付けられるからね
64 : 2024/02/08(木) 13:22:41.35 ID:Rv8nTvyL0
官邸主導で官僚の地位が低下したからな
政治家の下働きに成り下がった
69 : 2024/02/08(木) 13:24:19.85 ID:+0zpjYiM0
>>64
アメリカと同じですね。そこは悪くない。
65 : 2024/02/08(木) 13:23:28.15 ID:5mAHYJR90
お役所仕事と言われる位駄目な体制だし、生産性もやりがいも見えないしな。見えるのは汚職と中抜きと天下り
ゴミ(マイナカード)の運用したくなんてないだろ?
68 : 2024/02/08(木) 13:24:19.16 ID:tqU2zjUx0
志し高くても自民に献金者の為の政策になるんだしな
まあ、しゃーない
70 : 2024/02/08(木) 13:24:40.77 ID:sj6ONUuA0
☓ やりがい
◯ 美味しい天下り
71 : 2024/02/08(木) 13:24:47.31 ID:0JDO2P4+0
本当に日本をぶっ壊してくれた自民党
72 : 2024/02/08(木) 13:24:59.63 ID:VRxuPPYg0
天下の東大俺で持つみたいな学内ムードもうないのか
73 : 2024/02/08(木) 13:25:12.55 ID:DkQTlb2T0
東大卒が官僚になった結果
民間に入った東大の同期はもっと稼いでいるから自分たちももっともらって当然だという意味不明な理由で天下りしまくり
優秀な人は税金をもらう側じゃなくて、民間でたくさん稼いで税金をたくさん納めてください
74 : 2024/02/08(木) 13:25:38.97 ID:sieM8N3r0
佐川みたいなのが出世したのを見れば官僚に絶望するよな。
間違った人事は組織に致命的なダメージを与える。
75 : 2024/02/08(木) 13:26:37.41 ID:TfZ+iqI50
>>1
官僚のクソムーブ見聞きしてたら
そりゃ避けるだろ。
ゼニと権力行使で射精できるクズでもなけりゃ
76 : 2024/02/08(木) 13:27:19.76 ID:ECblP3ZG0
そら日本の官僚なんかやっても楽しくないだろ
81 : 2024/02/08(木) 13:28:37.72 ID:TfZ+iqI50
>>76
カルト集団化してるからね
77 : 2024/02/08(木) 13:27:33.79 ID:OQ1Sqj5i0
>>1
衰退国家の役人なんて夢も希望もないしな
79 : 2024/02/08(木) 13:27:34.52 ID:CX4giWZV0
まあ、依然として東大法が多数派なのは財務、警察くらいで、外務も少なくなった。
そして、東大のみならず早慶一橋のトップ層も官僚は敬遠するようになって10年以上。
上記の一部省庁を除いて、もはやマーチ駅弁あたりが官僚のボリューム層になりつつあるよ。
そうなると、東大早慶一橋あたりのトップ層が多い、民間のコンサル、シンクタンクに政策立案を
依存する機会はさらに増えてくるだろうね。
80 : 2024/02/08(木) 13:28:33.18 ID:3P4EsNHA0
>>79
害務省はコネだし、東大に拘る必要は昔っから無いよ
82 : 2024/02/08(木) 13:28:41.57 ID:Nv8o9QLD0
アホな世襲議員の尻拭いや使い走りなんかやってられるか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました