- 1 : 2021/05/03(月) 09:17:29.21 ID:5pyUyrQh9
-
◆100億円の協賛金 リレー中止できない理由
企業に広告を認める代わりに、莫大な協賛金を負担してもらう―。
そんな「商業五輪」の源流は、1984年のロサンゼルス大会にさかのぼる。
背景には、その8年前のモントリオール大会が巨額赤字を残したことへの反省があった。東京大会の聖火リレーがスポンサー優遇に見えるのはなぜなのか?
答えは単純である。リレーの財源が、約100億円のスポンサーの協賛金だからだ。国からの支出はない。都も他の道府県と同様に、都内の沿道警備や式典の費用を負担するだけだ。
「世論の批判を浴びたからといって、リレーを途中で中止したら、スポンサーから『逸失利益を支払え』と言われかねない」。
組織委の幹部は自嘲気味に続けた。「商業五輪の醜い姿を示してしまった」 - 2 : 2021/05/03(月) 09:18:18.89 ID:SGdorD930
-
金まみれの商業五輪
- 3 : 2021/05/03(月) 09:18:35.55 ID:jsL1u/360
-
だからこんな糞イベントに名乗り上げなきゃ良かったのに
- 4 : 2021/05/03(月) 09:18:36.64 ID:vgcfOleX0
-
どうせ中抜きしてるんだろう
- 5 : 2021/05/03(月) 09:18:45.98 ID:HU5ZSWXH0
-
>>1
聖火リレー中止しろ、と言っている人からクラウドファンディングで100億募集するとか - 6 : 2021/05/03(月) 09:18:46.93 ID:5xaMrfnP0
-
コンパクト五輪なんだよね、この始末を政治家に取ってもらおう
- 7 : 2021/05/03(月) 09:18:56.18 ID:DICzRTPo0
-
支払えと言ったスポンサーを公表してよ
- 22 : 2021/05/03(月) 09:21:00.22 ID:VXGh8s6F0
-
>>7
スポンサーに支払えと言われる!という責任転嫁の記事なんだなあ
どうせ契約で中止の規定は定めているはず - 8 : 2021/05/03(月) 09:19:06.32 ID:pZUrGVZD0
-
こんな薄汚れた五輪なんか要らん
- 10 : 2021/05/03(月) 09:19:19.05 ID:42JWiV400
-
そらスポンサー枠でランナーを接待で決めてるからな
中止にしたらスポンサーが顧客に恥かかせることになりますし - 11 : 2021/05/03(月) 09:19:33.92 ID:if+yLQEt0
-
聖火リレーを続けるなら
スポンサー商品のボイコットこれを広めれば、すぐに中止するよ
- 12 : 2021/05/03(月) 09:19:56.44 ID:W1MkUM630
-
東京五輪を中止したらフランス人権革命の方から五輪組織委員会のほうに出張革命やられるんですかあ?
- 13 : 2021/05/03(月) 09:19:56.82 ID:3NNfxkKD0
-
コロナコーラって呼ぶわ
- 14 : 2021/05/03(月) 09:19:58.51 ID:QDxHZR0G0
-
これにも電通が噛んでるの?
ほんとクソだな - 15 : 2021/05/03(月) 09:20:15.89 ID:dAQU0eiM0
-
愛国自民・公明政権「変異株運搬リレーで晋型変異株を全国津々浦々へ(*^o^*)」
反日野党「変異株運搬リレーの中止を(ToT)、国民の安心安全を優先して(゚´Д`゚)」
普通の日本人「野党は反対ばかり(`Д´)、批判するなら対案を出せ(`・ω・´)キリッ」 - 16 : 2021/05/03(月) 09:20:33.94 ID:Eqjof8ab0
-
『逸失利益を支払え』と言われたら、
そのスポンサー名を晒すと逆に脅せばいいのに・・・・・・こんなの、いい訳だろ?
- 17 : 2021/05/03(月) 09:20:37.09 ID:OK1hNVfe0
-
もう協賛金は使ったから返せないの間違いだろ
わざと協賛企業を悪者にしようとしているし - 104 : 2021/05/03(月) 09:28:00.53 ID:Oxklmk7Z0
-
>>17
これ
組織委ってホント人を舐め腐ってるわ - 18 : 2021/05/03(月) 09:20:38.44 ID:OrGUBiAa0
-
組織委員会の委員共が貰ってきた金を全額返還ボランティアにすりゃ多少は金返せるだろ
電通主催なんだから電通にも弁済させて中止しろやカス 全国コロナ蔓延拡大中に基地害か - 19 : 2021/05/03(月) 09:20:44.34 ID:GW8NuFBH0
-
払えよ電通に払うくらいなら
- 20 : 2021/05/03(月) 09:20:48.81 ID:m5gvJeCv0
-
CMに出演しているタレントが不祥事を起こすと億単位の賠償金がもらえるから
それと同じ構図で中止すると、100億円返金しろって事になるんだろうなぁ - 26 : 2021/05/03(月) 09:21:18.58 ID:GW8NuFBH0
-
>>20
払えって思うけどね - 21 : 2021/05/03(月) 09:20:54.12 ID:VGfRqfYh0
-
コカ・コーラは悪
- 23 : 2021/05/03(月) 09:21:00.77 ID:mgERQ2S90
-
まさに カネリンピック いや マネリンピックかw
銭ゲバリンピックでいいやもう - 24 : 2021/05/03(月) 09:21:04.87 ID:INmwH/Np0
-
砂糖水って儲かるんだな
- 25 : 2021/05/03(月) 09:21:12.74 ID:2ix7gfZt0
-
東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円だからね。
- 27 : 2021/05/03(月) 09:21:20.91 ID:lhWJDVz70
-
何がコンパクト五輪だよ
- 28 : 2021/05/03(月) 09:21:25.57 ID:MW46o0bz0
-
石原伸晃「最期は金目」
- 38 : 2021/05/03(月) 09:22:26.77 ID:GW8NuFBH0
-
>>28
良純は中止した方がいいと言ってるよテレビで - 29 : 2021/05/03(月) 09:21:29.30 ID:VAsT2b+l0
-
なんでforce majeure条項くらいいれとかんの?
役人ってばかなの? - 47 : 2021/05/03(月) 09:23:28.26 ID:VT+j11hT0
-
>>29
日本人のやることに何を期待してるんだ?
公務員も政治家もほぼ日本人だぞ - 49 : 2021/05/03(月) 09:23:33.55 ID:oV9po2F80
-
>>29
東京を選んで下さいお願いしますの時に
そんな条件つけられると思うか?アホ - 30 : 2021/05/03(月) 09:21:32.65 ID:UM3sAV/N0
-
スポンサーに文句言えばいいんじゃね
- 31 : 2021/05/03(月) 09:21:38.34 ID:AvMdFHKY0
-
もうオリンピック自体いらないだろ
- 79 : 2021/05/03(月) 09:25:41.58 ID:v9wkFGwJ0
-
>>31
世界選手権やワールドカップがあるからね。国体もいらんわ。 - 32 : 2021/05/03(月) 09:21:45.53 ID:Nbcee7ns0
-
たった100億で?
志木市役所(埼玉)建て替えてるけど工事契約額55億円だぞ、
中規模市役所たった2つ分にすぎないだろ - 42 : 2021/05/03(月) 09:22:49.32 ID:HE25TKc70
-
>>32
これな - 33 : 2021/05/03(月) 09:22:01.47 ID:iQsGfmTV0
-
>>1 東京新聞が取材できてるってセキュリティざるなのか
- 34 : 2021/05/03(月) 09:22:13.18 ID:Cx2IknRK0
-
これまでムダにした金額からすれば大したことないだろ
- 35 : 2021/05/03(月) 09:22:22.08 ID:/5dmMFFC0
-
クソスポンサーということでこれからはペプシ飲むわ
- 36 : 2021/05/03(月) 09:22:24.05 ID:Wubk9Ihg0
-
競技のその前座、本当に必要なものなのか謎だけどやめらんないんだね
不謹慎で恥ずかしい会社だわな - 37 : 2021/05/03(月) 09:22:25.32 ID:R4U7MvxJ0
-
>>1
スポンサーを吊し上げてネットリンチにかければ大人しく引き下がるだろ? - 57 : 2021/05/03(月) 09:24:02.28 ID:y/OuszIj0
-
>>37
東京都が批判されないと思ってるのは何w - 39 : 2021/05/03(月) 09:22:33.26 ID:IjmVHmCv0
-
???「中止時の賠償なんてしたくないから人集めてウイルスばらまきイベント強硬するで~
周辺住民が感染しても委員会は痛くも痒くもねンだわ」 - 41 : 2021/05/03(月) 09:22:47.69 ID:mKLuiLx10
-
スポンサーのせいにするな
国が始めたことだろうが - 43 : 2021/05/03(月) 09:22:54.32 ID:fJd5FgEQ0
-
こうコカコーラ製品は二度と買わない
- 44 : 2021/05/03(月) 09:23:14.10 ID:uw87B6mn0
-
芸能人の麻薬逮捕とかなら違約金発生は分かるけど
コロナでも発生するのかよ - 45 : 2021/05/03(月) 09:23:17.96 ID:umv0/E9N0
-
中止して払わなければいいだろ
バカかよ
コロナの緊急事態に契約もクソもねーよ - 46 : 2021/05/03(月) 09:23:26.09 ID:+nxLpFQj0
-
組織委員の金の流れ調べないと
- 48 : 2021/05/03(月) 09:23:31.18 ID:gXq+09ps0
-
利益あるのか?
- 50 : 2021/05/03(月) 09:23:39.96 ID:pWoNdstP0
-
完成するかも疑問な五輪アプリ74億だっけ?
- 51 : 2021/05/03(月) 09:23:42.10 ID:JNtNXNPF0
-
やればやるほど批判浴びてるのに
スポンサーも止めたかったんじゃないの - 53 : 2021/05/03(月) 09:23:52.73 ID:ZX4+PwCr0
-
勝って戦費を返済しなければ
の大戦末期みたいな事やってらあ - 54 : 2021/05/03(月) 09:23:54.26 ID:J1i+NW3E0
-
マスク配布に使った税金よりはるかに安いやん
- 55 : 2021/05/03(月) 09:23:57.86 ID:yTJ+mDjQ0
-
アサヒビールの懸賞当たったな
最下位賞のタオルだけど - 56 : 2021/05/03(月) 09:24:00.69 ID:uo+hmmvp0
-
✕平和の祭典
○金まみれの祭典 - 58 : 2021/05/03(月) 09:24:07.63 ID:KAdTaXv10
-
カネのためなら許される
これが日本 - 59 : 2021/05/03(月) 09:24:14.13 ID:6rRUlMW70
-
市民は金を受け取ってないのに
違約金は税金から支払われる不思議 - 60 : 2021/05/03(月) 09:24:15.70 ID:JfbjwL3s0
-
反日経団連は
日本国から叩きだせ!!
反日朝鮮勢力は日本から叩きだせ!! - 61 : 2021/05/03(月) 09:24:16.57 ID:ZyJ9hGiw0
-
コロナ対策に何兆円使ったと思ってるんだ
ここでオリンピックやったら水の泡やぞ - 63 : 2021/05/03(月) 09:24:25.91 ID:bHTug5dj0
-
日本は約束したことは守る、頑張れ日本!
- 64 : 2021/05/03(月) 09:24:30.82 ID:JiJa4MPV0
-
なぜ日本でオリンピックをやらなければならなかったのか
招致に動いた人々の証言で検証していただきたい - 65 : 2021/05/03(月) 09:24:37.99 ID:7ftLvtQw0
-
やっても、スポンサーにとってはマイナスでしかないと思うけどねー
- 66 : 2021/05/03(月) 09:24:41.84 ID:tHmovgsj0
-
スポンサー商品は購入しない。あとコロナロゴ入ってる商品も。自民にも二度と票入れない。
- 67 : 2021/05/03(月) 09:24:42.12 ID:Ryf8cT1g0
-
返済すればいい
ポケットに入れたんだろ - 68 : 2021/05/03(月) 09:24:48.38 ID:mOBgl4KR0
-
安いな
中止に反対しているスポンサーの名を挙げてくれ
たぶん名前が晒された時点で取り下げるだろうから - 69 : 2021/05/03(月) 09:24:53.00 ID:wsK5EuQo0
-
コロナ感染の危険があるのに「中止するなら違約金払え」と開催強行を要求する企業、
で公表すれば良いだろ
企業イメージとして果たして世間はどう思うんかね?(笑) - 70 : 2021/05/03(月) 09:24:55.51 ID:tB3aHVr70
-
100億円やそこらで感染対策に集中できると考えたら安くないか?
- 71 : 2021/05/03(月) 09:25:04.25 ID:2HVNzQUu0
-
支払えばいい。
- 72 : 2021/05/03(月) 09:25:06.19 ID:uohX+sIm0
-
ライブとか展示会とかどんなイベントだって同じだろ
- 73 : 2021/05/03(月) 09:25:07.86 ID:9Mi0owzf0
-
こんな呆れた言い訳が通用すると考えてるなら、官僚はマジであり得ない無能だわ
中抜き官僚こそ、日本のクズ
- 75 : 2021/05/03(月) 09:25:16.21 ID:VAsT2b+l0
-
てか、こんなんマスコミにスポンサーリスト渡して問題提起させ
一社一社に「御社はキャストや感覚に感染リスクを負わせてまで宣伝行為を続けるという所存ですか?」
とインタビューさせたら良い
うまくいきゃイメージダウンと天秤かけて、降りるとこも出るだろ
当然貰った金は返すべきだが賠償云々よりはずっと安上がりなはず - 76 : 2021/05/03(月) 09:25:19.68 ID:GU0ozm0T0
-
こんなにコロナ感染者が出てる中、何をやってんだ?
- 77 : 2021/05/03(月) 09:25:28.10 ID:0MQzqdUs0
-
ならしかたないスポンサーの売国企業を不買するだけだ!
- 78 : 2021/05/03(月) 09:25:36.95 ID:bOPldkR10
-
電通マスコミのためのオリンピック
奴らは桑田佳祐にテーマ曲歌わせたり、
もうやる気だからな。 - 80 : 2021/05/03(月) 09:25:41.62 ID:n6CBzhxI0
-
理念もお糞もありませんことよ
- 81 : 2021/05/03(月) 09:25:49.68 ID:BaqyqIWA0
-
去年のうちに中止を決めて違約金を払ってた方が損失は小さかった予感
- 82 : 2021/05/03(月) 09:25:59.96 ID:VXGh8s6F0
-
前回は戦後処理はアメリカ主体で改革的だったが今回は火をつけた犯人自身が五輪の反省会開きそうだな
増税この道しかないって - 83 : 2021/05/03(月) 09:26:03.54 ID:J1i+NW3E0
-
GoToトラベルに使った税金の1%未満じゃん
- 84 : 2021/05/03(月) 09:26:10.07 ID:bH25e9hn0
-
国民の命より協賛金
- 85 : 2021/05/03(月) 09:26:15.72 ID:y/OuszIj0
-
普段は地方が地方が言ってるくせに
東京が絡むと国のせいスポンサーのせい
トンキンのご都合主義すぎに笑える - 86 : 2021/05/03(月) 09:26:18.72 ID:tks5uz+80
-
逸失利益かあ…
- 87 : 2021/05/03(月) 09:26:43.58 ID:OVx79rhD0
-
逸失利益なんて普通なら支払義務は無いと思うんだけど
協賛金の返還はあり得るから使っちゃって無いです、かな?w - 89 : 2021/05/03(月) 09:26:51.47 ID:qVxczmqE0
-
コカ・コーラ最低
- 90 : 2021/05/03(月) 09:26:54.78 ID:+bikT+/l0
-
都道府県が式典や警備費出しているのなら企業の広告のために税金出してる様なものだよね?
- 91 : 2021/05/03(月) 09:26:59.16 ID:eqr95wJp0
-
金まみれ、糞まみれ
- 92 : 2021/05/03(月) 09:27:00.64 ID:LgvTYhEm0
-
100億も貰って一体何に金を使ってるんだ
聖火は消えまくるし。民間出資とはいえ、貰ったのは文科省の出先機関なんだから内訳を公表しろ
- 94 : 2021/05/03(月) 09:27:09.77 ID:FlTK1ayr0
-
金のための全国コロナお届けリレーかい
- 95 : 2021/05/03(月) 09:27:18.03 ID:+GrN2h+T0
-
オリンピックとかいう巨悪を倒すことができるんか?
知れば知るほどろくでもない大会 - 96 : 2021/05/03(月) 09:27:20.09 ID:kvkUqg9L0
-
日本政府って誰のための政府なの?
日本国民のため?スポンサーのため? - 126 : 2021/05/03(月) 09:30:20.65 ID:pq6xMpJY0
-
>>96
献金をくれる人のいうことを聞くための政府だよ。
なぜか民衆の圧倒的支持を得てるけどな!
肉屋を熱烈に礼賛する豚がね。 - 97 : 2021/05/03(月) 09:27:23.25 ID:KciquQpm0
-
結局のところ金、金、金、金wwwwwwwww
- 98 : 2021/05/03(月) 09:27:23.56 ID:0CD/HKYF0
-
普通そんな契約しないだろ
- 99 : 2021/05/03(月) 09:27:27.12 ID:lihAWWnf0
-
五輪自体も金目当てだしな
- 100 : 2021/05/03(月) 09:27:33.72 ID:poTwTT7o0
-
感染拡大はスポンサーの罪だな
不買 - 101 : 2021/05/03(月) 09:27:36.43 ID:bH25e9hn0
-
世界的な感染症で中止で違約金の支払い?
笑える人類の安全保障よりIOCの利権が優先ですか?
- 102 : 2021/05/03(月) 09:27:44.94 ID:uo+hmmvp0
-
五輪期間中にクラスター発生したらスポンサー企業のトップは首吊って責任とれ!
- 103 : 2021/05/03(月) 09:27:51.30 ID:mOBgl4KR0
-
今なら逸失利益の算定も低く見積もれますよw
- 105 : 2021/05/03(月) 09:28:03.40 ID:AI2hp0oU0
-
ほんと日本って終わってるな
- 106 : 2021/05/03(月) 09:28:04.16 ID:t93sueTl0
-
たった100億円の為に日本中にコロナを広めたんだな
国民の一人として組織委員会に損害賠償請求する - 107 : 2021/05/03(月) 09:28:05.33 ID:DXoRmyfC0
-
中抜きだらけの、お金の為のオリンピック、ポロリもあるよ。
女だらけの、水泳大会、ポロリもあるよ。
どう違うんだろ。
お金の為に、同じ - 108 : 2021/05/03(月) 09:28:11.87 ID:n1hINsVx0
-
払えば止められるんだろ?
払わず止めない、という選択しておいてこの言い分はないだろ - 109 : 2021/05/03(月) 09:28:11.95 ID:z1iNGI2E0
-
これが本当なら1人頭100円未満なのにそれですら蔑ろにされる国民…
もう馬鹿じゃないの - 110 : 2021/05/03(月) 09:28:30.12 ID:+nxLpFQj0
-
コカ○コーラのせいだって言いたいのね
- 112 : 2021/05/03(月) 09:28:47.08 ID:y0SWUmTX0
-
たった100億のために殺人リレーをやらせるのか
- 113 : 2021/05/03(月) 09:28:48.55 ID:tDEGVshA0
-
たった100億円ぽっちなにミミッチイこと言うてんねん。一兆円規模の損失になるぞ。
- 114 : 2021/05/03(月) 09:28:54.01 ID:J1i+NW3E0
-
クールジャパン機構が吉本興業の事業に出資する額と同じ
- 115 : 2021/05/03(月) 09:28:54.24 ID:pq6xMpJY0
-
責任をなすりつけてきたか。
株主も企業側経営側の姿勢を厳しく追及するべきだな。
本来配当になるはずの金を垂れ流ししたんだからな。 - 116 : 2021/05/03(月) 09:28:58.11 ID:8bFlDbOK0
-
そりゃあんだけ宣伝トラック用意してりゃなw
聖火リレーってより協賛社の宣伝パレードかって思うほど
トラックが連なってるし - 117 : 2021/05/03(月) 09:29:03.58 ID:10Pu3wTE0
-
最前列で応援するとこれだけ貰えるのね
・五輪特別コカコーラ
・コカコーラ特製タオル
・日本生命特製クッション - 118 : 2021/05/03(月) 09:29:05.88 ID:9DRrck4W0
-
中止してスポンサー料受け取ってるなら返金すればいいやん
- 130 : 2021/05/03(月) 09:30:31.61 ID:Oxklmk7Z0
-
>>118
もう金はポッケないないしてしまったから無いんだろ - 119 : 2021/05/03(月) 09:29:21.55 ID:RCjCfBQD0
-
東京新聞なんて叩き潰せば済むよ。
スポンサーの皆さん。
誰も耳を貸さない変な記者もいるしw - 120 : 2021/05/03(月) 09:29:33.70 ID:OPmSvJqn0
-
結局は国民の命より金が大事 バレちゃったね
- 121 : 2021/05/03(月) 09:29:36.78 ID:tbc3qxY00
-
二度とオリンピック招致するんじゃねえよ
- 122 : 2021/05/03(月) 09:29:48.75 ID:i2zTmQLL0
-
金>コロナ
- 123 : 2021/05/03(月) 09:29:49.20 ID:U8SdC3PW0
-
逸失利益なんかないだろ
- 124 : 2021/05/03(月) 09:30:07.86 ID:KveFL++Q0
-
???「スポンサーが悪い」
- 125 : 2021/05/03(月) 09:30:15.96 ID:LgPKiZEH0
-
おかねに殺される日本人
- 127 : 2021/05/03(月) 09:30:24.04 ID:XwvVg7ol0
-
この程度なら政府が負担して止めればいいよ
企業名公表の上たたき返せ - 128 : 2021/05/03(月) 09:30:26.81 ID:yeaH6E1B0
-
電通の出がらしワロタ
- 129 : 2021/05/03(月) 09:30:28.54 ID:BUcVvaIA0
-
バニラとほぼ同じの下品な宣伝トラックが連なる大名行列はネガキャンになってるよな
こうなった以上、宣伝を辞退して損切りした方が長い目で見ると得だと思うんだが - 131 : 2021/05/03(月) 09:30:33.90 ID:ivVQEziE0
-
逸失利益ねえ
今の聖火リレーで宣伝活動するほうが企業にとってイメージダウンで損失じゃねえの - 132 : 2021/05/03(月) 09:30:35.06 ID:+v+uxxSG0
-
これまで中抜きでとんでもない金額ドブに捨てといてなに言ってんだコイツら
正式に中止決まったら次は関係者の公開処刑だな
当然そのくらいの覚悟あるからあんだけ舐めた真似してるんだろ? - 133 : 2021/05/03(月) 09:30:39.78 ID:XiPRGnia0
-
契約というもんはそういうもんだしな。
聖火リレーだけでなく、本番もそうだろ。 - 134 : 2021/05/03(月) 09:30:44.60 ID:kplmCg+m0
-
赤いコーラは買わん
- 136 : 2021/05/03(月) 09:30:54.06 ID:M3pOMLjP0
-
つうか広告宣伝効果あるんかこれ
アンチ増やすだけじゃね?
【東京五輪】聖火リレーを中止できない理由は100億円のスポンサー協賛金だった…組織委「中止したら逸失利益を支払えと言われる」

コメント