- 1 : 2021/07/03(土) 21:08:00.00 ID:CAP_USER9
-
https://www.arabnews.jp/article/japan/article_43870/
東京:6月30日16時30分、五輪組織委員会とパートナー企業の会議が1時間15分間にわたり非公開で開かれた。
探査報道に特化したTansaによると、組織委はパートナー企業に開催に向けての一致団結を呼びかけた。組織委のある幹部は、「日本でなければとっくの昔に中止している」と訴えた。
この会議はオンライン会議システム「Teams」を使って行われ、81社のパートナー企業が参加。しかし、パートナー企業側からの質問はほとんどなく3社だけが質問をした。
組織委のある幹部は「ここでやめるのはもったいない」と述べた。
会議の最後には組織委の幹部2人がパートナー企業に対し団結を求めた。
電通出身の坂牧政彦マーケティング局長は、「当時の(開催都市候補だった)イスタンブールやマドリードに勝てた最大の武器は、実行能力だったと思います。 我々はこの大会をきちんとやりきるということを世界に約束して、この厳しい中でも一年半頑張ってきたということだと思っています」と語った。
「日本でなければ、とっくの昔に中止になっていたと思いますし、世界中も誰もできると思っていなかったと思います。そんな中にですね、皆様方とこの大会が実現できるところまで来ています。(五輪を開催することで)コロナ後の新しい社会の中での東京・日本の価値を高めていくと信じています」
- 2 : 2021/07/03(土) 21:08:15.07 ID:yMm6PThj0
-
🤔
- 3 : 2021/07/03(土) 21:08:31.68 ID:NH8/um2/0
-
その前に熱海救え
- 4 : 2021/07/03(土) 21:09:17.89 ID:2aK21PTa0
-
典型的な損切できないやつ
- 5 : 2021/07/03(土) 21:09:27.35 ID:qxhgzakV0
-
敗戦から何も学んでない愚かな国
- 6 : 2021/07/03(土) 21:09:33.18 ID:aDAz9HN10
-
自己陶酔だな
- 7 : 2021/07/03(土) 21:10:12.06 ID:EuNx2i8l0
-
しね
- 9 : 2021/07/03(土) 21:11:49.20 ID:vbdCoDkQ0
-
いいね
だんだん本性でてきたね - 10 : 2021/07/03(土) 21:11:52.34 ID:nvlu99rB0
-
開催しなければ、この電通の人は、「中止になったイベントに携わっていた人」としか扱われないから必死だね。
- 11 : 2021/07/03(土) 21:12:09.28 ID:R/FrrTfw0
-
組織委はJOCと違って常設じゃないからやりたい放題だな
- 12 : 2021/07/03(土) 21:12:14.21 ID:6n30n4dt0
-
今回の五輪で、なにがなんでも利権と金儲けが最優先なのが分かってイメージ最悪なんだが。
- 13 : 2021/07/03(土) 21:16:01.91 ID:plfoP8Pb0
-
いや、逆にここで中止した方が
評価が上がると思うけど - 26 : 2021/07/03(土) 21:22:09.22 ID:5XKwL7sP0
-
>>13
支持率とか絶対そっちの方が美味しいよな、よっぽどセンス悪いんだと思った - 31 : 2021/07/03(土) 21:25:38.67 ID:pBxH0GH50
-
>>13
パラリンピックだけ中止にするから - 14 : 2021/07/03(土) 21:16:10.51 ID:Z7OfpS7O0
-
何か色々起きて面白そう頑張れガース―
- 15 : 2021/07/03(土) 21:16:46.30 ID:M4y+VCT+0
-
全て最悪
こんな罰ゲームみたいな五輪をよくやるわ
何の恩恵もない観戦もできない一般人に開催させて下さいって頭下げろよ - 16 : 2021/07/03(土) 21:17:16.40 ID:b+5tTLuv0
-
>>1
ハ''ー力、その程度か?
デルタ株流行らせたら取り返しがつかないだろう - 17 : 2021/07/03(土) 21:17:21.85 ID:7YBScMj80
-
ピンハネ率95%の美味しい仕事が無くなったら
もったいない だろ
- 18 : 2021/07/03(土) 21:18:12.91 ID:JxQOEunD0
-
キショすぎワロタwww
- 19 : 2021/07/03(土) 21:18:58.65 ID:16/b7JCe0
-
原爆2発ブチ込まれても
本土決戦で最後まで戦おうとしたからな
当時の天皇の心が折れて降伏したけども - 20 : 2021/07/03(土) 21:19:34.85 ID:YOc524480
-
がっかり五輪でそんな効果無いよ
- 21 : 2021/07/03(土) 21:19:38.57 ID:xG9br8jw0
-
世の中ゼニやって言えば?
- 22 : 2021/07/03(土) 21:19:40.36 ID:xXQ8KFcb0
-
最初から最後までケチつきまくりで史上最低の五輪間違い無しだろ
- 23 : 2021/07/03(土) 21:19:46.03 ID:/UqaUcyB0
-
>>1
東京:6月30日16時30分、五輪組織委員会とパートナー企業の会議が1時間15分間にわたり非公開で開かれた。w
さすが自称先進国日本w
現実は劣等国にっぽんw - 24 : 2021/07/03(土) 21:20:36.94 ID:vniiR8Cn0
-
アホくさ
- 25 : 2021/07/03(土) 21:20:45.18 ID:fe19nLjt0
-
>>1
まるで大東亜戦争の時の日本みたい
マスメディアも今まで否定的だったのに6月から肯定的なものに変わったし - 27 : 2021/07/03(土) 21:23:14.03 ID:xXbII8vB0
-
税金でボロ儲けした奴らが偉そうに
イスタンブールやマドリッドに勝てたのは 賄賂攻勢したからだろうが - 28 : 2021/07/03(土) 21:23:23.27 ID:GD5fScq60
-
「日本でなければとっくに中止になってた」の捉え方
そっちかよ - 29 : 2021/07/03(土) 21:25:23.18 ID:8/u6e2AC0
-
もったいないって 金儲けの話か
- 30 : 2021/07/03(土) 21:25:25.48 ID:nvlu99rB0
-
招致のある時点まで、東京の最大のウイークポイントは住民の支持の低さだったのでは?
- 32 : 2021/07/03(土) 21:26:26.73 ID:ahDtph3V0
-
日本じゃなきゃとっくに中止している
こんなんでやる利権大好き国家は日本だけってこと?
- 33 : 2021/07/03(土) 21:27:07.63 ID:PycUBBhB0
-
さざ波で逃げたら、世界から笑われますよ(笑)
- 34 : 2021/07/03(土) 21:28:01.95 ID:/8KCoN360
-
東京から北京への流れがあるから意地になってる
- 35 : 2021/07/03(土) 21:29:20.71 ID:FwuoNs0l0
-
サンクコストの基本くらい誰か教えてやれよ
アホばっか
【東京五輪】組織委 五輪が日本のイメージを高めるとの考え 「ここでやめるのはもったいない」

コメント