【東京】原宿「コールド・ストーン・クリーマリー」閉店へ 全国1店舗に

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 13:14:35.01 ID:ZILrCIWl9

米国発のアイスクリーム店「コールド・ストーン・クリーマリー」の東京唯一の店舗となる「原宿店」(渋谷区神宮前6)が4月28日で閉店する。(シブヤ経済新聞)

【写真】閉店を知らせる貼り紙=原宿「コールド・ストーン・クリーマリー」閉店へ
https://www.shibukei.com/photoflash/19967/
 1988年に米アリゾナ州に1号店をオープンしたコールド・ストーン・クリーマリーは、2005(平成17)年に日本に上陸。マイナス9度まで冷やした石(コールドストーン)の上で、スタッフがアイスやフルーツ、ナッツなどの「ミックスイン」(トッピング)を混ぜ合わせるアイスで知られる。日本法人は2014(平成26)年に、「銀だこ」ブランドを展開するホットランド(中央区)の傘下に入り、2019年に吸収合併されている。

 原宿店は2023年6月、表参道から一本入った通りにコンパクトな都市型店舗としてオープン。「トーキョー」をテーマに、ファサードにはカタカナで「コールド・ストーン・トーキョー」と書いたのれんや、東京タワーなどを描いたちょうちんを装飾している。

 閉店理由について同社は「非公開」としている。国内の店舗は現在、「佐野プレミアム・アウトレット店」(栃木県佐野市)、「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店」(三重県桑名市)を含む全3店舗で、佐野プレミアム・アウトレット店も5月6日に閉店する。

 閉店キャンペーンとして、人気商品「ストロベリー ショートケーキ セレナーデ」にマンゴーなどを足し「豪華にした」という限定メニュー(各レギュラー780円、ワッフルボウル付き)を提供。限定メニュー購入客には同店で閉店まで使えるアイスクリーム半額チケットを進呈している。

 営業時間は11時~22時。

Yahoo!Japan/みんなの経済新聞 4/16(水) 8:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1179f5b02e26bf42c7d021ef12d08277db2d42

2 : 2025/04/16(水) 13:15:01.47 ID:nuy7FLXG0
知らんな
3 : 2025/04/16(水) 13:15:53.75 ID:9Vxztqj+0
サーティーワンしか知らない
4 : 2025/04/16(水) 13:16:23.18 ID:+EWNLT9p0
閉店理由不明だとわからんな
好調でも親の意向でもめたってことはあるし
5 : 2025/04/16(水) 13:17:17.83 ID:Zt+R2cpf0
これ目の前でやるんだけどさ、汚いんだよ
コロナあたりから全然だめだったよ
最初マスクしないで喋りながら混ぜてたんだぞここは
6 : 2025/04/16(水) 13:18:05.25 ID:Zt+R2cpf0
コロナからマスクするようになったけどね
なんかヘラでかき回すんだけど汚ねえんだよね
7 : 2025/04/16(水) 13:18:39.68 ID:sQ5WEyGp0
ゴールドジムしか知らん
8 : 2025/04/16(水) 13:18:39.84 ID:0p6yg1hp0
コロナとかどうしてたんだ
フルマスクで囲って作業か
21 : 2025/04/16(水) 13:21:31.01 ID:Zt+R2cpf0
>>8
マスク手袋でヘラは使い回しみたいだったな
海外ぽさで売ってるんだなって見てたわ
10 : 2025/04/16(水) 13:19:05.00 ID:Tcw7aVPp0
外資は決断早いんだよな
11 : 2025/04/16(水) 13:19:17.31 ID:oiHCTnjf0
クレープのほうがいいです
13 : 2025/04/16(水) 13:19:27.34 ID:Jpxd6ArO0
ストーン・コールド・スティーブ・オースティンの店なのかな?
14 : 2025/04/16(水) 13:19:30.26 ID:miBo8Rr10
甘々だった
16 : 2025/04/16(水) 13:20:06.85 ID:Zt+R2cpf0
レジャー施設じゃないとダメだよな
25 : 2025/04/16(水) 13:23:18.07 ID:adh5qMJB0
歌いながら混ぜるとこだっけ?
だから>>16なんだろうな

目の前でスタッフ全員で歌われても、普通の商業施設内でされたら居心地悪いもんな

40 : 2025/04/16(水) 13:27:00.30 ID:Zt+R2cpf0
>>25
そう踊ったり歌ったりね
小声で恥ずかしそうに歌ってたよ
だから余計汚そうに見えるんだけど味はそこそこいいから、木更津の三井とかにあった時は食べてたよ
17 : 2025/04/16(水) 13:20:40.11 ID:lupHW1sh0
もうこの国は年寄りしかいないからな
18 : 2025/04/16(水) 13:20:43.78 ID:/oBI+qOK0
あーあのミュージカルしながらアイス作るお店か
ちょっと話題になってたが恥ずかしすぎて日本じゃ無理だろ、コロナ無くても
31 : 2025/04/16(水) 13:24:52.29 ID:adh5qMJB0
>>18
民謡とか演歌とかお祭り和装スタイルならワンチャン?  …ねぇなw

でも沖縄でサンシンBGMなら行けるかもしれないかも

19 : 2025/04/16(水) 13:21:10.10 ID:83rQss3E0
そもそも高いんでしょ?
今どきなら外国人観光客を呼び込めれば大儲けなんだろうけどな
20 : 2025/04/16(水) 13:21:29.03 ID:84JngEbe0
新手のスタンドみたい
23 : 2025/04/16(水) 13:22:23.47 ID:KSFnuOF90
むしろ、まだあった事に驚くわ
24 : 2025/04/16(水) 13:23:07.00 ID:Zt+R2cpf0
いちごとジャムのやつはうまかったわ
一々かき回さないでそのまま乗せろよって思ってたわ
これで喫茶店業態なら全然いいと思うよ
26 : 2025/04/16(水) 13:23:34.46 ID:ONvHdCKt0
サーティワンでいいもん
30 : 2025/04/16(水) 13:24:51.13 ID:9Vxztqj+0
>>26
ハーゲンダッツで充分
小さい6個入り良い
色んな味楽しめて良いわ
27 : 2025/04/16(水) 13:24:07.76 ID:44kq+O3J0
そういえば行ったことないわ
28 : 2025/04/16(水) 13:24:12.30 ID:s/v5HsB70
クソみたいなウゼェ店員のトルコアイスとかこことか食べ物で遊ぶようなのは日本じゃ厳しいだろ
29 : 2025/04/16(水) 13:24:50.23 ID:OGKU9eE+0
ダンジョンマスターの食料
32 : 2025/04/16(水) 13:24:55.36 ID:en8Hu7Z+0
めっちゃ楽しげで反吐が出そうだった
33 : 2025/04/16(水) 13:25:02.22 ID:jYCfsAGe0
子供が好きだったけどいつも歌わなくていいですと言ってたな
あのスタイルは日本人に合わない
34 : 2025/04/16(水) 13:25:09.82 ID:gO6Vqhs30
スウェンセンズってまだあるの?
花火をさしたりするのの走りだったような
35 : 2025/04/16(水) 13:25:18.13 ID:1IkXxuVZ0
ジャンプのバトル漫画に出てくる必殺技みたいだな
読んだことないけど
36 : 2025/04/16(水) 13:26:14.53 ID:K9tJ7wEe0
>>1
長島だけが残るってこと??
37 : 2025/04/16(水) 13:26:54.51 ID:Y4g1kh590
店員が変な歌唄いながら冷えた石の上でアイスクリームこねくり回すとこだろ?
ワイはサーティワンでいいですw
38 : 2025/04/16(水) 13:26:57.25 ID:ujZphMuW0
マジェマジェ文化はアメリカ発祥だった!?
39 : 2025/04/16(水) 13:26:59.14 ID:yHBQARP/0
あのノリは陰キャ日本人にはきつい

コメント

タイトルとURLをコピーしました