- 1 : 2022/06/18(土) 18:16:59.04 ID:czs9bwGs9
-
日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(65)が14日、東京都内で定例会見を行い、
札幌市が立候補を検討している2030年冬季五輪の招致に言及した。札幌市の住民意向調査では過半数が「賛成」と回答。山下会長は「それは心強い」と話す一方で
「それではまだまだ十分ではない。かなりの方が否定的だったことは重要視しなければいけない。
機運醸成が非常に大きなポイントであろうと思っている」と現状を説明した。現在、26年ミラノ・コルティナダンペッツォ、32年ブリスベンなどの開催都市は高い支持率を誇る。
他都市と比較すると、札幌招致の機運醸成が高まっているとは言いがたい。
先月の「プロモーション委員会」では国際オリンピック委員会(IOC)の渡辺守成委員か
ら「開催が実現できるかどうかは市民支持率にかかっている」との指摘もあった。これらの経緯を踏まえ、山下会長は「他都市に比べて支持率が低いのではないか、危機感が足りないのではないかという発言があった。
IOCが支持率を非常に重視していることは事実。ですから現在の支持率のままでは厳しい。
支持率に関しては私も厳しい認識を持っています。渡辺委員と同じです」と危機感を強めた。新型コロナウイルス禍で開催した昨夏の東京五輪では、国民への丁寧な説明がなく大きな批判を浴びた。
山下会長は「東京2020大会の反省、教訓、経験を生かすのは非常に大事だろうと思っています」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5f55b1b2444fc9f66ea36bd42f0f63747de940 - 3 : 2022/06/18(土) 18:17:38.54 ID:aGGB1+lB0
-
東京の反省は?
- 4 : 2022/06/18(土) 18:17:39.02 ID:JLdT+sdb0
-
あんな東京五輪盛り上がったのになんでや
- 5 : 2022/06/18(土) 18:18:02.74 ID:T/zlcheA0
-
別に支持なんてなくても予算通せばそれでできるだろ
- 6 : 2022/06/18(土) 18:18:05.47 ID:vBY+M57i0
-
>>1
いいかげん現実みて諦めて - 7 : 2022/06/18(土) 18:18:09.05 ID:QY4cO9Aj0
-
橋本聖子に言ってください><
- 8 : 2022/06/18(土) 18:18:14.42 ID:TN9a9bzM0
-
そりゃ東京でデタラメ銭ゲバしすぎだろ
- 9 : 2022/06/18(土) 18:18:19.37 ID:LnOUc7fA0
-
またコンパクト五輪とか言ってんだろ
終わりだわ - 10 : 2022/06/18(土) 18:18:44.89 ID:e0C3+p8s0
-
>>1
マジでふざけんなよ - 12 : 2022/06/18(土) 18:19:24.73 ID:JY/lp2rQ0
-
どうせ東京みたいに電通の独自調べで
支持率高いことにして強行するくせに - 29 : 2022/06/18(土) 18:22:39.72 ID:uDvW2zw90
-
>>12
半分くらい正解
東京はインチキ支持率で強行開催でも東京以外は支持率のせいにして開催しません税金投じません これ - 13 : 2022/06/18(土) 18:19:46.36 ID:PeUeL+2E0
-
あたりまえだ馬鹿
- 14 : 2022/06/18(土) 18:20:18.58 ID:gqG+jsZL0
-
東京もたいがいだっただろ
- 15 : 2022/06/18(土) 18:20:40.17 ID:mjimCoE30
-
誘致以前にまず東京五輪・パラがなぜ1兆4千億もかかったのか、その徹底検証からやれ。
- 35 : 2022/06/18(土) 18:23:21.37 ID:KpFFR7T80
-
>>15
かかったんじゃなくて払っただろ。日本の企業と従業員にな。
かかったじゃない。儲かったと言え。 - 37 : 2022/06/18(土) 18:23:36.36 ID:e8kTAL+A0
-
>>15
追加種目追加、大会延期、新型コロナウィルス感染症対策。
これらにより大会経費が増加 - 16 : 2022/06/18(土) 18:20:54.12 ID:aG7q6db20
-
電通が入らなければいいけど
中抜きするためにオリンピックやるだけでしょ - 17 : 2022/06/18(土) 18:20:58.03 ID:KtNU/cvW0
-
どこぞの新聞が調べたら反対の方が多かったが
- 18 : 2022/06/18(土) 18:21:07.06 ID:0VeG3pfk0
-
パヨクしか反対してない
- 19 : 2022/06/18(土) 18:21:25.69 ID:uDvW2zw90
-
東京以外には税金かけるな
- 20 : 2022/06/18(土) 18:21:37.85 ID:FDTiGQ9B0
-
反対。東京五輪で痛感した
- 21 : 2022/06/18(土) 18:21:40.72 ID:p9e4Wz+J0
-
東京のが酷すぎたししばらく無理だろう
- 22 : 2022/06/18(土) 18:21:48.23 ID:jyDTGcIT0
-
天皇は関西人なのでw
- 23 : 2022/06/18(土) 18:22:05.70 ID:+ptKgFPy0
-
無駄遣いできる国ではなくなってるんだよ
無能山下 - 34 : 2022/06/18(土) 18:23:11.55 ID:uDvW2zw90
-
>>23
多すぎ老人と七光り医者に毎年40兆円以上だけど - 24 : 2022/06/18(土) 18:22:08.32 ID:hJj8tGmx0
-
そら夏ですら土建以外経済効果ないのに
冬なんてやる意味ないだろ・・・
土建屋五輪 - 25 : 2022/06/18(土) 18:22:09.19 ID:Msi8FGUX0
-
やってみなはれ
五輪開催「よかった」64%…読売世論調査
2021/08/09 22:01読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、東京五輪が開催されてよかったと「思う」は64%に上り、「思わない」の28%を大きく上回った。
- 26 : 2022/06/18(土) 18:22:09.48 ID:J/XHkL390
-
使った金と釣り合わない東京の開会式と閉会式のしょぼさ見たろ?
テレビやネットで見れるし日本でやる必要ないんだよ - 27 : 2022/06/18(土) 18:22:12.88 ID:8sZhZmj50
-
招致だけして後で金くれパターンかな
- 28 : 2022/06/18(土) 18:22:27.40 ID:u3i6eWb+0
-
全く不要なり
- 30 : 2022/06/18(土) 18:22:42.31 ID:z29OLsxa0
-
まずな消えた” 東京五輪の5兆円の行方が先だ!!
中抜き、トンネル、ワイロ工作、他国にばらまき、特定関連団体、企業の癒着・・・どう責任取るんだ、帳簿出せよ全部だ!!全部!!忘れないぞふざけるな何が冬季五輪だ!!
- 40 : 2022/06/18(土) 18:23:50.77 ID:uDvW2zw90
-
>>30
コロナで使途不明13兆円に比べたら誤差 そんなことより独身税などの増税を - 31 : 2022/06/18(土) 18:22:44.42 ID:mQYYSWu/0
-
札幌市民は危機感が足りない
- 32 : 2022/06/18(土) 18:22:52.17 ID:MApibMHr0
-
支持率もそうなんだが、ソルトレイクシティーだろ。アメリカで立候補都市が出ればそれはそっちに決まるよ
- 36 : 2022/06/18(土) 18:23:33.01 ID:YbQxV0eI0
-
都民の後始末は今から始まるからな
- 38 : 2022/06/18(土) 18:23:40.67 ID:sbTU0Nmv0
-
小池が拒絶したマラソンの移転費用は誰が払ったん?
- 39 : 2022/06/18(土) 18:23:43.84 ID:T/Oflt900
-
東京で醜態晒しすぎ
あれ見て次やろうって思う人は少ない - 41 : 2022/06/18(土) 18:23:52.71 ID:Rp3/V1yl0
-
国民は損しかしない、糞つまらない中抜きイベントに賛成するわけがない
時代を考えろ、万博お前もだ - 42 : 2022/06/18(土) 18:24:17.62 ID:kfgZEqqQ0
-
コロナ関係なく、IOCに好き勝手引っ掻き回されたのを目の当たりにしたのに
それでもやりたいって言う一般人はドMの変態しかいないだろ - 43 : 2022/06/18(土) 18:24:28.67 ID:GFlba1jw0
-
銭ゲバの上層部だけ大儲け、国民も札幌市民もボランティアと言う名の無賃金奴隷w更に採算の上がらない負の遺産のための増税のお土産付きw
- 45 : 2022/06/18(土) 18:24:47.88 ID:eMxGh+C+0
-
給付金詐欺してる連中より遥かにやべえことしてる集団なんだけどスポーツと云う錦の御旗を立ててまっとうぶってる
- 46 : 2022/06/18(土) 18:25:00.08 ID:TnefaKhD0
-
こんな浮かれた祭典より目の前の生活を
- 47 : 2022/06/18(土) 18:25:01.65 ID:hJj8tGmx0
-
万博は半年だから儲かるぞ。
大阪は花博ですら大黒字だからな。 - 48 : 2022/06/18(土) 18:25:37.57 ID:viqdg1tM0
-
まずは税金を返せ
- 49 : 2022/06/18(土) 18:25:48.18 ID:3tLYAPNr0
-
危機感なんて要らない
- 50 : 2022/06/18(土) 18:26:03.75 ID:MYARKZ230
-
東京五輪の体たらく見せつけられたら当たり前だろ
金の亡者はもういい - 51 : 2022/06/18(土) 18:26:30.01 ID:gRRb0PVf0
-
一般国民からは平等に金を抜き取り政権に仲の良い企業にばら撒いて富を作るだけだからね。庶民には損しかない
- 52 : 2022/06/18(土) 18:26:41.11 ID:SiSMuo+h0
-
東京五輪の清算伸ばし伸ばしにしてんだから当たり前じゃ
- 54 : 2022/06/18(土) 18:27:13.22 ID:yQ/h2Ped0
-
だってまた上級が儲ける為の中抜き五輪になるんだしょ?そもそも無理してやる様なもんじゃないだろ
- 55 : 2022/06/18(土) 18:27:23.56 ID:HZ028iDT0
-
金かかりすぎるの東京で分かったでしょ
もう日本で五輪やらなくていいよ - 56 : 2022/06/18(土) 18:27:23.91 ID:wR/+WBzv0
-
あれだけ金掛けてあの開会式見せられたら
厳しいとかのレベルじゃないと思うけど - 57 : 2022/06/18(土) 18:27:28.33 ID:/6nNpMy50
-
一兆円中抜きして仲間と山分けするつもりやろ
- 58 : 2022/06/18(土) 18:27:42.76 ID:VNCsqazg0
-
当たり前
自民党議員は脱税してる資産から4兆円分、国民に返済すべき - 60 : 2022/06/18(土) 18:28:31.24 ID:hyLbmbbB0
-
東京中抜き五輪を見て
五輪に嫌悪感を感じるようになるのはしゃーないやろ
お前らの特定企業への利益誘導エグすぎてドン引きよ - 61 : 2022/06/18(土) 18:29:09.95 ID:bDfHx7AL0
-
五輪なんて二度とやらなくていいよ
どうせ途中で水増しして数兆円かかりますとか言いだすんでしょ? - 62 : 2022/06/18(土) 18:29:26.53 ID:xE5KOowZ0
-
このまえどんだけ税金消えたんだよ
まずそれを明らかにせえ - 63 : 2022/06/18(土) 18:29:52.81 ID:fPX/m+e40
-
もう日本でやらなくていい
札幌市は食の祭典の反省が足りないようですね - 64 : 2022/06/18(土) 18:29:53.63 ID:VNCsqazg0
-
五輪も2回も東京でやりやがって
犬HKの大河ドラマも関東の宣伝のために徳川と鎌倉ばかり発信しやがる
都民税でやれ - 65 : 2022/06/18(土) 18:30:02.82 ID:9A+6f30E0
-
市民はオリンピックなんか望んでいない
【札幌】五輪招致の機運高まらず JOC山下会長「今の支持率では厳しい」

コメント