- 1 : 2025/04/03(木) 13:31:20.52 ID:WTmY+ktT
-
損なわれた視力も回復させられる網膜再生技術を、韓国の研究陣が開発した。すでに損なわれた視力を回復させられる治療薬は
これまでのところ存在していない。韓国科学技術院(KAIST)は3月30日、金鎮佑(キム・ジンウ)教授の研究チームが網膜神経の再生を通して退行性網膜疾患の治療法を
開発したと発表した。今回の研究成果は先月26日付で国際学術誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」のオンライン版に掲載された。世界中で網膜疾患を患っている人は3億人以上に上る。研究チームは今回の技術を活用した治療薬を開発する予定で、
2028年には臨床試験を開始することを目標にしている。今回の研究は、魚類は網膜が損傷しても活発に再生されるという特徴に着目して始まった。魚類の網膜には「ミュラーグリア」という
細胞があり、この細胞は脱分化して新たな神経細胞を生成する。一方で、人間などの哺乳類はこの機能が失われているため、
網膜が一度損傷すると回復が難しい。研究チームは、哺乳類でミュラーグリア細胞の脱分化を抑制する役割を持つ「プロックスワン(PROX1)」というたんぱく質を発見した。
そして、網膜で生成されるプロックスワンが細胞に蓄積されると、網膜が再生しなくなることを突き止めた。さらに研究チームは、
このプロックスワンに結合する抗体を発見し、これをマウスに投与したところ、網膜の神経細胞が再生し視力が回復することも明らかに
した。網膜が損傷したマウスの眼球にこの抗体物質を注射したところ、2週間後に視力が回復していた。
さらに、視力の回復効果は6カ月以上持続した。金教授は「今年中に人間により近いイヌに対しても実験を行う予定で、それから人間に適用できる形にしていきたい」と述べた。
人間の場合、視力回復に要する時間はマウスより長くなるとみられる。ソン・ヘジン記者
4/2(水) 11:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde8ad93836c0edce91ce5c3d6f5123a5af08f1a - 2 : 2025/04/03(木) 13:31:58.32 ID:WTmY+ktT
-
<丶`∀´> 服が透けて見えるようになるニカ?
- 11 : 2025/04/03(木) 14:33:47.27 ID:kOnR1Zem
-
>>2
<丶`∀´> それで『ちっさ』と言われるニダ。 - 5 : 2025/04/03(木) 13:41:01.17 ID:j59Lbz3b
-
>>1
この国の医療技術の発表でできましたと言ってほんとにできた試しがあったか? - 7 : 2025/04/03(木) 13:46:52.59 ID:WANXMifW
-
どこの株買えばいいニカ?
- 8 : 2025/04/03(木) 13:55:46.07 ID:Jw6rTlUE
-
ありまぁす
- 9 : 2025/04/03(木) 14:00:06.26 ID:TcboRxO5
-
>>1
朝鮮人ができると行ってもねえ。
結果を捏造する民族だから。 - 10 : 2025/04/03(木) 14:06:23.24 ID:SYo+EU1l
-
また株価操作か
- 15 : 2025/04/03(木) 14:45:24.09 ID:twrJW1Zw
-
>>10
だろうね - 12 : 2025/04/03(木) 14:34:37.11 ID:V8Ef4EPC
-
信用しない
- 13 : 2025/04/03(木) 14:37:10.42 ID:P/R/oy18
-
<丶`∀´> トンスルが効くニダ
- 16 : 2025/04/03(木) 14:45:32.64 ID:JXp9fINf
-
プロックスワンって一輝と一緒に射手座の黄金聖衣盗んだ奴だろ?
- 17 : 2025/04/03(木) 14:46:31.79 ID:9IAlQh9n
-
細目吊目で視界クソ狭いんだから少しくらい視力上げても無意味じゃね?
- 18 : 2025/04/03(木) 14:47:09.73 ID:VJeWjvem
-
<ヽ`∀´>コレでノーベル賞も頂きニダ!
- 19 : 2025/04/03(木) 14:47:12.61 ID:JXp9fINf
-
視力は治るけど、旭日旗を見ると発狂するようになるとかない?
- 21 : 2025/04/03(木) 15:06:31.66 ID:A85wD41H
-
>>19
放射状のもの見たら何でも旭日旗に見える機能も - 20 : 2025/04/03(木) 14:53:49.31 ID:2bWZZlf8
-
義眼の調子が少し悪いようだやりたいから機械式の眼球頼むぜ
- 22 : 2025/04/03(木) 15:14:14.80 ID:BQgvHymX
-
片側の眼球を不用意に傷つけられて抗原抗体反応が発動したら、無事な方の眼球も免疫反応による攻撃を受けて視力を失なってしまう。
- 23 : 2025/04/03(木) 15:21:53.51 ID:/T1MskHA
-
残念だったなネトウヨ
低下した知能は回復できないんだ - 24 : 2025/04/03(木) 15:42:15.18 ID:XR/8x0Qx
-
もう韓国人も騙されんだろ
- 25 : 2025/04/03(木) 15:48:27.38 ID:Ne5cSWKH
-
日本で保険適用されたら考えるわ
韓国だけじゃレーシックより信用ならん - 26 : 2025/04/03(木) 16:08:54.79 ID:9PIv8BqC
-
ノーベル賞きた?
- 27 : 2025/04/03(木) 16:11:40.32 ID:nfT+aRAQ
-
新たな神経細胞を創り出す機能が哺乳類で欠落したって事は脳や伝達系にリスクありそうな気も
再生を抑制するタンパク質は暴走防ぐ枷だったりしないのかね - 28 : 2025/04/03(木) 16:15:50.83 ID:GZ2J+wwm
-
常温超伝導物質みたいな?
- 29 : 2025/04/03(木) 16:30:39.51 ID:yW0YWL5s
-
PROX1って癌抑制の機能有るんじゃなかったか?
- 30 : 2025/04/03(木) 16:32:12.45 ID:bNtTA+zt
-
その研究をした教授と研究チームにまずその手術を受けさせろ
- 31 : 2025/04/03(木) 16:43:24.75 ID:EPkfvMon
-
>>マウスの眼球にこの抗体物質を注射したところ、2週間後に視力が回復していた
なんでわかるんだ?
【朝鮮日報】 「低下した視力も回復」 韓国の研究陣、網膜再生技術を世界初開発

コメント