- 1 : 2024/04/15(月) 11:37:48.75 ID:qXAd3CAp
-
2000社を超えるスタートアップと約60社のベンチャーキャピタルが集まる東京・渋谷は日本のスタートアップの「聖地」と呼ばれる。グーグルの日本法人グーグルジャパンもある。地元・渋谷区は昨年、スタートアップを育成するために民間企業が参加する「シブヤスタートアップス株式会社」を設立した。日本で起業を希望する人のビザ取得を支援し、オフィススペースも提供する。日本国内だけでなく、海外のスタートアップも支援対象だ。
【グラフィック】日本のデジタルトランスフォーメーション投資額
オープンAIがアジア拠点として日本を選んだ背景には、最近日本政府主導で進行している「デジタルトランスフォーメーション」も影響を与えたとみられている。日本の総務省が昨年発表した情報通信白書によると、日本企業のデジタルトランスフォーメーション進行度は48.4%にとどまった。 米国(78.6%)やドイツ(80.6%)、中国(88.3%)の半分にすぎない。他の先進国に比べ遅れたデジタルトランスフォーメーションを加速したい日本政府は、政策的支援と巨額の予算で海外のIT企業とスタートアップを積極的に誘致している。
■自治体まで誘致作戦
日本政府は海外のテクノロジー企業の中でもとりわけスタートアップを誘致しようとしている。日本政府は2027年までにスタートアップ市場に10兆円を投資すると発表し、外国人の起業に関する規制も緩和した。これまで外国人が日本で事業を行うためには、通常事務所と2人以上の常勤社員、500万円以上の資本金が基本条件として必要だった。売上高が少ないスタートアップは条件クリアが難しいという不満の声が上がったため、制度を変更。事務所や資本金などの条件を満たさなくても、事業計画が認められれば、2年間滞在できるように要件を緩和した。昨年4月に新設された特別高度人材ビザは、海外の専門人材に5年間のビザを発給するものだ。
日本の大々的な政策変化は、グローバルIT産業の巨大な潮流にこれ以上遅れまいという切迫感があるためだ。日本では過去にIT投資が低調で、世界的なトレンドだったデジタルトランスフォーメーションの時期を逸し、産業全体の競争力を大幅に低下させた。経済協力開発機構(OECD)の統計によると、日本のIT投資は2000年の1998億ドルから2020年には1757億ドルにまで減少した。同じ期間に米国のIT投資は4195億ドルから7834億ドルへと約2倍に増えた。米国と日本の格差は2000年の約2.1倍から20年には約4.5倍にまで拡大した。
■日本に投資するビッグテック
日本がデジタルトランスフォーメーションを本格的に推進すると、ビッグテック(世界で支配的な影響力をもつ巨大IT企業)は爆発的に拡大するITインフラ需要を狙い、最近日本への投資を増やしている。マイクロソフト(MS)は昨年、日本国内のデータセンターを拡充し、生成型人工知能(AI)事業の拠点として活用する計画を明らかにした。MSは「チャットGPT」の情報処理を日本国内で完結する方式で政府・企業向けサービスを提供することにしている。そうしたサービスは米国、欧州に続き日本が3地域目で、アジアでは初めてだ。
アマゾンウェブサービス(AWS)も3月、2027年までに日本に約2兆3000億円を投資すると発表した。データセンターの増設と運営体制の強化に投じる予定だ。急増する日本のクラウド需要をつかみ、生成型AI市場に対応することが目的とみられる。グーグルは同月、東京にアジア太平洋地域では初めてサイバー防御拠点を開設した。
日本のデジタルトランスフォーメーション需要に加え、政府支援が拡大されたことで、日本に進出する韓国のスタートアップも増えている。AI開発の基盤となる企業向け大規模言語モデル(LLM)サービスを提供するオルガナイズは、日本でLLMアプリ開発ツールとLLMアプリを販売している。東京都が昨年末から進めている「海外企業誘致促進事業」には、これまでに韓国のスタートアップ7社が選ばれた。7社を含む対象企業18社には、東京都が法人設立費用など最大1億円を支援する。
卞熙媛(ピョン・ヒウォン)記者
朝鮮日報 2024/04/14 11:25
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/09/2024040980163.html
- 2 : 2024/04/15(月) 11:39:44.79 ID:JgFaSHb/
-
悔しかったら大韓抜いてみろ
クッソジャ○プ - 6 : 2024/04/15(月) 11:55:46.48 ID:ho/0//94
-
>>2
ザイコは帰れよ - 3 : 2024/04/15(月) 11:40:54.35 ID:o0zPMKN1
-
景気良いな
- 4 : 2024/04/15(月) 11:45:41.23 ID:sXqan459
-
AIなんてサムスンのスマホ買えば無料で入ってるよ
日本のソニーや富士通のスマホには入ってないのかな - 5 : 2024/04/15(月) 11:54:19.40 ID:eYbPi1ku
-
いやチョンの方が製造業に偏重しているだろ。
日本はチョンより金融、サービス業が大きいけど。 - 7 : 2024/04/15(月) 12:04:09.42 ID:NAckYqPg
-
貧乏で未来もないトンスルランドに誰も見向きしないニダ!
- 8 : 2024/04/15(月) 12:09:40.74 ID:3/T7+vTJ
-
日本にばかり投資が集まって悔しいニダまでは読みました
- 9 : 2024/04/15(月) 12:10:26.01 ID:eVq2FBhi
-
日本のIT技術力ってCOCOAみたいなのを自信満々にリリースするレベルだしな
- 12 : 2024/04/15(月) 12:45:18.86 ID:rkZVOleV
-
>>9
ああ、頭脳日本代表が集結させて安倍が太鼓を叩いて満を持してリリースしたセブンペイなんて最たるものだしな
あれを日本の法定通貨にしようとしてたんだぜ - 15 : 2024/04/15(月) 13:17:09.22 ID:3K0JZni5
-
>>9
あれで日本のITがどういう状況なのかわかった人も多いと思う
リリースまでにかかる工程やコストを全く把握してないバカがスケジュール決めたのであんなものができてしまった - 10 : 2024/04/15(月) 12:23:57.59 ID:s0+iXLgM
-
結局物作れないとダメなんだよ。
効率あげたりするのがIT - 11 : 2024/04/15(月) 12:44:07.79 ID:rkZVOleV
-
>>10
物を作るのは古今東西奴隷や犯罪者の仕事
奴隷であることを喜ぶのは倭豚ぐらいあ、豚が人間扱いされるんだからあたりまえかプークスクス
- 13 : 2024/04/15(月) 13:06:08.25 ID:jLC/4ZQ4
-
>>11
変形儒教の民族らしい視点だな
お前らの大好きなドイツも製造業大国って知ってるか?? - 18 : 2024/04/15(月) 13:41:01.65 ID:rkZVOleV
-
>>13
製造業の国とものづくりの国って違うぞ
研究や開発をしたり他国に物を作らせたりのも製造業の仕事
そりゃアフリカンな仕事しかできない日本人には
親方に殴られたり、ヤンキーに囲まれながらやる仕事しか知らないけど - 14 : 2024/04/15(月) 13:08:39.71 ID:oHsNigkQ
-
ID:rkZVOleV
偽みの臭
- 16 : 2024/04/15(月) 13:23:25.14 ID:L3BlqQHz
-
英語を元にしたプログラミング言語は日本人にとっては足枷
- 17 : 2024/04/15(月) 13:25:04.28 ID:oHsNigkQ
-
>>16
え? - 26 : 2024/04/16(火) 11:22:38.60 ID:g+9KeiEo
-
>>17
カンボジアやパキスタンにも劣る倭豚の人間語能力 - 28 : 2024/04/30(火) 00:30:01.78 ID:Trpg5yzV
-
>>26
それでもノーベル賞28個とってるよ。韓国は?
朝鮮人の方が劣ってるじゃねーかw ダサっw - 19 : 2024/04/15(月) 14:00:08.77 ID:oAsaTEot
-
日本人「ITは虚業」
- 20 : 2024/04/15(月) 14:02:06.69 ID:YYY+WWas
-
まぁ製造業の重要性を再認識して国内回帰目指したのは日本とアメリカくらいなもんだからなw無知蒙昧な朝鮮人やシナチクには理解出来ないやろwww
- 22 : 2024/04/16(火) 06:04:41.36 ID:ZfJH22sW
-
そのITを動かすために製造業は必須なんだけどね
- 23 : 2024/04/16(火) 09:06:29.12 ID:ox1wQQ9t
-
>>22
製造なんて下請けにタダでやらせればいい、とか共産党書き込み部の連中が
- 25 : 2024/04/16(火) 11:21:37.82 ID:g+9KeiEo
-
>>23
まさにアメリカがそれだぞ
意図的に犯罪者増やしてタダ同然の労働力増やしてるからな
ん?10万円までは軽犯罪?
スリーアウトで終身刑だけどなw - 27 : 2024/04/30(火) 00:29:45.07 ID:Je4FNgtE
-
…他にも
- 29 : 2024/04/30(火) 00:30:49.43 ID:Trpg5yzV
-
頭の悪い韓国人には一切関係のない話だなw
- 30 : 2024/04/30(火) 01:06:09.02 ID:WjSvEKXK
-
きつい
甘酒をけっこう食ったせいだと思うよ - 31 : 2024/04/30(火) 01:11:23.11 ID:WjSvEKXK
-
もう脳の衰え来て貰いたいけど
ガーシー当選は嬉しいだろ
ジャンルが成熟してきた
【朝鮮日報】製造業を固守してITで出遅れた日本、デジタルスタートアップ誘致に10兆円

コメント