
- 1 : 2023/01/14(土) 22:11:52.92 ID:P9syJcZr9
-
政府が日本学術会議の組織改革法案を通常国会に提出する方針であることに対し、「安全保障関連法に反対する学者の会」は14日、東京都内で記者会見した。政府方針は「学術会議を政府の意向に追従する組織に改造するもの」だとして反対する声明を発表した。
声明では、学術会議は創設以来、平和と学問の自由を擁護し、軍事研究を否定してきたと評価。岸田政権が昨年12月に閣議決定した安保3文書の「国家安全保障戦略」で政府と企業、学術界の連携強化を求めたことに触れ、学術会議の改革の狙いは軍需産業振興のために科学技術を動員し、軍事研究の推進に適合する組織に改造することだと批判した。改革は学術会議の独立性を損なう「学術会議つぶし」だとして、政府に撤回を求めた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
1/14(土) 14:48
朝日新聞https://news.yahoo.co.jp/articles/585cd350cda2f1d6e824b6c90b63d60ef5fe898a
- 2 : 2023/01/14(土) 22:12:52.21 ID:q5m9ddJj0
-
尊重するから税金にたからずに自立して好きにやれよ乞食
- 3 : 2023/01/14(土) 22:13:05.01 ID:B2QlWIME0
-
嫌なら他の場所で研究すればいいだけ
- 4 : 2023/01/14(土) 22:14:07.24 ID:DA3Cazoc0
-
台湾有事前で大変なんよ。とりまレッドはパージしとこ。
- 5 : 2023/01/14(土) 22:14:31.97 ID:YqwgmzG30
-
ぱよぱよちーん
- 6 : 2023/01/14(土) 22:14:47.81 ID:HemqOP9m0
-
アカいピン羽根
- 7 : 2023/01/14(土) 22:14:48.09 ID:rH89WmXE0
-
国の金でやらんでいいやろ、と。
学問の自由はあるんだからさ - 8 : 2023/01/14(土) 22:14:49.14 ID:Kaz5ZhNn0
-
何いってんだコイツラ
- 9 : 2023/01/14(土) 22:15:35.70 ID:TpPbyqv00
-
多様性とは
- 10 : 2023/01/14(土) 22:15:38.17 ID:tXZ87PfE0
-
独立性
その心意気や良し
完全独立採算で
政治の干渉を受けることなく
存分にやっていただきたい。 - 11 : 2023/01/14(土) 22:15:45.94 ID:AR3iISke0
-
兵器の輸出を妨害したい朝日
- 12 : 2023/01/14(土) 22:16:41.07 ID:eZJlqzcK0
-
左翼の多様性は独善すぎるからなぁ
- 13 : 2023/01/14(土) 22:16:44.84 ID:AR3iISke0
-
学術会議のおかげで韓国が戦車の大型受注しましたwww
- 14 : 2023/01/14(土) 22:16:48.03 ID:ulVj2mj00
-
>>1
学術会議なんて国民に何の貢献もしていない
単なる学者の肩書獲得のための互助組織政府のお墨付きが至高なのに政府に楯突く奇妙な奴ら
- 15 : 2023/01/14(土) 22:16:50.64 ID:awj2TOJU0
-
>>1
税
金
の
無
駄。 - 16 : 2023/01/14(土) 22:17:24.73 ID:XHEibbuE0
-
>>1
学術会議の会員は公務員であり、その任命は国民の付託を受けた首相の任命権のうちにある。
学術会議がその公務員を恣意的に任命できるようになったとき、それは公務員としての地位の私物化だ。 - 17 : 2023/01/14(土) 22:17:39.80 ID:ojIy+bu/0
-
嫌なら4ね!
- 18 : 2023/01/14(土) 22:17:42.86 ID:8FWpsEBs0
-
政府がカネだしてんのに必要ないから要らんと終いにするのがなにか問題あるのかね
研究の自由は保障してんだろ、利権屋かよ - 19 : 2023/01/14(土) 22:18:00.55 ID:uEf4PPpu0
-
もう正体隠そうともしない
- 20 : 2023/01/14(土) 22:18:26.26 ID:P59DhzCP0
-
国防にも役に立たない コロナ禍にも役に立たない
じゃあ一体何に役に立つ人たちなのかホント分からんちん - 21 : 2023/01/14(土) 22:19:23.62 ID:etq86zvA0
-
あの学術会議なら潰すのが日本のためだろう
- 22 : 2023/01/14(土) 22:19:31.03 ID:ojIy+bu/0
-
死んどけ!製糞機共!!!!!!!!
- 23 : 2023/01/14(土) 22:19:34.67 ID:hUu1VdL60
-
>>1
JAXAで論文捏造したっけ
学術会議はうんこレベル心の底からガッカリ
- 24 : 2023/01/14(土) 22:19:35.73 ID:4XEJd3D90
-
だいたい思想統制したり焚書坑儒した国の末路を観察したほうがいいですよ
おまえらやたらと嫌韓を絶叫したながら、壺売り自民は歓迎するという
ダブルスタンダードは片腹痛い - 28 : 2023/01/14(土) 22:21:09.59 ID:uEf4PPpu0
-
>>24
学術会議に言ってるのか? - 49 : 2023/01/14(土) 22:26:22.51 ID:bSu5wsTc0
-
>>24
それをやってるのが学術会議だから止めましょうねって話だぞコレ - 25 : 2023/01/14(土) 22:20:16.94 ID:6msrrI6L0
-
>>1
多様性が無いのに多様性とは? - 27 : 2023/01/14(土) 22:21:02.84 ID:JAWW+rjs0
-
騒いだせいでアカの巣窟とバレちゃった
- 29 : 2023/01/14(土) 22:21:29.49 ID:ZyOw4yWW0
-
だから独立したきゃすれはいいじゃないの
駄々っ子かよと - 30 : 2023/01/14(土) 22:21:38.81 ID:yhuSB//T0
-
会見会場は議員会館?
- 31 : 2023/01/14(土) 22:21:46.32 ID:8/QFD1/10
-
アカいピンハネ学術会議
なお自由な研究も日本共産党思想で阻みます↑これ続けたいんなら民間でやれというね
研究阻みたいときもプラカード持ってデモすりゃいいだけだし - 32 : 2023/01/14(土) 22:21:58.01 ID:3pogTj3w0
-
日本の癌
- 33 : 2023/01/14(土) 22:22:01.82 ID:ulVj2mj00
-
>>1
欧米先進国のアカデミーは全て民間
民間から政府にモノ申す機関アジア後進国は産学協同で富国強兵を目指す国策機関
こんなモノは不要と学者がボイコットすべきなんだよ - 42 : 2023/01/14(土) 22:24:59.48 ID:4XEJd3D90
-
>>33とかホント洗脳されてると感じる
- 34 : 2023/01/14(土) 22:22:15.04 ID:uEf4PPpu0
-
軍事研究禁止(人文系にもっと金出せ)
- 35 : 2023/01/14(土) 22:22:35.25 ID:nHIWHWbc0
-
押し紙屋💢
- 36 : 2023/01/14(土) 22:22:49.12 ID:ihcxX9210
-
安保反対する学者の会
実態は軍事技術に転用可能な研究を脅して辞めさせる
研究者に害にしかならん存在
潰されたもの多数、国家の損失も大きい - 37 : 2023/01/14(土) 22:23:09.09 ID:nHIWHWbc0
-
早よコラボ擁護してやれよ
- 38 : 2023/01/14(土) 22:23:19.98 ID:TbMUmxOi0
-
学術会議の面々は多様性じゃなく、みんな左翼。
- 39 : 2023/01/14(土) 22:23:46.36 ID:4XEJd3D90
-
アメリカの科学者団体「全米科学アカデミー」でも、公的資金が投じられ
イギリスの英国王立協会も公的資金で運営。日本だけ自分の金でやれというのは
どうなのかね - 44 : 2023/01/14(土) 22:25:15.26 ID:8/QFD1/10
-
>>39
よそはよそ、うちはうち
他所様の学術会議は国民にも受け入れられてるんだろうね - 45 : 2023/01/14(土) 22:25:35.46 ID:+eoKWldi0
-
>>39
んじゃアメリカイギリスに行けば?
ここは日本なんで関係ないです。 - 40 : 2023/01/14(土) 22:24:28.54 ID:AzQv+Cud0
-
海外には金バラまきますけどねwwwwww
- 41 : 2023/01/14(土) 22:24:43.30 ID:bSu5wsTc0
-
軍事研究拒否はむしろ戦争加担なんよね
しかも侵略幇助にちかい - 43 : 2023/01/14(土) 22:25:01.94 ID:d72l1vx/0
-
軍事研究を禁止禁止と押し付ける方が多様性に反してるだろ
多様性尊重をと言うならどんな研究も認めなくちゃ - 46 : 2023/01/14(土) 22:25:58.71 ID:Clqy+oGm0
-
だから政府じゃなくて共産党がやればいいじゃん
- 47 : 2023/01/14(土) 22:26:06.58 ID:BmEzyEcH0
-
では「学術会議は有害」という意見も入れてください
多様性大事なんでしょ? - 50 : 2023/01/14(土) 22:26:27.76 ID:Clqy+oGm0
-
学術会議て共産党がやってんじゃないの?
- 51 : 2023/01/14(土) 22:26:31.96 ID:Ev7q78Jm0
-
今まで反政府だったからかな
- 52 : 2023/01/14(土) 22:26:45.46 ID:EYA10MU20
-
学術会議は総理大臣所轄の組織のくせにこいつら何言ってんだ?
思い上がるなよ - 53 : 2023/01/14(土) 22:26:47.63 ID:8Eqb7HiM0
-
パヨクは日本を滅ぼすシナの工作員
叩き潰せ - 54 : 2023/01/14(土) 22:27:06.36 ID:4XEJd3D90
-
橋下や甘利、下村のデマにいまだに洗脳されてる人が多い
ということは、なるほど統一教会が広まる下地があるよね簡単にだまされ、洗脳され誤った方向にあゆむという
- 59 : 2023/01/14(土) 22:28:28.35 ID:ImFP8dVt0
-
>>54
ミイラとりがミイラになってるな - 65 : 2023/01/14(土) 22:29:37.92 ID:QY2M+Spi0
-
>>54
国民の多くは統一教会解散に賛成
国民の多くは学術会議の民間移行に賛成 - 55 : 2023/01/14(土) 22:27:38.69 ID:WLdmhnAQ0
-
安保や軍事技術という外交の多様性を否定しまくって何が多様性だよ、アカめ
- 56 : 2023/01/14(土) 22:27:45.71 ID:Clqy+oGm0
-
あー
コラボと一緒か
そう言う事? - 57 : 2023/01/14(土) 22:28:16.43 ID:IsXF2K7b0
-
多様性尊重をってお前ら自分達の考えに合わないモノは大声で弾圧するやんけアホか
- 60 : 2023/01/14(土) 22:28:29.25 ID:ZyOw4yWW0
-
アカデミーなんて各国は民間団体ばかり。
全額国費の政府機関で独立ごっこや
支配ごっこに興じて活動成果もないでしょ - 61 : 2023/01/14(土) 22:28:31.46 ID:Clqy+oGm0
-
もう破防法でいいと思うけど?
コイツら - 62 : 2023/01/14(土) 22:28:58.05 ID:EtjrCy7k0
-
反日組織やし
- 63 : 2023/01/14(土) 22:29:05.19 ID:iip4JdH40
-
腐敗して組織にメスを入れるのは当然のこと
- 64 : 2023/01/14(土) 22:29:34.18 ID:R61oOq6E0
-
多様性っていってるのアカばっかじゃん
- 66 : 2023/01/14(土) 22:29:43.08 ID:rSB1BLEc0
-
存在すら忘れていたわ。
朝日新聞はクソ記事が多いけど、こういう風に人が忘れたネタを記事にするのはいいことだね。 - 67 : 2023/01/14(土) 22:29:47.34 ID:2wm+ZF2q0
-
朝日はそりゃ反対するよなw
- 68 : 2023/01/14(土) 22:29:54.08 ID:xaC0YeqJ0
-
ジャップランド政府を牛耳る政党は最近は低学歴でないとボスになれないんです
学術会議のようなアカデミックで高学歴が幅を利かせるような団体は低学歴ファビョンしちゃうんです - 69 : 2023/01/14(土) 22:30:10.69 ID:TbMUmxOi0
-
赤いピンハネに群がる学術会議と日本共産党、中抜きやりたいほうだい。
- 70 : 2023/01/14(土) 22:30:12.95 ID:VUl+66Te0
-
いらないからね
- 72 : 2023/01/14(土) 22:30:35.80 ID:dj93IRY60
-
自民党公明党維新はそのレベルのはるか下だからな。
日本滅ぼしたいんだろ。
コメント