- 1 : 2021/10/31(日) 08:18:30.64 ID:CAP_USER
-
中学社会や高校の地理歴史、公民の教科書にある「従軍慰安婦」と「強制連行」の記述について、教科書会社7社が相次いで訂正申請を文部科学相に出し、9~10月に承認された。政府が4月に閣議決定した答弁書を受けた動きだ。記述はどう変わるのか。訂正の背景には何があったのか。(伊藤和行、阿部朋美、三島あずさ)
菅内閣が慰安婦問題と強制連行をめぐる答弁書を閣議決定したのは4月27日。「『従軍慰安婦』または『いわゆる従軍慰安婦』ではなく、単に『慰安婦』という用語を用いることが適切」とした。朝鮮半島から日本に連れてこられた人々については「朝鮮半島から内地に移入した人々の移入の経緯は様々であり、『強制連行された』もしくは『強制的に連行された』または『連行された』と一括(ひとくく)りに表現することは、適切ではない」との答弁書を閣議決定した。
これを受け、10月11日までに、東京書籍、山川出版社、清水書院、実教出版、帝国書院、第一学習社、学び舎(しゃ)の7社が、高校の地理歴史や公民各科の教科書計39点と、中学の社会科の教科書計2点の記述をそれぞれ訂正申請し、教科用図書検定調査審議会での議論を経て文科相が承認した。
「閣議決定に従った」
山川出版社は、現在使われている中学社会(歴史的分野)や高校日本史Aなどの教科書に「いわゆる従軍慰安婦」などの記述があるが、来年度からは削除したり、「従軍」を省き「慰安婦」などの表現に直したりする。同社は取材に「文科省から連絡を受け、閣議決定に従い訂正した」と答えた。
実教出版は、来年度から高校の新科目となる「歴史総合」の教科書に「いわゆる『従軍慰安婦』」との記述があったが「慰安婦」と訂正する。「強制連行」については「動員」などとした。取材に「元々それほどスペースを割いて説明しておらず、限られたスペースで、高校生が誤解なく理解できるようにと考えた」と説明した。
文科省、異例の説明会 「用語制限に違和感」の声も
中学社会や高校の地理歴史、公民の教科書をめぐっては、第2次安倍政権時の2014年、検定基準に「政府見解がある場合はそれに基づいた記述」をすることが定められた。文科省によると、検定済みであっても、誤字・脱字や学習上の支障が生じるおそれがある記載を見つけた場合、必要な訂正をしなければならない。文科省は今年5月、教科書会社約20社を対象に説明会を開き、4月の閣議決定の内容を伝え、配布資料で「6月末まで(必要に応じ)訂正申請」と示した。
ある社の担当者は「訂正申請はこれまでは自主的に判断して出してきた。こうした説明会は初めてで、判断を見直すきっかけになったのは間違いない」と話す。別の社は「説明会をプレッシャーには感じなかった」としつつ、「社会科の教科書は様々な研究に基づいて自由に編集してきた。閣議決定で、使う用語を制限されることには違和感がある」と答えた。
閣議決定の背景に何があったのでしょうか。学校現場で教える教員の思いは――。記事の最後では、7社の主な訂正内容もまとめて紹介します。
以下有料記事
朝日新聞 2021/10/31 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBZ26F4PBFUTIL018.html?iref=sp_new_news_list_n - 2 : 2021/10/31(日) 08:19:11.12 ID:hgwihQ5o
-
お
- 3 : 2021/10/31(日) 08:19:25.25 ID:jaOTwNnJ
-
朝日新聞の捏造も教科書に載せろ
- 4 : 2021/10/31(日) 08:19:27.65 ID:iEyMiWAx
-
KY
- 6 : 2021/10/31(日) 08:20:16.95 ID:9i7KP/xf
-
売春婦、戦時徴用でいいだろ
- 35 : 2021/10/31(日) 08:30:10.74 ID:cE2DsrDN
-
>>6
これ - 7 : 2021/10/31(日) 08:20:19.35 ID:8cz9az0W
-
つぶれろ朝日
- 8 : 2021/10/31(日) 08:20:20.34 ID:EqLVdwJ0
-
でっち上げた張本人が
- 10 : 2021/10/31(日) 08:21:23.82 ID:FEjuBSxX
-
いや慰安婦詐欺の元を作り出した、捏造した朝日がそれを言うのかよ・・・
- 12 : 2021/10/31(日) 08:21:55.78 ID:HbxxqhXL
-
めんどくさくなるから、売春婦でいいよ
- 14 : 2021/10/31(日) 08:22:39.30 ID:Ab2N8+dq
-
強制じゃ無いからだ朝日!!いい加減、反省しろ糞新聞
- 15 : 2021/10/31(日) 08:22:41.86 ID:dKUUUY11
-
>>1
朝日新聞の捏造が悪かった事も教科書で教える必要あるよな - 16 : 2021/10/31(日) 08:23:01.05 ID:bySoEWlY
-
朝日の尻拭いで日本人は大変だよ
はやく潰れればいいのに - 17 : 2021/10/31(日) 08:23:13.17 ID:a6tvuNbH
-
従軍慰安婦とか強制連行の方が違和感すげぇわ。
- 18 : 2021/10/31(日) 08:23:13.41 ID:SpJvedHT
-
菅が残してくれたんだな
そして有料記事というお笑いw - 19 : 2021/10/31(日) 08:23:55.81 ID:Lf5uQmFu
-
なぜ訂正って 嘘だったからだろwww
- 20 : 2021/10/31(日) 08:24:13.56 ID:mWuRDXQU
-
せっかくオレ達が造って広めたのに
という恨み節ですねわかります - 21 : 2021/10/31(日) 08:24:23.73 ID:PlPMX6S0
-
>>1
何が違和感だよ
お前んとこが垂れ流したフェイクニュースを
削除しただけの事だろうが - 22 : 2021/10/31(日) 08:25:13.48 ID:9i7KP/xf
-
慰安婦なら売春婦
売春婦でなければニセ慰安婦
- 23 : 2021/10/31(日) 08:25:44.38 ID:J6446spu
-
従軍慰安婦って、お前らマスゴミが作り出した反日プロパガンダ用語だろ、そんなの教科書に載せてる時点でおかしい
変更は当然、違和感とか言ってるのは屑パヨクとキムチ猿だけ - 24 : 2021/10/31(日) 08:26:13.32 ID:ehrSQAHr
-
教科書に「朝日新聞が捏造しました」と書いとけ
- 25 : 2021/10/31(日) 08:26:21.84 ID:xdsT3nP5
-
「強制連行」と書くと中学生は手錠をかけて力ずくで引きずる絵を思い浮かべてしまうだろう
今までがあまりに杜撰すぎた - 26 : 2021/10/31(日) 08:28:05.12 ID:6OdU4PGC
-
吉原や赤線の売春婦は
強制連行されたんですか? - 27 : 2021/10/31(日) 08:28:24.23 ID:Q0hGmQNR
-
教科書の検閲復活は許さん!
1年かけて日本が従軍慰安婦にやったこと
数々の残虐行為を教えて
シメは修学旅行でナヌムの家に行き
ハルモニに土下座させるべきだろう - 28 : 2021/10/31(日) 08:28:28.47 ID:aLbC5tXf
-
長年朝日新聞社の悪意ある捏造に依って冤罪を着せられていましたって載せるべき
- 33 : 2021/10/31(日) 08:29:38.15 ID:Q0hGmQNR
-
>>28
河野談話、村山談話があるんだから
きっかけの朝日新聞の報道はもはや問題ではない - 29 : 2021/10/31(日) 08:28:54.78 ID:aUctaWfq
-
従軍売春婦でいいだろ
- 36 : 2021/10/31(日) 08:30:28.16 ID:Q0hGmQNR
-
>>29
従軍なんですね?
なら軍の関与を認めたということです - 30 : 2021/10/31(日) 08:29:03.54 ID:fBSVpcR2
-
捏造は訂正されるのが当然
- 31 : 2021/10/31(日) 08:29:07.05 ID:f90aZipV
-
歴史を捏造する新しい造語ニダ
- 32 : 2021/10/31(日) 08:29:07.14 ID:4VUUvtBU
-
朝日の植村
韓国人義母が
捏造謝罪賠償請求を
- 34 : 2021/10/31(日) 08:30:08.07 ID:9jquY6Xp
-
強制連行のおかげで日本人は頭痛が痛いよ
朝日新聞は空気を読めよ KYがw - 37 : 2021/10/31(日) 08:30:28.88 ID:TdAV+MPl
-
朝日新聞の捏造記事だと訂正するんですね。
- 38 : 2021/10/31(日) 08:30:48.80 ID:5bb0QWDI
-
慰安婦誤報発表したけど謝罪はしないわ反省しないわ誤報棚にあげて反日するわで酷い新聞社だな
西山事件で潰れた毎日新聞みたいになってほしい
【朝日新聞】「従軍慰安婦」「強制連行」の記述 教科書7社なぜ訂正 どう変わる 「用語制限に違和感」の声も

コメント