- 1 : 2024/08/12 00:07:20 ???
-
紙の本の売り上げがピーク時から6割減となる苦境下で、街中の書店を残すための取り組みが本格化している。
業界大手の紀伊国屋書店などは書店側の利益率を上げる「売れる本」を多く仕入れて返品を減らす仕組みづくりに着手した。
既存の流通システムが曲がり角を迎えつつある中、書店主導での改革が進められている。
目立つ紙の雑誌落ち込み
出版科学研究所によると、少子高齢化やインターネットの普及などの影響で、紙の出版物(書籍と雑誌)の推定販売額はピーク時の平成8年の2兆6564億円から減少の一途をたどり、昨年は1兆612億円と4割以下に落ち込んだ。
電子コミックの販売額が伸びる一方で、紙の雑誌の落ち込みが目立ち書店の経営難に拍車をかけている。
日本出版インフラセンターの調べでは全国の総書店数は平成25年度の1万5602店から昨年度には1万918店と3分の2に減った。
書店主導で「売れる本」を売る 返品減らし利益高める改革に着手紙の本の売り上げがピーク時から6割減となる苦境下で、街中の書店を残すための取り組みが本格化している。業界大手の紀伊国屋書店などは書店側の利益率を上げる「売れる…www.sankei.com - 2 : 2024/08/12 00:09:13 Lo5XF
- 最近の日本人は文字読むのが苦手だからね
- 3 : 2024/08/12 00:10:43 FRd15
- 俺は漫画と雑誌はデジタル書籍で良いけど
小説と学習用の技術書や資格試験の参考書とかは
紙の本じゃないとダメだな - 4 : 2024/08/12 00:16:48 sOcKW
- 読むにしても紙に書かれた文字である必要はなくなったしな
- 5 : 2024/08/12 00:28:36 kXPLd
- 楽譜とかは紙が便利というか紙じゃないと駄目だ
自分で弾く時に色々書き込むから
反復も紙の方がやり易い - 6 : 2024/08/12 00:30:36 5ej3k
- >>5
デジタルでも書き込めるのが主流やw - 8 : 2024/08/12 00:54:31 VZuVh
- 欲しい本が置いてないんだもんなー
仕方ないからAmazonでポチることになる
そりゃーそうだよね、店舗ではスペース限られるもんね - 9 : 2024/08/12 01:16:35 RFIjJ
- 高くなりすぎヤンマガとか今510円だから
10年前とか340円くらいだったのに - 10 : 2024/08/12 01:22:15 mfKUZ
- 電子書籍になかなか移行しないもんだね。
- 11 : 2024/08/12 01:46:52 ht4bh
- CDとかなら並べて愉しいけど本はな
- 12 : 2024/08/12 02:13:15 f57xv
- 紙は捨てるのが、重くて面倒
- 13 : 2024/08/12 02:33:35 Hdr5e
- 資源の無駄使いはやめましょう
- 14 : 2024/08/12 03:06:23 s9MBt
- なぜかデジタル雑誌はエッチな写真が削除されとる
そこからちゃんと紙と同じにしろよ - 15 : 2024/08/12 03:23:35 au932
- なくなってほしくはないけど俺自体が書店に行かなくなったからなあ
時代の流れはしょうがない - 16 : 2024/08/12 03:51:44 XKrvs
- アマゾンがエ口に厳しいんじゃなかった?
- 17 : 2024/08/12 04:43:42 ZjISY
- 印刷業界も苦しくなってんのかな
- 18 : 2024/08/12 04:53:19 ZY6jA
- 洋書の和訳したやつ増やしてれ
- 19 : 2024/08/12 05:05:23 fzeVg
- 図書館戦争じゃ、検閲対策で本や雑誌が値上がって、という近未来世界だったけど、
いま、本も漫画もバカ高になって買いにくいよ - 20 : 2024/08/12 05:06:19 hjGHE
- ビンテェージ本で
コレクターを煽ろう - 21 : 2024/08/12 05:14:12 P1f6z
- 本はともかく雑誌はねえ
もう何年も買ってない - 22 : 2024/08/12 06:24:29 P0RT6
- 小説は未だに良く買うけど雑誌は本当買わなくなったわ
- 23 : 2024/08/12 06:36:24 cSIxH
- 爺婆ばかりで老眼が増えたからな
- 24 : 2024/08/12 06:37:58 OQ3Re
- この10年間ずっと同じこと言ってない?
何をしてたの? - 25 : 2024/08/12 06:39:25 atnG1
- ページを捲らないから脳が退化してどんどんおバカになって行ってます
- 26 : 2024/08/12 06:41:06 l4E88
- コンビニも最近じゃ雑誌の棚1つしかないからな。
- 27 : 2024/08/12 06:43:42 4dKTR
- いまや美容室でも雑誌をおかずにタブレットのところが増えた。
スマホの普及によって代用されるようになったのと、情報量がインターネットのほうが無限にある。
ただ、信用性は雑誌のほうがあるかな。インターネットは玉石混交だから - 28 : 2024/08/12 06:44:25 l2Y2d
- ビニール本買うスリルが無くなったからな
- 29 : 2024/08/12 06:49:01 atnG1
- でも環境保護の観点では良い方向に向かってますけどね
ご満足でしょ?デジ太郎さん - 30 : 2024/08/12 07:08:55 wNWF4
- ニッパンやトーハンなど取次のせいだ
書店にないの注文すると長期棚ざらし返品本が来るボロボロの本が定価 - 31 : 2024/08/12 07:25:55 l2Y2d
- 雑誌は付録にDVD付けたりして、高額になったもんな
コメント