- 1 : 2021/05/15(土) 11:14:46.34 ID:CAP_USER9
-
五輪の陰で奪われた生活、「東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート」公開(動画あり / コメントあり) – 映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/4282332021年5月15日 10:00
東京ドキュメンタリー映画祭2020で特別賞を受賞した「東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート」が、8月13日に東京・アップリンク吉祥寺ほか全国で公開される。
東京・明治神宮外苑にある国立競技場に隣接した都営霞ヶ丘アパートは、10棟の都営住宅。1964年の東京オリンピック開発の一環として建設され、東京2020オリンピックに伴う再開発により2016年から2017年にかけて取り壊された。住民の平均年齢は65歳以上で、パートナーに先立たれ単身で暮らす人や身体障害を持つ人などさまざま。団地内には小さな商店があり、脚の悪い住民の部屋まで食料を届けるなど、何十年ものあいだ助け合ってきたが、2012年7月、東京都から一方的な移転の通達が来た。
2014年から2017年にかけて霞ヶ丘アパートの人々を追った本作には、五輪ファーストの政策によって奪われた住民たちのつつましい生活や、団地というコミュニティのありさまが収められている。また、移転住民の有志による都や五輪担当大臣への要望書提出、記者会見の様子も記録された。監督・撮影・編集を担当したのは、本作で劇場映画監督デビューを果たした青山真也。連続テレビ小説「あまちゃん」などで知られる大友良英が音楽を手がけた。
青山は「1964年のオリンピックの際に立ち退きがあったことを私は知らなかった。今回の霞ヶ丘アパートのことも、オリンピックが始まったら歓声と共に忘れられてしまうのではないかという危機感からこの映画を撮り始めた」とコメント。「コロナ禍でもオリンピックを強行しようとする政府の姿勢に対し、twitter等では『オリンピックより命が大切』の声が上がりはじめた。この映画に映るアパート住民の何人かは移転後に亡くなっている。『命よりもオリンピックが大切』にされた結果だということは言うまでもない」と述べている。
なおYouTubeでは特報映像が公開中だ。
映画『東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート』 特報
https://www.youtube.com/watch?v=er2ONgWHgmc(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2021/05/15(土) 11:16:51.66 ID:u43Cpqan0
-
スラム化してたのを美談仕立てにしやがったw
- 3 : 2021/05/15(土) 11:18:50.13 ID:PBfRFSBI0
-
忘れられてしまうのではないか
忘れられて誰に不都合があるってんだこんなの
- 4 : 2021/05/15(土) 11:21:16.49 ID:RQY5WcrP0
-
貧乏くさいし汚いから団地なんて全部なくなればいい
- 5 : 2021/05/15(土) 11:21:33.20 ID:6e7RFFZD0
-
RCで50年経ってたらもう壊した方がいいだろ
- 6 : 2021/05/15(土) 11:23:25.07 ID:FRsE2T6z0
-
1964年のときも貧民街の再開発と立ち退きや
浮浪者の追い出しなどで騒がれたらしいが - 7 : 2021/05/15(土) 11:26:24.44 ID:u43Cpqan0
-
>>6
そんなの江戸時代からある世の常だ。 - 8 : 2021/05/15(土) 11:27:45.69 ID:nbgJYdzw0
-
反日の五輪反対派どもはここまで捏造するのか
- 9 : 2021/05/15(土) 11:27:59.24 ID:wnbHIVM90
-
まだ被害者づらすんのかよ
- 10 : 2021/05/15(土) 11:28:40.33 ID:dm7A9Pz80
-
五輪の是非はともかく酷かったぞ、あそこ
壁とかボロボロで五輪関係なく建て替え不可避だったろ
忘れられるとか意味不明
古くなった戸建て住宅、住人が引っ越しして取り壊されたりするが、それ全部覚えてるか?
こんなの元住人たちが覚えてれば十分だろ - 11 : 2021/05/15(土) 11:32:29.72 ID:q8mYggCS0
-
パヨクっぽい
- 13 : 2021/05/15(土) 11:33:54.37 ID:/vi2R6Uf0
-
まーた共産のプロパンガス捏造映画っすか
- 14 : 2021/05/15(土) 11:34:43.53 ID:O4kB74fc0
-
>明治神宮外苑にある国立競技場に隣接した都営霞ヶ丘アパート
新宿駅前に浄水場や養豚場だった頃のままで一等地に団地があるんでしょ
移転が30年遅いわ - 15 : 2021/05/15(土) 11:34:50.99 ID:/VJOoNdK0
-
広島の基町アパートも再開発ドキュメンタリー作られてサッカースタジアムを悪者にするに10カノッサ
- 17 : 2021/05/15(土) 11:38:16.94 ID:u43Cpqan0
-
>>15
基町スラムも有名だよね。
流石にあそこは色々表沙汰になってるし、近隣民も立ち寄らないからツッコまれるだろうて。 - 28 : 2021/05/15(土) 11:50:33.25 ID:iBoVnbjn0
-
>>17
マルナカの中国語飛び交う率の高さよ - 16 : 2021/05/15(土) 11:36:03.34 ID:5BNaAR6J0
-
あそこは元から建て替え待ったなしレベルで老朽化してた
五輪開催抜きにしてもどのみち取り壊しは避けられないから - 24 : 2021/05/15(土) 11:48:03.78 ID:CoBXOQl+0
-
>>16
そうそう、原宿アパートとか
公団立ち退きしないで朽ちていたよな
あの辺むかしは辺鄙で墓地とかあるのにね - 18 : 2021/05/15(土) 11:40:33.32 ID:ynF1vvxi0
-
老朽化して見るからに汚くて危なそうな団地だったから良かったんじゃないの取り壊して
- 19 : 2021/05/15(土) 11:41:19.15 ID:4Qp5PFJU0
-
あそこいい場所だったもんなー
同潤会アパートもだけど住んだ人は先見の明があったのか - 20 : 2021/05/15(土) 11:46:40.89 ID:p4eHE/Tn0
-
青山広尾のも一緒に片付けとくべきだった
- 21 : 2021/05/15(土) 11:46:53.29 ID:CoBXOQl+0
-
そもそも、
あんなところに公団たてるな - 22 : 2021/05/15(土) 11:47:02.45 ID:fnhSeiNK0
-
こういうのが居座ってると発展しないよな
- 26 : 2021/05/15(土) 11:49:20.93 ID:nbgJYdzw0
-
神宮のプロ野球開催でも21時以降の鳴り物禁止ってのは
ここの住民からの抗議がきっかけだったはず - 27 : 2021/05/15(土) 11:49:27.05 ID:Lo8bA92E0
-
>>1
東京体育館を早く公開すべき。五輪準備とかで2018年7月からずっと閉館。オリンピックなら何やってもいいと考えてる都と国、阿呆過ぎ - 29 : 2021/05/15(土) 11:54:08.06 ID:HoZR1VHC0
-
あの近くの商店街の氷屋さんで氷買ってたわ
言っても90年代の話だよ - 30 : 2021/05/15(土) 11:55:40.27 ID:Z17YmvOT0
-
>>1
コロナ前の計画を蒸し返すのは卑怯だろう - 31 : 2021/05/15(土) 11:56:16.84 ID:2ESUPjre0
-
都営住宅って宝くじみたいなもんだよな。一度当選すれば、給料が上がりすぎない限り、都心の一等地に生涯格安で住める権利が手に入る。
- 33 : 2021/05/15(土) 11:58:22.44 ID:pqoq23cY0
-
たまに近道で団地の中を通ってたけど異世界感あった
246や表参道のブランド通りとのギャップが凄くて
【映画】五輪の陰で奪われた生活、「東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート」公開

コメント