
- 1 : 2023/04/21(金) 09:36:50.39 ID:YCo5K0Ct9
-
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000296313.html?display=full
20日、中国で公開された日本のアニメ映画「スラムダンク」が、中国の劇場版海外アニメ史における新記録を打ち立てるなど、異例の盛り上がりを見せています。背景には、何があるのでしょうか?
■「すずめの戸締まり」も大ヒット
「THE FIRST SLAM DUNK」の中国での公開初日の20日、北京市内の多くの映画館は午前0時から上映。20日の一日だけで、中国国内での上映回数は13万回以上に上りました。
前売り券の売り上げは、前日までに22億円を超え、中国で上映された海外アニメ作品の過去最高額を更新しました。
観客:「(登場人物の一人)安西先生の言葉のように、『ここで諦めたら、試合終了』。どんな時代の人も励まされているはずです」「スラムダンクは25回見ました」「(Q.25回?)イエス」「(Q.きょうの公開では?)(先に上映していた)韓国、香港、マカオで全部で25回です」
中国では、新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」も、日本での興行収入を上回る大ヒットになっています。
■熱狂の背景に…90年代“化学反応”
続きはソースで
- 2 : 2023/04/21(金) 09:39:35.29 ID:7zvaGrn40
-
何で電子書籍化されないの?
- 3 : 2023/04/21(金) 09:39:37.28 ID:lG/IH7OS0
-
エンタメは中国、韓国と親和性が高いよな
欧米人とは別の人種だってよく分かる - 6 : 2023/04/21(金) 09:42:20.10 ID:bgNQZlVV0
-
>>3
は?スーパーマリオあるけど - 35 : 2023/04/21(金) 09:58:51.51 ID:Kk+8CSmZ0
-
>>3
中国とは漢字や料理など昔から文化的親和性あるけど
韓国とあるか?それだと北朝鮮ともあることになる - 4 : 2023/04/21(金) 09:40:19.84 ID:fhXcl6NW0
-
これだけ反響あると再アニメ化ありそうだな
- 18 : 2023/04/21(金) 09:48:16.20 ID:A4b/IrwZ0
-
>>4
原作者がなあ
自分で監修したい、でもなかなかやらない、みたいな - 5 : 2023/04/21(金) 09:42:00.13 ID:bgNQZlVV0
-
結局今世界を騒がせてるコンテンツ、欧米のスーパーマリオは80年代、アジアのスラムダンクは90年代
結局この時代が最強なんだよ未だに
今のゆとりZ世代は何もムーブメントを起こせていない雑魚世代🤭 - 7 : 2023/04/21(金) 09:42:21.63 ID:fwZ83fi10
-
東映 70周年記念映画はどうなりましたかね
- 8 : 2023/04/21(金) 09:42:45.84 ID:d/0P0u6N0
-
とりあえずバガボンド終わらせてくれ
- 28 : 2023/04/21(金) 09:53:52.71 ID:4zVlHZcd0
-
>>8
そうよな
漫画家って大先生になるとちょっと頭イカれてくんのかな - 9 : 2023/04/21(金) 09:43:08.50 ID:FmXJvnPM0
-
でもスラダンは欧米人気はねえんだよな
- 32 : 2023/04/21(金) 09:57:11.11 ID:EdAIaq4A0
-
>>9
本場だからだろ - 10 : 2023/04/21(金) 09:43:20.10 ID:nE+V0RUE0
-
バスケは中韓の方が全然人気ある印象だもんな
- 11 : 2023/04/21(金) 09:43:44.75 ID:CdC/vQAF0
-
バスケアニメなのになんで欧米では上映されないのか不思議
まぁ爆死するからなんだろうけど - 12 : 2023/04/21(金) 09:44:51.00 ID:XBhHejnS0
-
キン肉マンがヒットしたら平和になる
- 13 : 2023/04/21(金) 09:45:24.54 ID:A4b/IrwZ0
-
中国の興収ってどれぐらい東映に入ってくるの?
あんま配分よくない気がするな
それでも中国で大ヒットしたら大泉学園に新しいビルが建ちそうだけど - 14 : 2023/04/21(金) 09:45:35.68 ID:s0Hv0Zxo0
-
そんなんいいからバガボンド終わらせろよ
- 20 : 2023/04/21(金) 09:48:24.12 ID:Zg1tUFcp0
-
>>14
顛末は予想できるだろ。 - 15 : 2023/04/21(金) 09:47:38.32 ID:ArNJ7JVa0
-
昔読んでた中国人は海賊版だろそれ
- 16 : 2023/04/21(金) 09:47:39.00 ID:FsISs4pL0
-
完全に過大評価されてるよね
連載も打ち切りみたいに終わったじゃん - 17 : 2023/04/21(金) 09:47:39.38 ID:UOERAAxx0
-
スーパーマリオは日本ではコケそう
- 19 : 2023/04/21(金) 09:48:16.81 ID:CdC/vQAF0
-
10等身の某サッカー漫画キャプテン翼は映画化しないのかね
スラダンみたいなリアルな試合にするとかなり暑苦しくキモい動きしそうだが
日本のアニメといえばやっぱどこ走ってんのか分からない&一瞬の間にひたすら長ゼリフだよな - 21 : 2023/04/21(金) 09:50:09.45 ID:YCn9KsLd0
-
スラムダンク以前は汗臭くないスポ根漫画ってなかったのよ
- 22 : 2023/04/21(金) 09:50:25.35 ID:o45oHze80
-
中国ってバスケが1番人気のスポーツなんだっけ?
- 25 : 2023/04/21(金) 09:51:39.54 ID:accRUxW80
-
>>22
卓球じゃないの? - 26 : 2023/04/21(金) 09:52:07.88 ID:CdC/vQAF0
-
>>22
卓球じゃね - 23 : 2023/04/21(金) 09:51:06.79 ID:YCn9KsLd0
-
卓球でしょ
- 24 : 2023/04/21(金) 09:51:29.08 ID:Yvwmyjr00
-
>>1
日本のアニメの制作も市場も中国頼みになってる現状
台湾有事になったら日本のアニメ全滅しそう - 27 : 2023/04/21(金) 09:53:30.70 ID:ph21/AFp0
-
やっぱ無能の巣窟邦画なんて切り捨てておくべきだった
どれだけ日本のエンタメの足引っ張られていたことか
邦画畑を焼き尽くし一握りの天才を自由にさせるだけでよかったんだ - 29 : 2023/04/21(金) 09:54:44.37 ID:nJ1LbAyT0
-
2023になってスラムダンクとマリオで大騒ぎとか
世界中どんだけ新規コンテンツないんだろうか
もうエンタメ終わりだろ - 34 : 2023/04/21(金) 09:58:05.15 ID:CdC/vQAF0
-
>>29
全米で興行収入得られても何故か国内では上映されない映画も多い日本人には見えない扉も多いんだけどな
- 30 : 2023/04/21(金) 09:56:11.02 ID:tMdHpNpb0
-
YouTubeで90年代の音楽漁ってるとハングルのコメント多いな
キムタクのロン毛が向こうでも流行ったとかなかったっけ - 31 : 2023/04/21(金) 09:56:59.80 ID:YCn9KsLd0
-
ディズニーがポリコレで自滅してるから日本のアニメに流れてきてんじゃね?
- 33 : 2023/04/21(金) 09:58:03.21 ID:X66avTtM0
-
原作者はまともに印税貰ってるならアジアで何十億稼いでんだよwww
- 36 : 2023/04/21(金) 09:59:03.84 ID:iRXJqSic0
-
日本って90年代カルチャーでずーっと引っ張ってるよな
30年もつのがスゲーと言えばいいのかなんなのか - 37 : 2023/04/21(金) 09:59:34.10 ID:AWoMQ6a+0
-
ドラマも映画も漫画やアニメから実写化してコケて
日本もそろそろ詰んだなジャイアン「右手はそえるだけ」
もうジャイアンなんだよ花道じゃなくて
コメント