
- 1 : 2023/01/30(月) 10:17:38.91 ID:DjpZPoqo9
-
日本経済新聞社の27?29日の世論調査で、岸田文雄首相が最重視する少子化対策について聞いた。政策効果に「期待する」との回答は41%で「期待しない」の55%より低かった。必要な具体策を複数回答で質問したところ最多は「経済成長による若い世代の賃上げ」の51%だった。
首相は23日の施政方針演説で2022年の出生数が初めて80万人を割る見通しであることに触れ「従来とは次元の異なる少子化対策を実現したい…(以下有料版で,残り617文字)
日本経済新聞 2023年1月30日 1:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2719S0X20C23A1000000/ - 2 : 2023/01/30(月) 10:18:42.78 ID:MQTt+t8m0
-
何が問題なのか分からない
- 3 : 2023/01/30(月) 10:18:46.20 ID:2q9i7bwk0
-
金が無いと少子化するなら沖縄が一番少子化してなきゃおかしい
金の問題ではない - 4 : 2023/01/30(月) 10:18:48.42 ID:iQjm/7Wt0
-
10年後より明日の生活
- 5 : 2023/01/30(月) 10:19:18.95 ID:5sWfkqEs0
-
今いる人間に金注ぎ込んでもなんの意味もない
産める女を輸入しろ - 6 : 2023/01/30(月) 10:19:43.07 ID:vYFpzT9e0
-
賃上げって国がどうこうできるのか?
中抜き規制して金が回るようにするとかそういうこと? - 7 : 2023/01/30(月) 10:20:08.57 ID:U3eduIlP0
-
いろいろ口実作って税金上げて中抜きすることしか頭にないからな
- 8 : 2023/01/30(月) 10:20:15.15 ID:uGrO5kaJ0
-
税上げっす
- 9 : 2023/01/30(月) 10:20:48.64 ID:wrFonJZ+0
-
子供より老人にお金を使って欲しい。
年金と倍増と所得税免除と医療費無料頼むわ。
病院でだべらせてくれ。
- 24 : 2023/01/30(月) 10:24:33.14 ID:CZBMFiib0
-
>>9
そういう考え方もあり
対外債権などの国富を作ったんだから言う権利はある
ただ氷河期までだな - 29 : 2023/01/30(月) 10:26:33.72 ID:izbHeib10
-
>>9
ウ●コ臭い釣り針だな - 10 : 2023/01/30(月) 10:21:14.68 ID:2YlO3lN80
-
このクソみたいな質疑はなんだ?
- 11 : 2023/01/30(月) 10:21:15.55 ID:L6yofYye0
-
これから生まれてきてもどうせ苦しい人生だろうから作らない人が多いんだよ
そこが分かってないからいつまで経っても馬鹿みたいな政策しか浮かばないんだよ - 12 : 2023/01/30(月) 10:21:52.05 ID:V6MD4YZQ0
-
何でも事案にする風潮もどうかと
- 13 : 2023/01/30(月) 10:21:57.57 ID:CZBMFiib0
-
そもそも新しい資本主義から側だけ決めて中身が決まってないから評価もできないよ
やるやる詐欺じゃん - 14 : 2023/01/30(月) 10:21:58.99 ID:PAFmq/aF0
-
打ち出してるのは少子化対策っていうか子育て支援だよね。
- 15 : 2023/01/30(月) 10:22:13.73 ID:Jwzcv5TW0
-
長野県で求人争奪戦。
自民党のお陰だな。
立民共産党が政権取っていたら未だに不況だったろう - 16 : 2023/01/30(月) 10:22:28.56 ID:CiKYZL390
-
減税だろ(´・ω・`)
無視すんな - 17 : 2023/01/30(月) 10:23:09.77 ID:J/f5x5EQ0
-
必要と考える賃上げって
時給として200円=年収にして x8 x20 x12 = 400万円アップ!
くらい必要! ってトンデモな話だろ?
- 18 : 2023/01/30(月) 10:23:09.99 ID:SW2/wLhe0
-
必要な具体策は減税じゃないの?
- 27 : 2023/01/30(月) 10:25:28.23 ID:J/f5x5EQ0
-
>>18
金が残っても使い道の上位が大量にいるから実効力が出てくる
一時手当・優遇措置・無償化
の方向のものじゃないと、ひっくりかえろうが意味がない - 19 : 2023/01/30(月) 10:23:16.98 ID:Biaj1p3S0
-
対処療法にすらなってないただの中抜きだからな
こんな無駄遣い増税が目に見えてるし - 20 : 2023/01/30(月) 10:23:38.11 ID:ZtsMYn4L0
-
このままだと日本は崩壊するね
去年77万人しか生まれてない
トップの東京ですら10万以下で最下位の鳥取に至っては4000人にもならないし18年後に新社会人4000人で県は維持できるのだろうか
- 22 : 2023/01/30(月) 10:24:12.66 ID:398Smt6F0
-
ルーピー岸田死んだ方がマシ
- 23 : 2023/01/30(月) 10:24:15.60 ID:VxSDPmn70
-
異次元の少子化対策やるからダイジョーブ
財源はもちろん消費税倍増計画w
- 25 : 2023/01/30(月) 10:24:57.87 ID:izbHeib10
-
必要な策は経済成長だろ
日本国民はバカばっかりか? - 28 : 2023/01/30(月) 10:25:54.69 ID:2YlO3lN80
-
>>25
エネルギー政策だろ - 26 : 2023/01/30(月) 10:25:17.91 ID:yxwa7Q180
-
少子化対策なんて金の無駄
やらんほうがマシ
少子化対策を名目に消費税増税したいだけだろう - 30 : 2023/01/30(月) 10:27:50.88 ID:xCEsKuo20
-
>>26
少子化対策が経済政策以外ならいいんだけどね
いくらやっても無駄な経済政策で対策すると言うなら自分も期待しないな - 31 : 2023/01/30(月) 10:27:57.23 ID:siLO16CV0
-
自民党「増税すればどっちも解決する!今すぐ増税だ!」
- 32 : 2023/01/30(月) 10:29:13.00 ID:6GA/6rUW0
-
無駄を無くすことかな
効率が悪いんだよ - 33 : 2023/01/30(月) 10:29:30.69 ID:iB4CiXvj0
-
ここ数年みんなで仲良く衰退しようという論調だったのになんで急に変わったのか
- 34 : 2023/01/30(月) 10:29:38.72 ID:/XZ4Mpje0
-
電気が無ければ文明的な暮らしができないのです
- 35 : 2023/01/30(月) 10:29:40.02 ID:Ueyt0Jr30
-
賃上げ、経済が循環すればそれが少子化対策になるのにさ
自民党は根本から破壊していってるからな
ほんとダメだわ - 36 : 2023/01/30(月) 10:31:14.59 ID:10jYGAKa0
-
減税しない限り生まれた瞬間に苦役が待ってる
コメント