【日経ビズゲート】組織改革で「討論による独裁者」となったチャーチル 近衛と東条は政軍統合できず

1 : 2021/12/13(月) 13:14:02.80 ID:7RD0bEop9

太平洋戦争開戦から80年たった。米英と日本との格差は、軍事力や経済・産業力だけではなく、日本は組織力の点でも後れを取っていたとの研究が進んでいる。防衛大学校の戸部良一・名誉教授は「英国ではチャーチル首相の決定が、政治と軍事の統合を基盤とし政治優位でなされるようシステム化されていた。日本もそうした政軍統合の戦争指導体制が整備されていなかった」と指摘する。英チャーチルと同時期の近衛文麿、東条英機両首相との違いを追った。非常時にリーダーシップを機能的に発揮させるにはどういう組織が必要か。現代企業の組織運営にもヒントになりそうだ。

■「討論による独裁者」チャーチル 政略と軍略を統合

――チャーチルが英国首相に就任したのは1940年5月でした。前年9月に勃発した第2次世界大戦はドイツ有利に展開し、英の同盟国であるフランスの降伏直前に、国のかじ取りを任されました。

 「チャーチルが最初に手掛けたのが『国防大臣』を新設し、自らが就任したことです。国防省は存在しないので大臣というポストを設けただけです。政治優位の立場から政略と軍略を統合させる狙いでした」

 「国防相の下には帝国(陸軍)参謀総長、海軍軍令部長、空軍参謀総長の3人から成る三軍幕僚長委員会を直属させました。この委員会は毎年400回以上開催しました。1日に2回開くこともあったわけです。特に42年には573回に達しました。下部スタッフ組織として作戦、情報、兵站(へいたん)と3つの三軍統合委員会も設けられていました。軍中央のトップのみならず中堅幕僚層でも統一化が進み、チャーチルを補佐したわけです」

 「戦時内閣は首相を含む数人で構成しました。ただ英歴史家のA・J・Pテイラーは『戦時内閣がなにかを始めることはめったになく、チャーチルの意見を退けることはもっと稀(まれ)だった』と記しています。チャーチルは『討論による独裁者』とも言われました」

…続きはソースで。
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXZQOLM071FF0X01C21A2000000/
2021年12月9日

2 : 2021/12/13(月) 13:15:05.66 ID:C5aA8kZe0
コミュ力重視な風潮になってから日本経済がまったく成長していないという事実
高学歴なら発達でも許されてた時代の方が経済成長してたという事実、、
3 : 2021/12/13(月) 13:15:13.75 ID:emc0Roz00
>>1

やっぱり独裁が答えか

'

4 : 2021/12/13(月) 13:15:20.88 ID:tosN39FP0
日本は独裁者が「いなかった」ことが問題なんだよ。
12 : 2021/12/13(月) 13:29:15.53 ID:iDJCJDhd0
>>4
戦前の制度で独裁者なんて無理だっての
首相に閣僚の罷免権すらないんだから
21 : 2021/12/13(月) 13:39:56.72 ID:Tlz+w1zm0
>>4
独裁でなく総無責任体制だったな
5 : 2021/12/13(月) 13:17:57.21 ID:355KH0Jh0
陸軍と海軍ですら統合できなかったのにな
25 : 2021/12/13(月) 13:53:39.24 ID:zdFQupRR0
>>5
それは日本だけじゃないよ
7 : 2021/12/13(月) 13:20:02.17 ID:/7I6rnQf0
ヒロヒト「・・・」
8 : 2021/12/13(月) 13:20:29.92 ID:9YZ+b+nl0
志位和夫
9 : 2021/12/13(月) 13:21:50.08 ID:v0bMJsOY0
日清日露戦争の時は政も軍もトップが薩長ばかりだったから政軍一致してた。
第二次大戦の時はバラバラ。
10 : 2021/12/13(月) 13:24:46.01 ID:7RD0bEop0
戦前の日本は、一部軍人がテロ行為を繰り返したり、
軍部が大臣を出さないことを通じて倒閣するということもあった国。

英国軍人はそんなことをしなかったからこそ、
チャーチルも政軍統合の改革を推し進められたわけで、
近衛や東条の資質に帰着させるわけにはいかんやろ。

11 : 2021/12/13(月) 13:28:08.78 ID:Y7NOIz+I0
明治の指導者が組織作り失敗したせいだ。自分達が生きている間だけ上手くいくシステムではダメなわけでな。
13 : 2021/12/13(月) 13:30:21.76 ID:vcvq5nxa0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ヒデキだよ
  |  ω |
  し ⌒J
14 : 2021/12/13(月) 13:31:50.16 ID:vgeg7ZG/0
近衛や東條とか器が違いすぎる
戦前の日本でチャーチル並の人物だったのって原敬ぐらいだろう
15 : 2021/12/13(月) 13:32:04.18 ID:5GhcWnDn0
アフガン侵攻から20年で、200兆円以上を浪費したんだろ。
数万人の死傷者を出しながら、最後はブザマなアフガン撤退。

アメリカ軍で責任をとった人は、誰かいるの?

16 : 2021/12/13(月) 13:32:17.17 ID:dWLmtKFk0
スターリンが如何に優れたリーダーだったかが分かるな
17 : 2021/12/13(月) 13:35:23.04 ID:5GhcWnDn0
植民地を放棄できて、日本は本当に幸運だったね。
戦前は、満州・朝鮮半島に、巨額の血税を使ってたんだろ。
日本国内では、貧困に苦しむ人がいたにもかかわらず・・

満州・朝鮮半島とか、1円も使って欲しくないわ。

18 : 2021/12/13(月) 13:37:56.67 ID:q++uYh/60
日本が大敗した原因はほぼほぼ近衛にある。
19 : 2021/12/13(月) 13:38:09.52 ID:7RD0bEop0
明治の頃の大本営会議には、首相や元老も列席してたんだよね。
しかし、昭和の頃の大本営会議には、首相は出られなかった。

政軍統合が前進するどころか、むしろ後退してしまった感がある。

24 : 2021/12/13(月) 13:47:23.59 ID:66+LSZ9B0
>>19
ロンドン会議の統帥権干犯騒動のせいだよな。
日清日露のころも統帥権の弊害はあったけど軍人は重箱の隅をつつくような法律論を言わなかった。
27 : 2021/12/13(月) 14:06:08.77 ID:prVXIbOG0
>>24
全部鳩山家のせいだ
20 : 2021/12/13(月) 13:39:54.39 ID:MmqiOuMj0
一元化してたら間違いなく本土決戦でしたけどね!
22 : 2021/12/13(月) 13:42:35.27 ID:8SQ90CzU0
若くて美人な女王陛下です
26 : 2021/12/13(月) 13:56:52.80 ID:mwnbPETO0
ジャップの場合は東条英機が首相 陸軍大臣 陸軍参謀総長を兼ねてたろ?
(´・ω・`)
29 : 2021/12/13(月) 14:12:44.97 ID:5GhcWnDn0
>>26
中国人民は、さっさと習近平思想を学習しろ

wwwwww

30 : 2021/12/13(月) 14:16:17.16 ID:1MjgGpZa0
形式的には天皇を威として圧倒的な権威主義ができてたけどね。
実態は全く違った
なんていうか天皇を処刑しとかなかったのが悔やまれる
31 : 2021/12/13(月) 14:17:20.70 ID:A0HAkvRq0
制度的には昭和天皇が独裁できるシステムがちゃんとある。日本もバカではない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました