- 1 : 2022/02/24(木) 16:44:41.84 ID:vaoTNBn59
-
国民民主と連携困難 維新代表
2/24(木) 16:26日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は24日の記者会見で、国民民主党が2022年度予算案に賛成したことについて「玉木雄一郎代表が連立を目指していることがひしひしと伝わってきた。われわれは国民民主党との連携は非常に難しい状況だ」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d604cace5d1045974968a37aafffd0f481765722
- 2 : 2022/02/24(木) 16:45:30.08 ID:YsEo+tqC0
-
クズイチンに振られる哀れさwwwwww
- 3 : 2022/02/24(木) 16:45:54.00 ID:9wGysbh20
-
ますます国民支持できる
- 4 : 2022/02/24(木) 16:46:07.34 ID:6/lyapMH0
-
じゃあ立憲共産党と連立するのか
- 19 : 2022/02/24(木) 16:50:07.02 ID:eo9YemuN0
-
>>4
連立ってのは、複数の政党が内閣を構成すること。野党に連立なんてないよ。はずかしいほど低レベルwww
- 5 : 2022/02/24(木) 16:46:24.87 ID:c69tWm//0
-
イキるのは大阪でだけにしてほしい
- 6 : 2022/02/24(木) 16:46:42.03 ID:wK5kyOjO0
-
ていうか誰も維新と組みたくないやろ
- 7 : 2022/02/24(木) 16:47:02.27 ID:iRPubbhn0
-
賛成野党とか必要?
- 8 : 2022/02/24(木) 16:47:04.10 ID:cMH/nyzP0
-
立憲に捨てられ維新にも捨てられ四面楚歌だなw
- 9 : 2022/02/24(木) 16:47:27.90 ID:eskD07o90
-
ようやっとる
- 10 : 2022/02/24(木) 16:47:48.61 ID:aPa95eAv0
-
そりゃそだろ
自分たちだけで好き放題やりたいもん - 11 : 2022/02/24(木) 16:47:56.97 ID:y3aPPsT50
-
そりゃ維新は安倍別動隊だからな
- 12 : 2022/02/24(木) 16:48:00.19 ID:Q9VMUmjw0
-
ファーストと連携したからね
京都も前原が支援してけれたらいいよ - 13 : 2022/02/24(木) 16:48:13.38 ID:l3+wfZwz0
-
グダグダ言ってないで、自民と連立するのが早い。
社会党でも自民と連立してたぞ - 14 : 2022/02/24(木) 16:48:34.56 ID:GSeyqDT+0
-
大阪からでてくるなよ
気持ち悪い - 15 : 2022/02/24(木) 16:49:40.99 ID:ynvAkx100
-
まあ当然でしょ
- 16 : 2022/02/24(木) 16:49:45.55 ID:l3+wfZwz0
-
勝馬に乗り損ねてスネてるのか
- 17 : 2022/02/24(木) 16:49:51.00 ID:O1CYQK1H0
-
松井一郎「高齢者は死んでもいい」wwwwwwwwwwww
- 18 : 2022/02/24(木) 16:49:59.84 ID:hrjJ3Deu0
-
半分に割って吸収する腹だろう
前何とかの嫁がパソナで創価じゃなかったか? - 20 : 2022/02/24(木) 16:50:22.84 ID:tzuQGZU30
-
そらそうだ
玉木は実質宏知会だからな
極右と合う訳がない - 21 : 2022/02/24(木) 16:50:45.44 ID:eoUgTs8v0
-
自民党に簡単に丸め込まれたからな
トリガー条項を本気で発動させるには法改正が必要なのに
法案審議の言質を取ることなく予算を通過させるとか
裏切りでしかないわ - 22 : 2022/02/24(木) 16:50:48.34 ID:l3+wfZwz0
-
弱小勢力の国民は自民と選挙協力すれば有利だよ
- 39 : 2022/02/24(木) 16:57:08.93 ID:NkLkn2xA0
-
>>22
国民民主党にわざわざ自公が席を譲る理由ってある? - 45 : 2022/02/24(木) 16:58:26.67 ID:l3+wfZwz0
-
>>39
我を通さななければ、ガンコな公明より扱い良い - 23 : 2022/02/24(木) 16:51:07.76 ID:BU2pUP2H0
-
他の野党の敵失を待ってるだけで
議席が増えるんだろうしな - 24 : 2022/02/24(木) 16:52:15.53 ID:sihH7AEy0
-
クズどもが仲間割れ
まあ似た者同士だからなw近親憎悪と言うやつであろうwそのまま自民の投票装置として消えていけw - 25 : 2022/02/24(木) 16:52:32.47 ID:ZoYIgaDw0
-
玉木はつくづく運を持っているな
今維新と組むのは得策じゃないだろ、コロナ禍でボロボロになるで菅政権みたいな - 26 : 2022/02/24(木) 16:52:32.75 ID:l3+wfZwz0
-
煮え切らん維新が国民にフラれただけでは
- 27 : 2022/02/24(木) 16:53:42.98 ID:PtwR7s0i0
-
指示しないけど戦略面だけ考えたらやらないほうがいいね
とりあえず単独で野党第一党に定着するべき - 28 : 2022/02/24(木) 16:53:55.46 ID:f8RM9AJY0
-
公明の代わりに維新が自民と連立しろよ
- 29 : 2022/02/24(木) 16:54:01.63 ID:l3+wfZwz0
-
自国連立あるで
- 30 : 2022/02/24(木) 16:54:48.04 ID:af6yCFHK0
-
維新はなんでも反対だな(笑)
国民民主党みたいに本予算に賛成しんかいw - 36 : 2022/02/24(木) 16:55:57.15 ID:eoUgTs8v0
-
>>30
国民民主のせいでトリガー条項発動の可能性が消えたけどな - 33 : 2022/02/24(木) 16:55:24.16 ID:NkLkn2xA0
-
まあ当然
一線超えた連中と手を組めないだろ
参院選だってわざわざ国民民主党選ぶ理由なくなったし - 34 : 2022/02/24(木) 16:55:31.97 ID:SRD61Sxt0
-
松井はんとか吉村はんとか小馬鹿にしたスレタイにする立憲共産党支持者
- 42 : 2022/02/24(木) 16:57:35.36 ID:eo9YemuN0
-
>>34
大馬鹿にしないだけ、有り難いと思え。 - 35 : 2022/02/24(木) 16:55:32.79 ID:NHOxuUP/0
-
チンピラ維新の分際で偉そうに
- 37 : 2022/02/24(木) 16:56:10.72 ID:l3+wfZwz0
-
そもそも強大な自民を倒して政権取るのだ
という発想がおこがましい。
自民と組んで政権入りしてもいいのだ - 43 : 2022/02/24(木) 16:57:42.56 ID:eoUgTs8v0
-
>>37
談合政治に対するアンチテーゼが維新だから自民と組むことはないよ
維新が伸びれば自民が割れる
維新が元自民と連立するのはそれからしかない - 38 : 2022/02/24(木) 16:56:44.47 ID:uFB1ia4a0
-
どこもナチス維新と連携するところなんかないわ
- 40 : 2022/02/24(木) 16:57:14.41 ID:7o4Yajqu0
-
玉木って乞食みたいな野郎だなしかし
- 41 : 2022/02/24(木) 16:57:22.83 ID:rjuRQB7Y0
-
そら日本会議極右でも
自民より右だった同じ極右の民社同盟系労組とは出自が違うんだからな
バカはバカウヨなりチンピラなりに支持者どもからも文句が出るだろうよ - 46 : 2022/02/24(木) 16:58:55.84 ID:Fk+m+Prp0
-
国民民主党を見ていたら維新がマシに見えるよ。
それだけ予算案に賛成という行為は野党とは言えない。 - 47 : 2022/02/24(木) 16:59:41.49 ID:+QsgKNqy0
-
好きにすればいいし
好きに言えばいいけど大阪の惨状で、こんな事にホルホル言ってる場合なのかと
【日本維新の会】松井はん「国民民主党との連携は困難」

コメント