【日本三大都市】「東京」「大阪」「名古屋」一人暮らしに必要な生活費はどのくらい?

サムネイル
1 : 2022/11/30(水) 02:35:05.97 ID:c7Q5Brml9

地域別で見る生活費の違い
では、同じ都市部でも、「東京」「大阪」「名古屋」のような地域による差はないのでしょうか。同じ「家計調査」のデータによれば、地域によって消費支出に大きな差があるという結果になっています。まず、「東京」が位置する関東地方では、単身世帯の1ヶ月当たり消費支出は16万5693円です。これは全国の平均を大幅に上回り、全国でも最も高い金額です。

一方、「大阪」が位置する近畿地方の消費支出は、同じ単身世帯で1ヶ月当たり15万2294円となっています。「名古屋」が位置する北陸・東海地方の消費支出は15万6355円と、近畿地方よりは高い結果です。とはいえ、東京を含む関東地方とは大きな差があり、やはり「東京」は三大都市の中でも特に生活費が高い地域だということが分かります。

「東京」と「大阪」「名古屋」を比較すると、やはり住居費に占める割合が大きく異なります。関東地方に在住する単身世帯の住居費は2万7382円かかり、全国平均の2万2116円を大幅に上回りますが、「大阪」を含む近畿地方の住居費は2万2033円、「名古屋」が位置する北陸・東海地方は1万9209円と全国平均と遜色ない金額です。

都市部では物価も高い?「東京」「大阪」「名古屋」を比較
同じ都市部でも、「東京」は特に物価が高い傾向にあり、その分だけ生活費もかかります。総務省統計局の「消費者物価指数」によれば、全国平均を100とした場合、東京都区部の物価は「105.3」という数値を計上しています。

一方、大阪市は101に満たない程度、名古屋市に関しては100を下回っており、全国平均より物価が安いという結果です。同じ政令指定都市である川崎市が「104.2」、横浜市が「103.6」であることを考えれば、同じ都会ではあっても「大阪」や「名古屋」は物価が比較的安い地域だといえるでしょう。

「東京」は生活費が高い!「大阪」や「名古屋」なら都会でも安く暮らせる?
都市部と地方では、住居費の影響から一人暮らしの生活費に大きな差が生じることが分かりました。ただ、同じ都市部であっても、「東京」「大阪」「名古屋」を比較すると、「東京」に比べて「大阪」「名古屋」は全国平均とそこまで生活費や物価に違いは見られません。

仕事などの制約がなく、自由に住む場所を選べるのであれば、比較的物価が安く生活費がかかりにくい「大阪」や「名古屋」で一人暮らしを考えてみることも良いのかもしれません。

出典
総務省統計局 家計調査 家計収支編 単身世帯 都市階級・地方別(2021年)
総務省統計局 家計調査の結果表の変更について(平成20年1月分より)
総務省統計局 消費者物価地域差指数 -小売物価統計調査(構造編)2021年(令和3年)結果-

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8e15560c0683763381268cc24896bc16e40bc6

2 : 2022/11/30(水) 02:37:55.27 ID:mTXqJYqa0
名古屋が三大都市とか頭沸いてんのか
3 : 2022/11/30(水) 02:38:36.18 ID:3+MRyDly0
名古屋?
東京 大阪 福岡に決まってるだろ
4 : 2022/11/30(水) 02:38:53.65 ID:VeKVRgS20
名古屋は違うだろ
5 : 2022/11/30(水) 02:39:11.66 ID:IyeF+6aE0
激安県を教えてくれ!
6 : 2022/11/30(水) 02:39:20.34 ID:Go9wBwsN0
立川と梅田なら立川の方が安いでしょ
10 : 2022/11/30(水) 02:44:09.92 ID:+ugeb/Qt0
>>6
大阪に住むくらいなら立川や八王子選ぶよな。地元で一通り揃うし
27 : 2022/11/30(水) 03:10:52.20 ID:Go9wBwsN0
>>10
立川なら住むかも。でもできれば国分寺や小金井あたりは最低でも住みたいかな
八王子はちょっとな、高尾山や秋川渓谷近くで半隠居生活みたいなのなら良さそう
7 : 2022/11/30(水) 02:41:35.15 ID:+ugeb/Qt0
名古屋に住むより横浜に住んだ方がコスパいい
8 : 2022/11/30(水) 02:43:08.39 ID:m6+ShYtu0
名古屋というか愛知県は大阪抜いてる
13 : 2022/11/30(水) 02:51:28.18 ID:KHGWM8om0
三大都市と言うからには単純に都市人口だけで考えれば良い
従って東京 横浜 大阪が三大都市と言える
14 : 2022/11/30(水) 02:53:00.99 ID:w0W7ndAi0
新幹線が全部停まる駅でご飯が安くて美味しいところ、かな
でも好みもあるしそれぞれ良いだろう
あとは駅前アーケード街の充実、歩いて回ればおかずが揃う、とか
15 : 2022/11/30(水) 02:55:29.24 ID:FitfzFm50
横浜は東京経済圏に入ってるから通常3大都市には入れられないんだよ
もっと広い視野持たないと!
18 : 2022/11/30(水) 02:57:43.73 ID:/kA+maXA0
>>15
そういう意味で考えるとやはり福岡なんだよな
16 : 2022/11/30(水) 02:56:30.91 ID:w0W7ndAi0
地震などの災害を考えるとそれぞれ弱点はあるんだろうな
17 : 2022/11/30(水) 02:57:23.29 ID:JdMwrDMc0
神奈川(横浜)は肥大化東京の一部分という性質を強めているので、名古屋や大阪と同じに論ずる対象ではない。
19 : 2022/11/30(水) 02:58:11.28 ID:w0W7ndAi0
各大都市圏の中で何処がより良いとかはあるだろう
20 : 2022/11/30(水) 03:00:50.53 ID:LyME+fh20
>関東地方に在住する単身世帯の住居費は2万7382円かかり

住居費って何?アパート代じゃ無いよな。東京近郊で2万7000円じゃ、まともな
ワンルームなんか借りられない。いや、まともじゃ無いボロボロのアパートでも
無理だ。

22 : 2022/11/30(水) 03:02:36.61 ID:N9kYSEJ10
東京だとワンルームでも家賃10万だろ。
大阪だと本当に2万円代であるからな。
23 : 2022/11/30(水) 03:02:56.83 ID:/AGpllT/0
転勤族のワイの実感だと、名古屋は横浜や那覇より全然田舎っぽい街並みなんだけど
福岡の方がまだ上でしょ
24 : 2022/11/30(水) 03:04:23.14 ID:qUbCY4eg0
給料高くて生活費安い愛知県とかが実は住みやすい地域なんだぞ(労働者にとってな)
26 : 2022/11/30(水) 03:06:11.99 ID:w0W7ndAi0
>>24
同意
それが伸びしろなんだろうな
25 : 2022/11/30(水) 03:05:20.59 ID:PBN4Yu2c0
名古屋は埼玉と似ている
28 : 2022/11/30(水) 03:16:39.95 ID:D3nQzp6p0
札幌は冬場の光熱費や冬物防寒衣料で高く付く予感だけどな
29 : 2022/11/30(水) 03:17:07.48 ID:WXQiKWJT0
東京はここ10年の賃貸家賃上昇がエグイ。
全て糞東京オリンピックのせい。
家賃は上がってるが部屋のグレードは低いし狭くなってるし、古い物件の癖に強気の家賃だったりな。
地価と建材費上がりすぎ。
賃貸も持ち家も地獄。
30 : 2022/11/30(水) 03:20:35.76 ID:cJirVIQ/0
三重県が名古屋にも大阪にもアクセスしやすくてベスト
31 : 2022/11/30(水) 03:23:11.49 ID:EXhWpUCm0
なんで都市圏の住居費が2万円なの?
そんなの僻地の狭小住宅でもあるかどうかだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました