- 1 : 2025/01/28(火) 07:21:36.73 ID:M/FXU2nd
-
Record Korea 2025年1月27日(月) 21時0分
2025年1月26日、韓国経済TVは「グローバルOTT(デジタル動画サービス)企業の急成長の中、高騰したトップ俳優らの出演料により
韓国国内のドラマ制作環境は日に日に劣悪になっているが、お隣の日本の状況は全く異なっている」と伝えた。記事によると、日本の主演クラスの俳優の出演料は人気のあるスターでも1話 当たり300万円前後。
地上波ドラマの俳優の総出演料は制作費の20%ほどが一般的で、多くても30%を超えない程度とされている。Netflixのオリジナルシリーズの場合、主役は1話当たり1000万円以上もらうこともあるが、韓国と比較すると少なくとも3~4倍、
多ければ10倍ほどの差があるという。業界関係者は「韓国の主演クラスのトップ俳優の1話当たり出演料は3億~4億ウォン(約3260万~4348万円)が基本になっており、
10億ウォンもらう俳優まで登場している」と説明した。Netflix関係者は「韓国のコンテンツは優れており、世界的にも人気があって成功しているが、今のように制作費が上がり続ければ
結果的にブーメランになる」と警告したという。高騰する俳優の出演料や制作費を受け、OTT企業は日本に目を向けている。日本では韓国の制作費の半分ほどの費用でドラマが作れる。
韓国では1話当たり20億ウォンが基本だが、日本では10億ウォンあれば十分だという。業界関係者は「日本の情緒は韓国と似ていて通じる部分が多いため、OTT企業の目には、コスパの良い日本が魅力的に映っている」
と話したという。制作費の高騰により韓国ドラマの制作本数も減少傾向にある。22年は141本、23年は123本、24年は約100本、今年は約80本に
減少するとみられている。チョ・ジャンウンKDDI総合研究所特別研究員は、日韓の有名俳優の出演料の差について、市場構造や出演料の慣習を理由として
挙げつつも、「日本は韓国を反面教師にして、急激に制作費と出演料を上げるのではなく、テレビドラマならではの魅力を生かしつつ
競争力も備える方向に進もうとしている」と説明したという。これを見た韓国のネットユーザーからは
「これは正常じゃない」
「ヒット作が生まれるのは、俳優がうまかったからではなく、スタッフや演出などがうまく調和した結果だ。自分がうまかったからと
考える傲慢(ごうまん)な俳優がKコンテンツを滅ぼす」
「韓国芸能界のさらに大きな問題は、映画、ドラマ、バラエティの舞台裏で働くスタッフたちの給料が非常に少ないこと。
ほぼすべての富は主演クラスの芸能人が得ていると考えていい」
「上限を設けるべきだ。大した実力でもないのに億単位をもらっているなんて」
「映画館のチケット料を下げるより俳優の出演料を大幅に下げるべき。あまりにひどすぎる」
「高すぎる俳優は使わなければいい。オーディションを実施して正々堂々とやろう。簡単なことだよ」
「出演料の高いトップ俳優をそろえて勝負する時代は終わった。Netflixはグローバルなコンテンツで、世界には韓国の有名俳優を
知らない人も多いから」
などの声が寄せられている。
(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b947798-s39-c30-d0191.html - 2 : 2025/01/28(火) 07:22:28.71 ID:M/FXU2nd
-
< ;`Д´> ウリナラ俳優は演技上手いニカ?
- 3 : 2025/01/28(火) 07:22:31.37 ID:qlj3zK9l
-
日韓合作で行こう
- 4 : 2025/01/28(火) 07:24:32.64 ID:rhbzlPeI
-
発展途上国の人件費が安いのは当然だね
我が国が発展途上国だってこと - 8 : 2025/01/28(火) 07:27:49.28 ID:1QLm6C3s
-
>>4
お前ホント壁打ち好きだね - 5 : 2025/01/28(火) 07:24:39.79 ID:AUVtIR8y
-
韓流ドラマと言われてるけど
昔の日本のドラマのパクリじゃんw - 6 : 2025/01/28(火) 07:24:57.71 ID:8iuD7K5G
-
< ;`Д´> ギャラが高過ぎるニダ・・・・・・・
- 7 : 2025/01/28(火) 07:27:14.93 ID:NhDinGuQ
-
役者がイキリ過ぎ
整形のくせに - 19 : 2025/01/28(火) 08:30:49.18 ID:amsabQnS
-
>>7
日本のドラマでも、ドアップでデカイ声でイキる演出が多いぞ、あれは監督と役者が下手だからだな
漫画の演出方法でもある - 9 : 2025/01/28(火) 07:37:37.43 ID:zqCasoLL
-
役者さんの出演料が安いと言うてもな、
高いカネを払うだけの価値のある芝居をしてるんか?
あるいはストーリーや演技の出来は関係なくて
視聴者は出てる“スター”を観るだけが目的でチャンネル合わせてるのかな。 - 10 : 2025/01/28(火) 07:38:24.17 ID:vSvIGisI
-
正常でないことが日常な韓国
- 11 : 2025/01/28(火) 07:39:15.78 ID:J0AFMos9
-
どうせ見ることは無いからいくらかかろうが知っちゃこっちゃ無いけどね
これだけは言っとく”日本に関わってくるな” - 12 : 2025/01/28(火) 07:39:31.91 ID:Mev44FJt
-
有名俳優使っとけばそれだけである程度視聴率が取れるっていう考えだろ
日本も一時期そういう配役が多かった気が… - 13 : 2025/01/28(火) 07:40:36.32 ID:E5o3K3oK
-
どうせコンテンツ院の支援の下で、日本人よりギャラが高い=日本人より上手い論で無駄にギャラを上げすぎたってところだろ
- 15 : 2025/01/28(火) 07:47:00.01 ID:s5Uwhw0A
-
↑お前がなww
- 16 : 2025/01/28(火) 07:52:24.23 ID:1i1yLPMo
-
韓国人ってさ、少し経験積んだ奴がカースト作ると凄まじく雰囲気悪化してくよな。
人間性が滑稽というか、そんなレベルで王様気取りとかアホかよ、と思う。
制作現場なんて真骨頂だよな。
なのでこの話はよくわかるわ。 - 17 : 2025/01/28(火) 08:02:52.90 ID:5LdyO9Io
-
なんか放送フォーマットもおかしいんじゃなかった?
30分だか15分の2本で2話とか
ネット番組なら納得だけど、昔っからTVコンテンツ
としてのドラマが、全部 花王 愛の劇場 みたいなフォーマットだったって - 24 : 2025/01/28(火) 09:18:28.52 ID:D0SxHnWB
-
>>17
とは言えコンテンツ輸出にはそのほうが有利なのよね。単純に回数が多ければ放送期間も長くなり目につきやすい日本のドラマなんてワンクールだから買ってもあっという間に放送が終わってしまうよ
- 18 : 2025/01/28(火) 08:27:04.84 ID:amsabQnS
-
>>1
日本の役者のライバルはアニメ!
監督の思う様に動かない・動けない役者よりアニメのキャラは素直にどんな役でもこなすし、ギャラも一定だし - 20 : 2025/01/28(火) 08:54:37.11 ID:T7J5vGE/
-
調子良いと無限に話数が伸びるんでしょ
- 21 : 2025/01/28(火) 08:57:14.66 ID:uP4GZFdc
-
時代劇が無くなってからドラマなんか見なくなったな
- 22 : 2025/01/28(火) 09:01:00.72 ID:a2vj0SJh
-
日本の女優なんて全員が精液便所なんだし汚ならしいよな
- 23 : 2025/01/28(火) 09:02:43.15 ID:FHmQSnVk
-
韓国の実情を日本に置き替えて煽る在日w
- 25 : 2025/01/28(火) 09:33:56.29 ID:a4HtB5mT
-
>>1
朝鮮人に負ける日が来るとはね。
乞食を見る目で見られる日が来るとは
想像できなかったよ。
技術と金をタダで渡した
JAPのクソ野郎どものせいだわ。 - 26 : 2025/01/28(火) 09:37:57.50 ID:wu6j1civ
-
韓流汚染で手遅れだから安心しろ。
- 27 : 2025/01/28(火) 09:42:27.83 ID:k97iFl23
-
ドラマアニメは女子供向けのコンテンツ
そんなものに大金かけてるアホ民族 - 28 : 2025/01/28(火) 09:50:07.96 ID:FZGWPrkt
-
日本に比べて制作費がーと息巻いてたが、自らの首を絞めてるのが韓国っぽい
- 29 : 2025/01/28(火) 09:54:49.06 ID:2WG+MBhV
-
輸出で増産ブーム終焉まあこんなもんだ
- 30 : 2025/01/28(火) 09:58:45.75 ID:dmq0kEtj
-
フジが瀕死になったのはウ●コリアの法則が発動したからだよ
- 31 : 2025/01/28(火) 10:05:56.15 ID:4/7Zuep9
-
異常なチョンしか居ないニダ
コメント