- 1 : 2021/08/17(火) 22:26:06.78
-
《ワクチンでも “かつての日常” は戻らず、“緊急事態が日常” となった東京。今年は忘年会できるのかなぁ?》東京の“緊急事態” がいつ始まったのか思い出せないほどに、東京では緊急事態宣言が日常化している。現在、発出中の4回目の宣言は9月12日まで再延長されることになる。
2021年のカレンダーに「緊急事態宣言」期間をオレンジ、「まん延防止等重点措置」適用期間は黄色で塗りつぶすと、なんでもない「ふつうの日」は、今年に入ってたった28日しかない。
2021年1月8日からの2回目の緊急事態宣言の発令を前に、菅義偉首相は「1カ月後には必ず事態を改善させる」と力強く発言した。が、結局、3月半ばまで2カ月半にわたって続いた。
4月25日からの3回目の緊急事態宣言の発令を前に「ゴールデンウイークの機会を捉え、短期間に集中して感染を抑え込む」と強調した。が、結局7月末まで2カ月強続いた。
4回目の緊急事態宣言は7月12日にスタート。首相は「ワクチン接種によってかつての日常を取り戻すことができる」と、国民に理解を求めたが、ワクチン接種が進んでも“かつての日常” は戻らず、“緊急事態が日常” となっている。
狭い居酒屋で、ぎゅうぎゅうに詰めて座って、じか箸で料理をつつき、他愛ない話題で大笑いしたあの頃が懐かしい!
意味もないただの飲み会が懐かしすぎる!: “緊急事態”が日常となった東京
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01087/
2021.08.17 - 2 : 2021/08/17(火) 22:26:24.55 ID:KuxgfDNr0
-
はい
- 3 : 2021/08/17(火) 22:26:25.24 ID:FPnqGslP0
-
うんこ
- 4 : 2021/08/17(火) 22:26:40.25 ID:kJ5/SH1C0
-
もう酒禁止で良いな
- 5 : 2021/08/17(火) 22:27:29.57 ID:6FqyCaFd0
-
飲み会はイラン
二次会とかやりたがるキチゲェ居るし - 6 : 2021/08/17(火) 22:28:30.20 ID:NndrB6n30
-
人類が酒を捨てられるかどうかなんだ、やってみる価値ありますぜ
- 7 : 2021/08/17(火) 22:28:52.55 ID:vLCfwx4V0
-
忘年会と新年会と歓迎会無くなって有り難い限り
親しい人の送迎会はやってあげたかったな - 8 : 2021/08/17(火) 22:29:03.67 ID:fStWuOUq0
-
飲み会とかはどうでもいいけど飯屋に行ってビールも出ないのが痛い
- 9 : 2021/08/17(火) 22:29:49.74 ID:xg3C+f+A0
-
職場の飲み会や忘年会がなくなって正直嬉しい
- 10 : 2021/08/17(火) 22:29:57.62 ID:AQt1+K5j0
-
無理に飲み会に誘われなくなったことが有難い
嫌な上司とかと飲みたくないわ - 11 : 2021/08/17(火) 22:30:58.93 ID:45bHc/rx0
-
感染症パンデミックのまっ最中なのに
ほんと平和ボケってこんな感じなのな - 12 : 2021/08/17(火) 22:31:00.08 ID:8rKoOUID0
-
官僚は普通にやってるけどな
- 13 : 2021/08/17(火) 22:31:08.99 ID:IOFzZ0x20
-
とかいいつつ、どうせやってんだろ
- 14 : 2021/08/17(火) 22:31:21.81 ID:Zl/VEZMY0
-
マイペースがいい
- 15 : 2021/08/17(火) 22:31:42.11 ID:lgh8OLHi0
-
東京行ったときに新橋のモツ焼き屋で飲むのが楽しみだったのにな
今じゃもう遠い昔の話だわ - 26 : 2021/08/17(火) 22:40:35.95 ID:2BnYg7S90
-
>>15
俺ついさっきまで新橋でやきとん食ってたぞ? - 34 : 2021/08/17(火) 22:57:49.41 ID:Bh0VEF2B0
-
>>15
自分は逆で大阪に行った時に
ホルモン焼きを向こうの人と食べるの
楽しみだった
あとパンの分厚いモーニング - 16 : 2021/08/17(火) 22:34:07.87 ID:pxA05Zw40
-
酒飲めねえから大いに結構
- 17 : 2021/08/17(火) 22:35:23.00 ID:fStWuOUq0
-
会社の飲み会好きな人って何が面白いんだろう。おっさんなのに分からん
- 18 : 2021/08/17(火) 22:37:48.70 ID:6FqyCaFd0
-
会社の飲み会とか社員旅行とか断ってたから
いい時代が来たわ
コロナ様々 - 19 : 2021/08/17(火) 22:38:05.43 ID:80P9lTOA0
-
飲み会イラネ
- 20 : 2021/08/17(火) 22:38:53.64 ID:o601rZSF0
-
まあ普通に飲み会あるけど
- 21 : 2021/08/17(火) 22:39:16.89 ID:eDpKEQD00
-
緊急事態って言葉が、エコと同じくらい嘘くさい言葉に落ちたな
- 22 : 2021/08/17(火) 22:39:31.57 ID:2BnYg7S90
-
え、飲み会とかなくなったら普通悲しむだろ
なんのために働いてるのか分からなくなる - 25 : 2021/08/17(火) 22:40:27.46 ID:IyVHTz7o0
-
>>22 その分、個室付き浴場に行けるがな
- 23 : 2021/08/17(火) 22:39:41.54 ID:sES1Zv+g0
-
家飲み最高
- 24 : 2021/08/17(火) 22:39:48.32 ID:394jvYV+0
-
楽しい好きな人とだけ飲む飲み会だけになった、それは良い
反面、コネが広がる機会は減った - 27 : 2021/08/17(火) 22:41:37.89 ID:OICLNINW0
-
>5
あれなんなんだろな
お持ち帰り期待?
寂しくてくだまいていたい?
いい年こいて夜の世界にワクワクじゃねーよな?w - 29 : 2021/08/17(火) 22:46:06.35 ID:OrfFTEdW0
-
>>27
いい歳こいて童貞キモおっさん - 32 : 2021/08/17(火) 22:55:47.78 ID:pazOUXUs0
-
>>27
お持ち帰り期待してんのよ - 28 : 2021/08/17(火) 22:42:10.78 ID:swM7gnF20
-
飲み会嫌だから元の世の中に戻ったら嫌な人↓
- 30 : 2021/08/17(火) 22:50:05.96 ID:8JdpUru20
-
飲み会と冠婚葬祭の中止や簡略化はコロナで唯一良かったと思える
遠方の叔父の葬儀は子孫でやるから来ないでくれと言われて香典送るだけでよかったし近所の葬儀は火葬場で香典だして拝んで終わり - 31 : 2021/08/17(火) 22:54:47.07 ID:Bh0VEF2B0
-
慣れたわ
- 33 : 2021/08/17(火) 22:56:51.54 ID:IOE5r1xn0
-
んでんでんでwwww
- 35 : 2021/08/17(火) 22:58:14.15 ID:IOE5r1xn0
-
会社の定期的なのはなくなってよかったわ面倒臭い
ダチと飲み行けんのは悲しい
- 36 : 2021/08/17(火) 22:58:18.44 ID:Fybk/6wr0
-
飲み会好きな人って会話と酒がストレス発散なんだよな
飲み会自体にストレスを感じる人と感覚が合うわけがない
【新しい生活様式】意味もないただの飲み会が懐かしすぎる!: “緊急事態”が日常となった東京

コメント