【教員】さいたま地裁「教員にも労働基準法は適用されるが、残業代は支払わなくても良い」矛盾した判決を受け原告は控訴へ

1 : 2021/10/02(土) 10:24:47.01 ID:ppEMSOVN9

公立小教員の残業代訴訟、請求棄却 「明日からの希望見えない」原告の男性、控訴の方針

https://news.yahoo.co.jp/articles/8dcc4f6b339a01e542b8239ec132911e63b5613e

教員の時間外労働に残業代が支払われていないのは違法だとして、埼玉県内の市立小学校の男性教員(62)が、県に約242万円の未払い賃金の支払いを求めた訴訟で、さいたま地裁(石垣陽介裁判長)は10月1日、請求を棄却した。

判決後、都内で会見を開いた男性は「全く評価していません。今日の判決で、明日からの希望が見えてきません。労働基準法も守れない今の日本。僕は不満で不満で仕方ありません」と控訴する方針を示した。
代理人の若生直樹弁護士は「教員にも労働基準法32条が適用され、労働時間規制が及ぶということを明言した。これまでの裁判例や行政解釈とは一線を画す画期的な判決だ」と一定の評価をした。

●登校指導や朝会引率「労働時間に当たる」

これまで国は、教員の超勤4項目以外の勤務時間外の業務について「超勤4項目の変更をしない限り、業務内容の内容にかかわらず、教員の自発的行為として整理せざるをえない」としてきた。
判決は、今回原告の男性が時間外におこなっていた登校指導や朝会への児童引率、職員会議などについて「労働時間に当たる」と判断。
一方、「校長が具体的に指揮命令したことをうかがわせる事情はなく、原告の自主的な判断でおこなっていた」「黙示的な指揮命令があったと評価することはできない」などとし、原告が主張した全ての業務を「労働時間に当たる」とは認定しなかった。

●今回の裁判がこれまでの裁判と違う点は?
埼玉大学教育学部の高橋哲准教授によると、これまで教員が起こしてきた残業代未払い訴訟は「労働基準法37条に基づき、法定労働時間を超えて働いたときや休日労働、深夜労働をしたときに手当を支給してください」と主張するものだった。
しかし、教員は教職調整額が支払われており、労基法37条が適用除外されているため、超勤手当が支給されるケースは例外的なものとして請求が棄却されてきた。
一方、今回の裁判では、労基法37条に基づく超勤手当が支給されるかの前に、まずは超勤4項目以外の業務が労基法32条に基づく労働時間に該当するのか、該当する場合は労基法32条違反に該当し対価を払う必要がある、などと主張していた。

●今回の判決のどこが画期的なのか?
判決は、この主張に則った形で、原告の超勤4項目以外の一部の時間外労働について「労働時間に該当する」と認定。ただ、国賠法上の違法性があるとまでは認めなかった。
ただ、高橋准教授は「32条に基づく労働時間の該当性が認められ、32条違反があれば損害賠償ができるということが判示され、閉ざされた門が開かれた」と判決の意義を語る。
「時間外労働の実態に関する証拠を重ねることで、労基法違反や、国賠法上の違法性が認められる可能性がある。中学高校で強制的な部活がある場合には、損害賠償が認められる可能性が出てくるだろう」(高橋准教授)
国は2020年、公立学校教員の勤務時間の上限について定めたガイドラインを、法的根拠のある「指針」に格上げした。高橋准教授はこの状況の変化にも触れ「勤務時間の上限を守ることが法的拘束力として校長に義務付けられている。今後、校長の過失や故意が認められる可能性があるのではないか」と話した。

●異例の付言「国は重く受け止めて」
また今回、裁判長が判決で「給特法は、もはや教育現場の実情に適合していないのではないか」などと付言したことについて、代理人の江夏大樹弁護士は「教員の訴訟に限らず、行政訴訟でこうした付言がなされることは極めて異例だ」と話した。
高橋准教授は、今回の付言の宛先が立法府や行政府であることに着目。「裁判所が財政措置や立法措置を求めることが異例だ。付言により強い要求がされており、国は重く受け止めてほしい。ボールは文科省に投げられている状況だ」と是正を求めた。

●原告の男性教員「教育現場を正しい方向に導いて」
弁護団らが判決の評価をする一方で、原告の男性教員は「今日の判決は、教員にとっては大変残念な結果です」と訴えた。
「1日3時間以上も無賃労働で残業させられていることについては、どう考えても納得がいきません。教員も一般の労働者と同じように1日8時間を超える労働時間を禁止している労働基準法32条を厳格に守らせて欲しいです。
1日8時間を超える労働を禁止していただければ、そこから教員の働き方改革が見えてきます。教員の時間外労働は教員が自主的に行なっているとされて、その裏では学校長が次から次へと仕事を命じている状況です。このような表と裏がある教育現場を正しい方向に導いて下さい」

3 : 2021/10/02(土) 10:27:17.03 ID:oOJcVX+X0
労働判例で有名なマンション管理人訴訟では同じ判断だよ
実務上は賃金の発生しない労働時間はある
4 : 2021/10/02(土) 10:27:36.23 ID:6yqAucpm0
超勤代が含まれてる給料は合法ってことだろ
5 : 2021/10/02(土) 10:29:28.78 ID:oo4+rBR20
教員用の手当ての廃止とセットで裁判するべきだったのでわ
6 : 2021/10/02(土) 10:29:39.41 ID:YMKBIH/U0
定時で帰ればいいだけ
16 : 2021/10/02(土) 10:36:02.30 ID:Bw1O8dd50
>>6
それなw
定時で帰って通常業務に支障をきたすなら上が改善すれば良い
人を増やすとかやる事を減らすとか効率化が上がる様に環境を変えるとかいくらでもやりようはある
7 : 2021/10/02(土) 10:29:43.21 ID:BstftReQ0
でもその分賃金高いじゃん
8 : 2021/10/02(土) 10:30:20.60 ID:V2o9Kzwv0
どうせ日教組での労働組合活動時間も残業時間として請求てんだろw
9 : 2021/10/02(土) 10:30:27.16 ID:LZeAmgIW0
すまん、埼玉の裁判官は馬鹿なんだ
埼玉県人として謝罪するわ
10 : 2021/10/02(土) 10:30:28.15 ID:y/cKmFla0
文句あるなら民間より高い給料体系改めろ
基本給18万円+残業代でええか?
19 : 2021/10/02(土) 10:36:57.91 ID:Bw1O8dd50
>>10
その残業代が公務員だからと支払われてないのが問題なんだが?
13 : 2021/10/02(土) 10:33:54.02 ID:Bw1O8dd50
民間企業でも同じ事が言えるが
上司が指示せず自発的に行ったとしても「それをやらないと通常業務に支障をきたす」場合は労働時間と認められるんだがな
 
>一方、「校長が具体的に指揮命令したことをうかがわせる事情はなく、原告の自主的な判断でおこなっていた」「黙示的な指揮命令があったと評価することはできない」などとし、原告が主張した全ての業務を「労働時間に当たる」とは認定しなかった。
17 : 2021/10/02(土) 10:36:03.67 ID:076Kxxex0
そりゃ誰も教師にならんわ
18 : 2021/10/02(土) 10:36:57.75 ID:Auw35VbW0
空気を読んでタダ働きしてきたからこうなった。もう大丈夫だ、今の若い世代は空気なんて読まないから定時で帰る。
24 : 2021/10/02(土) 10:42:15.71 ID:6DI/BFui0
>>1
じゃあ、子供たちが夏休みの期間中、貴様らは何してんだ?
あ?
一発論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 : 2021/10/02(土) 10:44:07.31 ID:p7UpsPrl0
20年以上前だと放課後は教師の遊戯時間みたいな感じになってたぞ
28 : 2021/10/02(土) 10:46:09.87 ID:+VO/a04H0
日教組が労働組合として機能せずに、反日運動ばかりやってたから、こうなったんだよ。
30 : 2021/10/02(土) 10:46:51.63 ID:85vQcpKd0
教員の残業は個人の意志だからな
59 : 2021/10/02(土) 11:00:35.12 ID:Bw1O8dd50
>>30
個人の意思で残っているのだから残業代を払わなくても良いなら定時で帰っても良いよな
その結果仕事が残ってもな
31 : 2021/10/02(土) 10:47:24.65 ID:N9wGmJlO0
>>1
>「校長が具体的に指揮命令したことをうかがわせる事情はなく、原告の自主的な判断でおこなっていた」「黙示的な指揮命令があったと評価することはできない」

おまえが勝手にやったことに給料出るわけないだろwwwwってこと?
言われるまで何もしないのが最善解の職場って嫌だな。

37 : 2021/10/02(土) 10:49:03.74 ID:VPxiWqpQ0
>>31
公務員の職場ってそうやぞ
頑張る人に仕事が集中して、文句ばかり言ってるおっさんは朝からずっと遊んでる
解雇もないからね
終身雇用年功序列信者は現実を見た方がいい、共産主義と変わらんぞ
32 : 2021/10/02(土) 10:47:38.10 ID:VPxiWqpQ0
残業命令もないのに残業しても出ないのは当然かと
34 : 2021/10/02(土) 10:48:19.19 ID:/2dB2+Qb0
地方じゃ教員って言えば
かなり上流だよ。夫婦で教員なんて
ことになると世帯収入トップクラス。
35 : 2021/10/02(土) 10:48:45.26 ID:jwBI137Q0
テストなんて全部マークシートにしておけばいいんだよ
勘で当たらないように選択肢を10個くらいにしておけばいい
漢字も英語も別に手で書く機会なんて皆無じゃん
49 : 2021/10/02(土) 10:57:01.38 ID:bk4a/jRM0
>>35
手で書くことで
脳の他の部位も稼働し
記憶が定着しやすくなる

無職ネラーがばかにする指差呼称ヨシもそう

36 : 2021/10/02(土) 10:48:58.79 ID:Bw1O8dd50
8時に出勤して16時40分に帰れば良い
やる事は児童に関する授業の事のみ
児童のトラブルも就業中のみ対応、定時後は一切関わらない
部活顧問なんてもってのほか、外に頼めば良いだけ
公務員なんだからお役所仕事で良いんだよ
38 : 2021/10/02(土) 10:51:05.50 ID:azGtb4ZO0
教員で組合を作ってストライキやればいい(´・ω・`)
50 : 2021/10/02(土) 10:57:32.40 ID:bk4a/jRM0
>>38
組合あるがスト権がない
39 : 2021/10/02(土) 10:51:10.00 ID:+/g4rn4x0
教師もどんどん声を上げるべきだな
教育者の待遇が悪いのは子供達にも良くない影響出るし
政治家は子供を大切にするとか言いながら教育者をぶっ潰してるんだから世話ない
40 : 2021/10/02(土) 10:51:33.80 ID:lpxGWcqZ0
要は水増し分は知らんって事だろ
お茶飲んで世間話の分も給料出せと言われてもって事だろ
職員室なんか仕事してない奴が常にいっぱい居るじゃねーかw
43 : 2021/10/02(土) 10:53:02.75 ID:6DI/BFui0
>>1
夏休み、冬休み、春休みは授業もしないで遊び放題
こんな奴らに残業代なんてもってのほか
左翼の戯言に騙されるドアホwww
44 : 2021/10/02(土) 10:53:21.92 ID:QjUY8toe0
残業代払うのもいいだろ
その代わり給与を最賃にして手当も全部なくしてやれ
45 : 2021/10/02(土) 10:54:29.24 ID:ppEMSOVN0
>>44
多分給料を最低賃金にして手当も全部カットしても
残業代をまともに支払うだけで今の給料の2倍くらいにはなるぞ
ぜひそうしてくれ
55 : 2021/10/02(土) 10:59:20.59 ID:FhisaaQt0
>>45
手当ってどんな程度だかわかってる?
46 : 2021/10/02(土) 10:55:31.22 ID:6DI/BFui0
>>1
だったら、夏休み、冬休み、春休みの給料を全額カットしろ
授業もしないで遊び放題だから
47 : 2021/10/02(土) 10:55:43.12 ID:5D/dsb4n0
無職が他人の給料にごちゃごちゃ言うなよw
51 : 2021/10/02(土) 10:58:11.07 ID:Ohsc27Ha0
子供達の未来モロ影響する仕事だからな
ちゃんと大事にしてやれよ政治家ども
58 : 2021/10/02(土) 11:00:28.71 ID:bk4a/jRM0
>>51
政治家は責任取ってクビすげ替える役割

実際の各省庁運営は官僚によってなされている
天下りしてウハウハ官僚にな

53 : 2021/10/02(土) 10:58:52.52 ID:q7q5Bjmo0
若い教員は増え続ける文科省からの通達への対応で労働時間は伸びる一方
一方でろくに働かずに左翼活動にうつつを抜かす62歳教員は本業ほっぽらかしで裁判三昧
実に不条理な世の中ですな
54 : 2021/10/02(土) 10:58:53.77 ID:2Ll+iOiz0
個人的に公務員が貰ってる謎のボーナスとかが
そういう普段の+αの仕事分の報酬だと思うんだが違うのか?

ボーナス廃止するか、残業廃止するか、どっちかだな

56 : 2021/10/02(土) 10:59:31.60 ID:kdlB/riA0
リバタリアンな俺からすると子供を勝手に集めて授業料取ってる以上、
安月給で満足してくれとしか言いようがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました