【政府関係者】ガソリン値下げ幅10円検討 抑制の目安廃止、定額に

1 : 2025/04/06 18:01:24 ???

政府、与党が物価高に対応して6月から実施するガソリン価格抑制の補助金の値下げ幅について1リットル当たり10円を軸に検討していることが6日、分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。
現行制度では市況にかかわらず185円程度に抑えているが、こうした目安は廃止し、定額の抑制策に切り替える。
最近の市場動向に照らせば今の補助制度よりも価格が下がることになるが、原油相場が高騰すると消費者の負担が増す恐れもある。
ガソリン価格を巡っては自民、公明、国民民主3党の幹事長が4日、6月から来年3月まで一定額を引き下げることで合意していた。
財源は既存の基金を活用し、予備費などは使わない方向だ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eb4a55c988fa7b5faeaead6473ac83745a6b044

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/06 18:06:27 cPHbi
さっさとガソリン税ゼロ%にすれば良いだけなのにいつまでグダグダグダグダしてるんだよ無能がよ
3 : 2025/04/06 18:06:44 N7hUm
半額にしろよ
4 : 2025/04/06 18:07:40 I3gdG
暫定税率なくせよ
8 : 2025/04/06 18:13:13 WkDHH
ゴールデンウィークからにしろよ!
10 : 2025/04/06 18:16:53 9TNzR
定額の抑制策ってことは185円突破するってことだなw
11 : 2025/04/06 18:18:22 tB3hh
暫定税率なんて無くすのは簡単。本則の方に繰り入れるだけ。暫定税率は廃止出来る。半端が有るのは気に入らないから全部纏めて60円で
12 : 2025/04/06 18:19:11 G195T
石破「しゃーねぇなー10円サービスしてやるよwwwその代わり自民党に投票しろよwww」
13 : 2025/04/06 18:19:30 tB3hh
給料上がるんだろう。小さな事に拘るなよ
14 : 2025/04/06 18:19:57 Gj3o8
法人減税の財源としての消費増税なわけだから、ガソリンを見ても価格が上がれば税収も上がる
法人税の税率が高い頃なら、まともな経済政策をしないと税収が下がる
消費税で税を集まる分には政府は何もしない方がお得。だから嫌々やるにしてもできるだけ小規模なのは必然
20 : 2025/04/06 18:35:26 cPHbi
>>14
税は財源ではない
15 : 2025/04/06 18:21:27 wcRTF
まっ財務省提案なんだろうけどな
16 : 2025/04/06 18:21:56 2Rjtn
そんなアドバルーン要らないから・・・
法的整合性で、25円下げろよ。
利用先の原資を別にするのが民主自由資本主義のやり方。
スパゲッティー体系になっているのを問題視するのが普通の政治。
17 : 2025/04/06 18:25:26 eBjpv
なんてセコイんだw
18 : 2025/04/06 18:27:08 xHadi
長野県は搾取され過ぎです
20円を希望します
36 : 2025/04/06 19:28:37 cFzFl
>>18
この前山梨で給油したらレギュラー¥175/Lで
安!と思っておしっこ漏れた
19 : 2025/04/06 18:27:42 3Vkew
自民公明の選挙対策すごいね
21 : 2025/04/06 18:35:47 crqPE
政治家へのテロ合法化はよう
22 : 2025/04/06 18:35:53 otxZJ
1リットル180円か170円
焼け石に目薬だな
23 : 2025/04/06 18:36:31 cPHbi
さっさとガソリン税ゼロ%にすれば50円以上安くなるのにいつまでグダグダグダグダしてるんだよ無能がよ
24 : 2025/04/06 18:47:16 URnIm
選挙前のバラ撒き政策の一つみたいだな

10円くれてやるから票をよこせみたいな感じだね

27 : 2025/04/06 18:56:32 iNEWu
「死なない程度は恵んでやるか」
28 : 2025/04/06 19:00:20 WNW78
そうでしたっけ?うふふ
29 : 2025/04/06 19:02:44 rMXrL
自民党は終わり
30 : 2025/04/06 19:04:46 uzidZ
ガソリンとか電気とかガス、水道なんかは消費税も含めて無税にするべき。
31 : 2025/04/06 19:04:51 ZKfd1
ふーん
選挙対策はすぐに出来るんだ
32 : 2025/04/06 19:06:00 vPZ4N
うちの近所のレギュラー最安173円なのでもっとお願いします
33 : 2025/04/06 19:06:21 o2cQf
たかが10円でやり過ごそうなんて甘いやろ
暫定はいつまで続くねん
そして二重にも三重にも税金取ってる違法状態
さらにトリガー条項すら守らない

10円なんかじゃあかんやろ

34 : 2025/04/06 19:12:48 pH9TT
民度が下がるなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました