- 1 : 2021/05/23(日) 21:46:34.04 ID:8ZUldv2E9
-
変異株「N501Y」の感染が広がる中懸念されるのが飛沫感染よりも感染リスクが広範囲に及ぶ「エアロゾル感染」。
専門家は県内でもこれまでに5m離れていても集団感染が確認された事例があるとして、マスクや手洗いなどのほか、換気の徹底を強く呼び掛けている。
山形市保健所の加藤所長は18日、山形市内でこれまでに発生したクラスターを例に出し、「従来株よりも変異株のほうがエアロゾル感染しやすいといわれている。
部屋の中で2m、離れていれば飛沫感染だけだと大丈夫だが、エアロゾル感染では部屋の遠くのほうまで空気中を漂ってウイルスを含んだ微粒子がいく」と説明した。
これまで、従来型のウイルスでは「飛沫感染」への対策を中心に呼び掛けられていた。
さらに、変異株の感染拡大とともに加藤所長が強調したのは、小さな粒子が空気中に漂い、広範囲に感染リスクがある「エアロゾル感染」。
飛沫感染は人との距離を2m以上取り、アクリル板やビニールシートなどで感染対策が十分に可能だが、エアロゾル感染の場合、飛沫よりも小さな粒子が空気中を漂うため、5m離れていても感染した事例があるという。
加藤所長は「会社のオフィスや飲食店でもあるエアロゾル感染を防ぐ唯一の方法はしっかりとした換気」と話し、換気の徹底を強調する。
厚生労働省も全国の事例として、換気不足が原因で病院内でクラスターが発生した可能性を指摘した。その上で、4月、47都道府県などに対し、医療機関で十分に換気ができているか確認するよう通知した。厚生労働省は30分に1回以上、数分間にわたって窓を全開にし、室内の空気がすべて入れ替えるよう呼び掛けている。
加藤所長は「これからは寒くないので窓をあけっぱなしにすることもできる。換気についてもこれまで以上に徹底してほしい」と話す
また、マスクをしていも感染した事例があるとして、予防効果の高い不織布製の着用を呼び掛けている。
- 2 : 2021/05/23(日) 21:46:46.90 ID:Q3cDVuIH0
-
!?(゚〇゚;)マ、マジ…
- 3 : 2021/05/23(日) 21:47:05.48 ID:8ZUldv2E9
- 4 : 2021/05/23(日) 21:47:12.63 ID:1Q60+sa/0
-
はい空気感染
- 5 : 2021/05/23(日) 21:48:56.06 ID:HpaTOvXC0
-
>>1
エアロゾルによって感染拡大したというエビデンスは無いと閣議決定内閣総理大臣・自由民主党総裁 菅義偉
- 6 : 2021/05/23(日) 21:49:24.80 ID:PtTuKabc0
-
工業扇まわせ~
- 7 : 2021/05/23(日) 21:49:38.78 ID:qJGfTVAZ0
-
ゾールゲ ブロロロロっ
- 8 : 2021/05/23(日) 21:49:43.16 ID:650Uwe1c0
-
バーベキューでクラスター発生しまくってるのに
- 27 : 2021/05/23(日) 21:55:11.83 ID:g5OsiAcI0
-
>>8
バーベキューって結構紙コップとかビール缶とか誰が誰のかわからなくなるじゃん あれが原因かかと思う - 9 : 2021/05/23(日) 21:49:45.91 ID:xrE2orAm0
-
従来型からそうなのよ。
大分の国東のスナック(カラオケ)の例をみると、
感染者が出ていったあとに入店した人が感染してる。 - 10 : 2021/05/23(日) 21:50:37.70 ID:ErGjzaPh0
-
>>1
>「会社のオフィスや飲食店でもあるエアロゾル感染を防ぐ唯一の方法はしっかりとした換気」いやいや換気の前に出社せず外食しないことだろ
- 11 : 2021/05/23(日) 21:50:48.51 ID:IqVR8r9z0
-
はい衝立とか無駄無駄
- 12 : 2021/05/23(日) 21:51:06.64 ID:mocyDcMv0
-
これは空気感染やね
- 13 : 2021/05/23(日) 21:51:18.56 ID:UhbE+OTK0
-
つまり変異株だろうがなんだろうが、今まで言われていたこと、手洗いマスク3密回避を徹底しろってことなんよ。
エアロゾル感染を「空気感染」ってことにして、マスクなどの対策は無意味だー!と煽る連中は時々いるけどね。そんなのは無視でいい。 - 16 : 2021/05/23(日) 21:52:08.24 ID:CIIhcHs40
-
>>1
それもう空気感染ちゃいますか? - 17 : 2021/05/23(日) 21:52:34.20 ID:2LHgQ//U0
-
ずばり「空気感染するから、みんな気をつけろ!」と言えよアホ
- 18 : 2021/05/23(日) 21:53:05.51 ID:HYnlBM8u0
-
福嶋メルトダウンの時と同じで後からさらっと
- 19 : 2021/05/23(日) 21:53:05.61 ID:NmJojzjC0
-
関西、関東、東海は3年は不要不急の外出禁止や!
迷惑かけるな!
- 20 : 2021/05/23(日) 21:53:41.21 ID:JlXaoWpB0
-
>>1
空気感染という言葉を使え - 21 : 2021/05/23(日) 21:53:48.25 ID:Bi+d7QvD0
-
福島の事故とか言ってるけど、
格納機なんて壊れないんだよね。格納機が壊れたという人は
まちがってるんだよ。だいたい格納機が壊れるとか考えたら、車が怖くて
家の外にでることすらできないんだよね・ - 22 : 2021/05/23(日) 21:54:10.24 ID:Y9yx0VWj0
-
病院も窓開けっ放しじゃないとダメなのか
- 23 : 2021/05/23(日) 21:54:15.04 ID:9gcJQzhD0
-
電波とかエアロゾルとか
- 24 : 2021/05/23(日) 21:54:34.58 ID:1DOJpRqE0
-
電車内やスーパーでくっちゃべる奴等をどうにかして下さい
- 25 : 2021/05/23(日) 21:54:56.80 ID:H0k12V+x0
-
こんなん定食屋で斜め後ろ5メートルで
咳されることなんか
毎日のことやで
もうあかんわ - 26 : 2021/05/23(日) 21:55:02.33 ID:YuO4fARu0
-
電車通勤の人はちゃんと他人と距離を取って気をつけて下さい
近くの人がクシャミでもしたらバリアー張って自分をガードしよう - 28 : 2021/05/23(日) 21:55:14.39 ID:zm0gU9zs0
-
なんで空気感染とはっきり言えないの
- 29 : 2021/05/23(日) 21:55:51.40 ID:Bi+d7QvD0
-
コロナと原発事故のどちらが怖いですか?
コロナの方がなんか経済にすごい影響があるんですけど。 - 30 : 2021/05/23(日) 21:56:03.61 ID:fTF8g4Y80
-
空気感染しませんって一回言っただけで、言葉に拘って新しい知見を意地でも認めない姿勢。
その上に、新しい言葉を持ってきて誤魔化そうとする。この政府じゃ科学技術の発展が難しい。
- 31 : 2021/05/23(日) 21:56:39.04 ID:eTa2CZU10
-
冷暖房は出来なくなるじゃん。今の住宅は換気するには換気扇を付けるしかないじゃん
- 32 : 2021/05/23(日) 21:57:24.77 ID:2le+MabV0
-
そんなもん一般人には防ぎようがねーよ
空港防疫で入れない事と罹患者みつけて隔離療養でしか防げんだろ - 34 : 2021/05/23(日) 21:58:53.33 ID:SyyrYDxQ0
-
ご飯食べててむせる事すらできない世界か、、
もう激辛麻婆豆腐食べれないな、、 - 35 : 2021/05/23(日) 21:59:25.08 ID:NLxY0bPw0
-
去年は換気ちゃんとしてる店多かったけど最近はやってない所増えたよね
- 36 : 2021/05/23(日) 22:00:00.32 ID:0sheYwAn0
-
ソーシャルディスタンスなんかもう誰も気にしてないだろ
- 37 : 2021/05/23(日) 22:00:23.06 ID:eTa2CZU10
-
もう、感染して自己回復するから死ぬかの二択しかないのかもな
感染を恐れすぎたら何も出来ないじゃん - 38 : 2021/05/23(日) 22:00:52.45 ID:F1jqFRuX0
-
まーたはじまったw
【感染リスク】<「エアロゾル」に警戒>5メートル離れても感染!換気の徹底を強調…

コメント