
- 1 : 2024/09/12(木) 20:44:53.44 ID:M0MkbXWx9
-
※調査期間:6月20日~8月9日
現行の保険証廃止に子育て世代の約86%「困る」「お薬手帳と一緒で便利」の声 マイナ保険証の利用実態(テレビ愛知) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f040f8873a1330eef2517f4466ad29e309a09f349/12(木) 18:19配信
12月2日から、現行の健康保険証が新たに発行されなくなり、マイナ保険証に移行します。子育て世帯からは、不安の声も聞こえます。
愛知県内の医師らでつくる団体が、子育て世帯のマイナ保険証の利用実態についてアンケート調査し、2242人から回答を得ました。
その結果、子どものマイナンバーカードについて、全体の約84%が健康保険証と紐づけていませんでした。また、現行の健康保険証の廃止について約86%が「困る」と回答しています。
理由としては「今の保険証で困っていない」「病院で顔認証などの手間が増えて大変だった」などの回答がありました。
一方で、取材すると好意的な意見も。
町行く人:
「お薬手帳とかも全部一緒になところが便利かなと」
町行く人:
「作ろうと思っています。流れ的につくらないといけないのかなと」マイナ保険証をめぐっては、9月12日告示、27日に投開票される自民党総裁選挙でも争点の1つとなっています。
愛知県保険医協会 大藪憲治副理事長:(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2024/09/12(木) 20:46:37.02 ID:spcBMhKz0
-
はい、成人まで紙?
- 3 : 2024/09/12(木) 20:47:31.04 ID:7VULDKYE0
-
子どもの保険証もマイナンバーカードにして、いちいち暗証番号とか
親が入れなきゃいかんのか? - 6 : 2024/09/12(木) 20:49:12.07 ID:GBHRlTUZ0
-
>>3
小さい子供ほどいろんな病院にかかるから病気の情報共有可はすごくいいんだぞ
20~30歳は一番医者にかからんだろうが - 25 : 2024/09/12(木) 20:53:51.34 ID:99qGiPHd0
-
>>6
情報共有とは名ばかりで、何ヶ月かたってから診療情報が
どこかのサーバーに送られて、マイナンバーをキーにして
検索したらそのサーバーから情報が取れるかもしれない、
ってだけの、事実上使い物にならないポンコツシステム - 34 : 2024/09/12(木) 20:59:17.50 ID:lBNdkhpJ0
-
>>25
つまりそこを改善すれば優良システムってこったなw
いいぞ、もっと指摘して改善に向けて圧力かけろ - 42 : 2024/09/12(木) 21:03:34.99 ID:RBYbUouy0
-
>>3
子供の年代によっては市町村の医療費受給者証とかなんとか手帳とかいろいろ持ち歩かなきゃいけないから一本化されたら便利でしょうがない
マスコミの奴らはやたらと在日が多いので日本人多重債務者から取り上げた保険証を使い回ししている悪党の肩をもつのだろう - 4 : 2024/09/12(木) 20:47:39.43 ID:bKlx2SOD0
-
顔認証でなくてパスワードでやればいいのに
- 5 : 2024/09/12(木) 20:48:28.88 ID:GBHRlTUZ0
-
マイナ保険証の登録率は全人口の約57%なのに
子どものマイナンバーカードについて、全体の約84%が健康保険証と紐づけていませんでした?おかしくない?偏った調査じゃないのか?
- 10 : 2024/09/12(木) 20:49:32.05 ID:/CFDKJJd0
-
>>5
子供に偏ってるじゃんw - 22 : 2024/09/12(木) 20:52:11.29 ID:GBHRlTUZ0
-
>>10
あっあっあっ - 7 : 2024/09/12(木) 20:49:18.37 ID:Q2ZUSNO50
-
カバール息してる?wwwwwwwwwwww
- 8 : 2024/09/12(木) 20:49:27.70 ID:spcBMhKz0
-
子供は指紋認証とか
- 9 : 2024/09/12(木) 20:49:28.89 ID:yqTZHAZI0
-
お薬手帳が一緒でってマイナ保険証はお薬手帳いらなくなるの?
- 11 : 2024/09/12(木) 20:49:38.55 ID:TBbYxyZX0
-
>>1
”理由としては「今の保険証で困っていない」「病院で顔認証などの手間が増えて大変だった」などの回答がありました。”現状維持バイアスなだけで、マイナ保険証を使い始めればマイナ保険証の方が良いって言い始めるよ。
- 12 : 2024/09/12(木) 20:49:50.25 ID:LNaHv9dg0
-
新米もマイナンバーカードで配給にしろよ
- 14 : 2024/09/12(木) 20:50:08.55 ID:tgQk+wEc0
-
顔認証が嫌なら暗証番号で認証すればいいじゃない
- 15 : 2024/09/12(木) 20:50:10.52 ID:GqpRA8o+0
-
ありがとう地獄の統一裏金自民党
マイナごり押しデマ太郎のおかげです - 16 : 2024/09/12(木) 20:50:43.11 ID:GBHRlTUZ0
-
「愛知県保険医協会 共産党」で検索
↓
愛知県保険医協会 命と健康守る医療に
日本共産党あっ…察し
- 18 : 2024/09/12(木) 20:51:21.84 ID:ABNjCgL60
-
共産党系病院の調査です
- 19 : 2024/09/12(木) 20:51:36.37 ID:spcBMhKz0
-
子供は2段認証で!
- 21 : 2024/09/12(木) 20:51:45.19 ID:GBHRlTUZ0
-
STOP!マイナ保険証一本化 大集会・デモ
全国市民オンブズマン連絡会議
2023/09/29 — マイナ保険証一本化 大集会・デモ. 2023年9月 29 日(金)18:30 … ・愛知県保険医協会、憲法と平和を守る愛知の会. ・憲法をくらしと政治に …あっ…
- 23 : 2024/09/12(木) 20:52:53.20 ID:spcBMhKz0
-
垢関連か
- 24 : 2024/09/12(木) 20:53:33.77 ID:wmfllNIY0
-
>>1
>愛知県保険医協会 大藪憲治副理事長はいはい
- 26 : 2024/09/12(木) 20:54:01.36 ID:JIn/EbSv0
-
毎回どこそこへの情報収集に使っていいかとか2,3回聞かれるのが面倒くさい
- 28 : 2024/09/12(木) 20:55:38.23 ID:coQpmT7h0
-
自民党と財務省
- 29 : 2024/09/12(木) 20:56:03.92 ID:DGoAJqKv0
-
足を引っ張ることしか考えない共産党
マイナ保険証がよっぽど都合が悪いんだろうねえ
なんでかはわからないけど - 36 : 2024/09/12(木) 20:59:28.90 ID:VNxtROvi0
-
>>29
1割しか使われてないものをゴリ押しするほうが謎だろ - 30 : 2024/09/12(木) 20:56:21.78 ID:R+o3gl+z0
-
子どものマイナンバーカードについて、全体の約84%が健康保険証と紐づけていませんでした
- 31 : 2024/09/12(木) 20:57:06.98 ID:bKlx2SOD0
-
システム作る時に最初からいいものを作ったらボーナスポイントで数倍の高い報酬払えばいいのに
- 32 : 2024/09/12(木) 20:57:37.89 ID:99qGiPHd0
-
転職とかで健保組合がかわったときはすぐに反映されるの?
- 43 : 2024/09/12(木) 21:06:01.77 ID:VgmC013g0
-
>>32
マイナ保険証だと退職した職場の保険情報で通ることあるよ
本人は新しい職場の保険証原本持ってるのに
デジタルだ何だ大層なこと言うけど結局人の手で動かしてるから意味ないんだよね - 33 : 2024/09/12(木) 20:58:20.08 ID:zVfyknqB0
-
子育て世代っていうけど中学生くらいまでタダだろ?
何が困るんだ?(´・ω・`) - 35 : 2024/09/12(木) 20:59:18.21 ID:TBbYxyZX0
-
>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。
逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
- 37 : 2024/09/12(木) 20:59:38.34 ID:/CFDKJJd0
-
子供は医療証で無料になる自治体が多いから
マイナカードって不要なんだよねうちのところは18歳まで無料になった
- 38 : 2024/09/12(木) 21:02:01.31 ID:lBNdkhpJ0
-
あと、これも改善点
子どもの顔認証させるとき、踏み台がないと困る
抱っこできるくらいの幼児なら抱っこでいいけど
抱っこするには重い児童クラスになると、顔の位置合わせように台が欲しい - 39 : 2024/09/12(木) 21:02:18.94 ID:mDrvG5o/0
-
高額医療とか申請楽だけどね
なんで嫌なんだろ?
- 40 : 2024/09/12(木) 21:02:55.68 ID:84nJFwWt0
-
別にマイナじゃなくても既存の保険証のIDと処方情報を紐付ければよかっただけ
マイナじゃないと駄目ってもんはない
手抜きサービスで相対的によく見せようとしているだけ - 44 : 2024/09/12(木) 21:06:11.67 ID:GBHRlTUZ0
-
むしろ共産系病院の調査なのに14%も裏切り者がいたのかwwww
www
コメント