- 1 : 2025/04/08 13:06:56 ???
-
52歳のAさん(男性)は、中小企業で働く年収680万円の会社員です。土日・祝日は確実に休めて年収はそこそこ。仕事に不満はありません。
Aさんにとって、休日が確保できることは何より重要でした。というのも、ここ数年はアイドルを応援することが生活の中心で、毎週末イベントに行ったり、仲間と集まったりと“推し活ライフ”に情熱を注いでいるからです。
独身で寂しいといった考えは一切なく、自分のために時間もお金も使える人生に満足していました。前向きな性格のAさんは、老後についてもポジティブ。「今と同じように楽しく暮らせれば最高」と、深く考えることはなかったといいます。しかし、52歳の誕生日を迎えたある日、日本年金機構から届いた1通のはがきを読んで、考えは一変します。そのはがきは、それまで毎年届いていたけれどまともに見たことがなかった「ねんきん定期便」です。
そこには、このまま働き続けた場合の年金見込み額が書かれていました。それによると、Aさんの年金見込み額は月にして15万円程度。現在の月収の3分の1にも達しない額です。
「は? たったこれだけ?」
Aさんは思わず叫んだといいます。詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f477b94874d98799e5b7ae2f6c2c2d96de2a563?page=1 - 2 : 2025/04/08 13:10:15 Lvcxx
- 年金もらう前に寿命が尽きる世の中になってます
- 4 : 2025/04/08 13:13:43 9WmVA
- 月15万ありゃ余裕だろw
- 5 : 2025/04/08 13:14:40 AECFK
- 働かずに1/3貰えるから俺は嬉しいけどな
嫁の分を合わせると、25万超えるから楽に生活できる - 14 : 2025/04/08 13:43:11 AL94H
- >>5
嫁さんその時に居ると良いな - 6 : 2025/04/08 13:15:12 o54Vg
- この程度の文章ってAIが書いてくれるんだっけ
- 29 : 2025/04/08 14:30:08 8Iz8i
- >>6
つまりAIがタブロイド系の記事学習してアホになってるってことか - 7 : 2025/04/08 13:19:06 gITt0
- 退職金があるだろアホ
貯金もしてねぇのかアホ - 26 : 2025/04/08 14:22:47 hy3Ow
- >>7
今の時代、退職金なんかたいした額は出ないぞ
中小ならゼロも普通だし、出ても数百万 - 8 : 2025/04/08 13:19:57 654eo
- 手取り金額の三分の一ってことないだろ
- 9 : 2025/04/08 13:22:19 AECFK
- >>8
手取りからすると半分程度かな
生命保険とか掛け金減ったしね - 10 : 2025/04/08 13:30:46 PCg19
- 家を買わないやつの老後なんて知ったこっちゃない
- 11 : 2025/04/08 13:34:49 AECFK
- >>10
家建ててローンも終わったけど、70までに売却して賃貸に移る予定だよ
子供も独立して近くにいないので残しても負の遺産にしかならんから、元気なうちに処分して夫婦二人で2DKくらいの賃貸へ引っ越すつもり、荷物とかも年に1回 業者に頼んで軽トラ一台いくらですこしづづ廃棄してる。 - 18 : 2025/04/08 13:47:45 VBd28
- >>11
70だと保証会社がブータラいうかもな - 24 : 2025/04/08 14:08:20 ybS6M
- >>14
居なくても18万あるから生活はできる
>>18
公営とサ付高住を考えてるから保証人いらんよ - 16 : 2025/04/08 13:46:08 VVEOS
- 作文だろうけど推し活が楽しいならそこにつぎ込めばいいよ
老人になってからじゃできないから - 17 : 2025/04/08 13:46:31 VBd28
- ええやん
15も貰えたら御の字やで
まあ手取り1くらいにはなるか - 19 : 2025/04/08 13:48:51 dhhjt
- 80歳まで貰わずにいると支給額上がって得するよ
- 21 : 2025/04/08 13:52:57 TB7Xr
- いいなあ 15万ももらえて
- 22 : 2025/04/08 13:53:30 hqZFg
- 物価は上がっても支給額は据え置きどころかなぜか減ります
- 23 : 2025/04/08 14:02:25 BtLVW
- 民間企業勤めで15万はかなり良いでしょ
- 25 : 2025/04/08 14:16:21 ZVJWu
- 今からでも遅くはない
年金全免の余生計画を - 27 : 2025/04/08 14:24:21 ruF6d
- 退職金 個人年金 企業年金 貯蓄が有れば楽勝です
ヒャッハー
- 28 : 2025/04/08 14:28:44 k71m6
- 推しは、気持ちだけでええやろ!
- 30 : 2025/04/08 14:30:24 SABci
- 今まで確認すらしてなかった馬鹿って話だろ?
馬鹿罪で死刑で良くね?
【年金】は?たったこれだけ?…『推し』への課金は年間200万円超、独身ライフを謳歌する年収680万円・52歳会社員。『老後なんてどうにでもなる』と楽観的だったが…「ありえない年金見込額」に絶叫のワケ

コメント