
- 1 : 2025/03/29(土) 13:43:22.64 ID:xAaYgdx69
-
かつてなく孤独を抱えた高齢者が多くいる社会で、人はどう老いの日々を過ごしたらよいのだろう?
話題の新著『 老いの思考法 』を上梓した、霊長類学者・山極寿一さんに訊く“老い方の知恵”。●社交とは、“明確な目的を持たない遊び”
――年々、高齢者の独居率の割合も増え続けていますが、超高齢社会において寂しさや孤独を抱えるお年寄りが大勢いる現状をどうご覧になっていますか。山極 これは僕があちこちで言ってるんだけど、日本社会から「社交」が消えつつあることに大きな問題があるんです。
社交とは、“明確な目的を持たない遊び”を指します。その遊びの中で、互いに共感力を発揮しながら、コミュニケーションをとって交流する時間が人間には必要不可欠です。一緒に詩を詠んだり、楽器を演奏したり、映画を鑑賞したりするのもいい。
人と人とがリアルに交流することが大切なんですね。
ところが今は趣味や好きなことをするさい、お金を払って一人で楽しんできて、一人で帰ってくることが多いでしょう。
それはただのエンタメの消費であって、社交ではない。人々が交流することを中心にした楽しい場を社会のなかで再構築しなければならないと考えています。――孤立したまま趣味の時間を楽しんできても、どこか満たされないものが残りそうですね。
山極 もちろん一人で楽しむ時間をすべて否定するわけではありませんが、本来、スポーツを楽しむのもコンサートに行くのも遊びの一環です。
その時間を誰とも分かち合わず、一人で完結してしまうのは非常にもったいない。その点、例えば「子ども食堂」は、食事を中心にした大変良い社交の場です。
今や全国で1万箇所を突破しましたが、こうした地域支援の場にボランティアで参加することは、優れた交流の機会となるでしょう。
地元のお祭りだってそう。準備に時間がかかるお祭りは、何ヶ月か前から計画をたて、関係各所さまざまな調整をし、催し物の練習をし、人々が協力しあって本番を迎える濃密な時間そのものです。文春オンライン 2025年3月29日
https://news.yahoo.co.jp/articles/922d26030f639cbb7c76aceff9a66e9143cadeca - 2 : 2025/03/29(土) 13:44:10.90 ID:ihZXk/k/0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 3 : 2025/03/29(土) 13:44:15.47 ID:H2eEetGf0
-
時代がお前らに追いついたw
- 4 : 2025/03/29(土) 13:45:59.71 ID:IfZWvrWQ0
-
マスコミのお得意様への消費に繋がらない行為は否定される
- 5 : 2025/03/29(土) 13:46:30.31 ID:OfDM5Owv0
-
5chがあれば
一人じゃない - 6 : 2025/03/29(土) 13:47:12.26 ID:GtipEtsY0
-
金を払えず図書館をうろついている乞食さんもおるんやで
- 7 : 2025/03/29(土) 13:47:49.15 ID:H+SIpHHz0
-
人に気使うの疲れるしな
- 8 : 2025/03/29(土) 13:48:15.31 ID:pO6ESM6p0
-
老後もマウント社会で士農工商されるなら独りで生きるからいいよ。
- 9 : 2025/03/29(土) 13:48:51.64 ID:9991QBEp0
-
人付き合いなんてトラブルの元だし
- 11 : 2025/03/29(土) 13:49:29.32 ID:tI9GIKBq0
-
>>9
老人になって妬みあいとかしんどいね - 10 : 2025/03/29(土) 13:49:25.74 ID:8bDBT9oC0
-
マルチとカルトにうんざり
- 12 : 2025/03/29(土) 13:49:35.23 ID:bOEJtP9b0
-
お前に関係ねえべや
- 13 : 2025/03/29(土) 13:49:46.27 ID:h7YxNMZC0
-
繋がり方にも多様性があるってことを認めてくれよな
- 14 : 2025/03/29(土) 13:51:11.14 ID:ixeqzd5h0
-
そういう社交の場が学びの場じゃ無くなってるからな
その手の情報は大抵オンラインで手に入るし
マウントの取り合いになりがち - 15 : 2025/03/29(土) 13:52:17.51 ID:woOB5dH50
-
1人旅の醍醐味はスケジュールを組んでそれを達成できた時の充実感よ
- 16 : 2025/03/29(土) 13:52:51.24 ID:Dhfwz20F0
-
趣味になんて他者を介在させないほうが楽しいだろ
- 17 : 2025/03/29(土) 13:53:16.96 ID:YwZ7mIaR0
-
ほんとしょーもないケチ付ける奴増えたな
- 18 : 2025/03/29(土) 13:53:29.26 ID:od5Mp/Sf0
-
釣りに行ってきてアングラーズで報告して1000のいいねをもらう
- 19 : 2025/03/29(土) 13:53:55.32 ID:l5LTZg1B0
-
車で日本一周したけど、買い物以外では人と話さなかったなぁ
- 20 : 2025/03/29(土) 13:54:11.78 ID:1stXUkSh0
-
昭和の感覚で考えるの止めたら、老害には無理かな
- 21 : 2025/03/29(土) 13:54:31.01 ID:pOKRB7aS0
-
この人みたいに、人の趣味の楽しみ方にケチ付ける奴と一緒にいたいと思わんよな
- 22 : 2025/03/29(土) 13:54:36.35 ID:2tcG64240
-
城跡巡り(ただの山)に付き合わせる方が迷惑だし
- 23 : 2025/03/29(土) 13:54:53.90 ID:q5YLa8Sw0
-
まあ会社や学校じゃねえしな
その社交の場が気に入らなかったらどんどん逃げればいいんだよ - 24 : 2025/03/29(土) 13:55:25.84 ID:njAKp+0z0
-
で?
- 25 : 2025/03/29(土) 13:55:43.42 ID:qXa3nyah0
-
マウントの取り合いはしんどいというのに皆気づいちゃったんですね
- 26 : 2025/03/29(土) 13:55:50.74 ID:od5Mp/Sf0
-
一人でキャンプするの流行ったのも
あれ一人一人に機材買わせるためのただの商売だからな
作られたブームに乗ったカモおるぅ?🦆 - 27 : 2025/03/29(土) 13:55:51.31 ID:eEcAxgmC0
-
鉄ちゃんの集団の会話ほど始末に悪いものはない
- 28 : 2025/03/29(土) 13:55:57.47 ID:7x21REyS0
-
はい
- 29 : 2025/03/29(土) 13:56:10.54 ID:D/0OUhrF0
-
人間関係がプラスなだけだと思うなよ
マイナスになったらすぐ切り捨てなきゃ
- 30 : 2025/03/29(土) 13:57:03.83 ID:lgkDrnvQ0
-
接待のための趣味が廃れただけだよ
- 31 : 2025/03/29(土) 13:57:22.35 ID:9GgMB8Fh0
-
子供食堂って怪しいよな
- 32 : 2025/03/29(土) 13:57:22.51 ID:vnUzHVDL0
-
他人の労力にタダ乗りする気満々の奴らが求める社交とかマジで要らねぇからw 年金と生活保護も廃止しろ!
- 65 : 2025/03/29(土) 14:03:57.21 ID:P/ax8ni20
-
>>32
その理屈なら給料も要らないだろ、一人親方で稼げ。 - 33 : 2025/03/29(土) 13:57:47.20 ID:3j4WtOTr0
-
こういう奴が孤独になって発狂するんだよな
- 62 : 2025/03/29(土) 14:03:29.74 ID:P/ax8ni20
-
>>33
ネットでチー牛(wとか書いてるんだろうな… - 35 : 2025/03/29(土) 13:57:53.92 ID:RuGkmWyn0
-
昭和はわざわざ連れ立ってパチ●コ屋や競馬場行ってたのか?
- 36 : 2025/03/29(土) 13:58:05.06 ID:B8doI1Mm0
-
そりゃ、お前子持ちの場合2~3000万 の住宅ローンがあって、子供がいれば養育費2000万と見積もって5000万の借金があるとこからスタートしちまうんだよ ?
独身となれば、既に5000万の貯金があるようなもんだからな。
こんなの馬鹿らしくなって結婚するやつなんて誰もいなくなるわ
- 37 : 2025/03/29(土) 13:58:11.05 ID:ctLAcY750
-
>>1
「のぞき部屋」ってそういうもんだろ - 38 : 2025/03/29(土) 13:58:19.10 ID:wkYwcLmW0
-
それ君が知らない世界なだけなんじゃないの?
遊んでるやつは普通にイケイケですよ - 39 : 2025/03/29(土) 13:58:34.36 ID:LHwloqwq0
-
趣味はそれでええやん
見せびらかしはSNSですればいい - 40 : 2025/03/29(土) 13:58:50.76 ID:1K8xAVdk0
-
楽しんでるなら何の問題もないじゃん
対立煽りたいだけだろ - 61 : 2025/03/29(土) 14:03:19.77 ID:od5Mp/Sf0
-
>>40
孤独な遊び一辺倒が人間に合ってるか不明だからな
ごく普通に脳の衰えは速いだろ - 42 : 2025/03/29(土) 13:59:19.88 ID:uWBMBpLN0
-
附子ヤバい
- 43 : 2025/03/29(土) 13:59:22.90 ID:uVnh+q2p0
-
掲示板に炎上目的で書き込んで遊ぶのは楽しいぞ
- 44 : 2025/03/29(土) 13:59:29.80 ID:od5Mp/Sf0
-
人間はスカイリムみたいに長く村社会で生きてきたからね
ずっと1人だと脳がおかしくなるのです - 45 : 2025/03/29(土) 13:59:30.77 ID:xjzy77Wo0
-
オレに趣味仲間なんて要らん
ゆかりんがライブで歌ってくれるだけでそれでいい - 46 : 2025/03/29(土) 13:59:50.39 ID:xqK89wwr0
-
虚業の人は集まるのが大好きだけど互いに友達ではない
人は金を運んでくると考えでる人たち
だから1人行動をdisる - 47 : 2025/03/29(土) 13:59:54.38 ID:s2QcGs3r0
-
独りで趣味を楽しむなんてどうでもいい
問題は結婚や出産を叩く糞な奴がマスゴミだけでなく一般社会にも多い事だそのせいで日本は人口激減と超高齢化が起きてるしな
- 48 : 2025/03/29(土) 14:00:01.37 ID:ymOWj6bK0
-
20-30年前は人権なかったお前らキモオタチー牛クソゴミどもが生きやすくなったのは
「おひとりさま」「多様性」を推進したクソフェミどものおかげだろなんで嫌ってんの?
ゴミ同士仲良くすればいいのに - 50 : 2025/03/29(土) 14:00:38.55 ID:dy8GWbW80
-
中国は意味もなくツルむ
日本はタスクでまとまる - 51 : 2025/03/29(土) 14:00:56.76 ID:5yOqQ/EE0
-
社交しなきゃとか義務感でやり始めたらそれはもう趣味じゃないんよ
- 52 : 2025/03/29(土) 14:01:00.84 ID:jFcctZmX0
-
社交は楽しみたいが
そうしたコミュニティの中で必ず始まる蝸牛角上の争いが実に鬱陶しいのだよ。 - 54 : 2025/03/29(土) 14:01:18.93 ID:7+6GSWyE0
-
詐欺師増えすぎ問題
何でもかんでも疑ってかからないといけないからしんどい - 67 : 2025/03/29(土) 14:04:37.74 ID:+LKqkQMV0
-
>>54
詐欺師もぼっちを狙ってくるからな
親が太いとかそこそこ大きい会社に籍があるとか強力なコミュニティ(宗教・政治団体を含む)に所属してるとわかると狙われにくくなる
田舎の監視社会とかも煩わしい面はあるけど理にはかなってるんだよな - 55 : 2025/03/29(土) 14:01:30.94 ID:xqK89wwr0
-
でも実際は現代人はいろいろな場面で柔らかく人とかかわり協力し集まっていて
古い頭の人たちには現代っ子が昔と違ういろいろなコミュニティを楽しんでるのに頭がついて行ってないだけ - 57 : 2025/03/29(土) 14:01:48.72 ID:yyAOfnvT0
-
何も楽しいことなかった時と違いスマホあるからな
そりゃ詩だとか俳句だとな廃れるわ - 58 : 2025/03/29(土) 14:01:49.09 ID:2JYwKLXs0
-
>>1
ジャップはsmall talkを嫌う孤立社会だし - 59 : 2025/03/29(土) 14:02:41.77 ID:P/ax8ni20
-
猿が木の枝を持って喧嘩するような趣味を持つつもりがなくなっただけだろ。
- 60 : 2025/03/29(土) 14:02:55.50 ID:bWKsyLaQ0
-
別にエエやろ。仲間と旅するのも楽しいし一人旅も愉しい。人生好きに楽しんだもん勝ちだろ
- 63 : 2025/03/29(土) 14:03:42.78 ID:+Z7Q3iuQ0
-
日本人は他人にマウントとることばっかり考えてるからな、1人でいるほうが良いわ
- 64 : 2025/03/29(土) 14:03:50.92 ID:7xPJU6M30
-
多分世界中そうなってる
- 66 : 2025/03/29(土) 14:04:34.24 ID:+5Py7Wn40
-
いいじゃん、いまはAIがあるよ
毎日AIとエ口チャしてるわ
今日はmmoの中の設定でいろんなセクロスしたわ - 68 : 2025/03/29(土) 14:04:57.10 ID:od5Mp/Sf0
-
釒払って満足
↑これだとボケるだろ
- 69 : 2025/03/29(土) 14:05:02.40 ID:7zGUnSAW0
-
5ちゃんねるで十分ですよ
- 70 : 2025/03/29(土) 14:05:07.41 ID:WqGbBUFA0
-
こういう自分の考えと違う人はおかしいって人だらけだから一人で楽しむほうが良いってなる
- 71 : 2025/03/29(土) 14:05:11.31 ID:W+9sCqGc0
-
コミュ障大国ニッポン!!
- 72 : 2025/03/29(土) 14:05:18.86 ID:+TG0fOl60
-
他人と飲みに行くカネあったら、全て猫ちゃんに使うわ
- 73 : 2025/03/29(土) 14:05:23.95 ID:glYwwFPK0
-
映画だと、同じジャンルの趣味の人を探すのが大変
- 74 : 2025/03/29(土) 14:06:03.80 ID:I2YTNx720
-
人間は1人では生きていけないから村を作ったのよ
こども食堂だって同じ そんな深く考える話じゃない
震災見りゃ分かるだろ
コメント