【山形】救急救命士の国家試験を受けるとウソつき欠勤、消防士を懲戒処分…大学の単位不足で受験資格なく

サムネイル
1 : 2023/05/01(月) 08:48:56.07 ID:QhB5ZiXT9

山形県天童市は28日、救急救命士の国家試験を受けると虚偽の報告をして欠勤したとして、市内の消防署に勤務する20歳代の消防士を減給10分の1(2か月)の懲戒処分にしたと発表した。

発表によると、消防士は3月、国家試験を受けるため仕事を休むと上司に報告したが、実際は受験しなかった。働きながら通っていた大学の単位が不足しており、受験資格を取得できていなかった。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
讀賣新聞オンライン|2023/04/30 23:55
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230429-OYT1T50115/

2 : 2023/05/01(月) 08:49:03.47 ID:MG7bTxGX0
旧統一教会の被害者が救済されることを願っている
3 : 2023/05/01(月) 08:49:23.81 ID:Io+A4A9p0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
8 : 2023/05/01(月) 08:52:30.33 ID:oB1LpnE/0
>>3
毎日がGWのお前が言ってもな
4 : 2023/05/01(月) 08:50:46.36 ID:xLNqpSG30
犯罪者は刑務所に入れろ
5 : 2023/05/01(月) 08:50:50.47 ID:4vxQvFXb0
未だに単位が足りなくて留年する夢を見る
9 : 2023/05/01(月) 08:52:45.73 ID:2V5vh5DH0
>>5
分かるわ。俺もいまだに同じ夢を見る
26 : 2023/05/01(月) 09:26:58.17 ID:R245gKzP0
>>5
俺じゃん。
20年以上たってもいまだに夢にみるわ。
以前アメリカ人オヤジと話したときに、その人も同じような夢を見ると言っていた。
29 : 2023/05/01(月) 09:47:27.94 ID:aB8BFKkQ0
>>5
俺も単位不足で必死に講義受けて、でも講義内容がさっぱりわからない夢とか
M2になったのに修士論文のテーマが決まってない夢とか
大学受験前の夏なのに問題集を全然やってない夢とか
しょっちゅう見る
もう20年前の話なのに
6 : 2023/05/01(月) 08:50:51.13 ID:huSQ6LT50
さぼってパチ●コでも行ってたか
14 : 2023/05/01(月) 08:59:34.17 ID:Ofr655Ax0
>>6
北斗やなw
7 : 2023/05/01(月) 08:50:55.37 ID:SZG70xHo0
うちの会社でも資格試験をコロナ理由に受験しなかったやつチラホラいたわ
10 : 2023/05/01(月) 08:53:57.24 ID:9q3Xs9VI0
正直に単位取れませんでした、来年単位取って受験しますって言えばいいのに
11 : 2023/05/01(月) 08:54:55.43 ID:Dhxo+GRD0
頭がいい奴が公務員になるかね
12 : 2023/05/01(月) 08:55:41.02 ID:nDLlrp8E0
年休取れば良いだろ。
使いすぎて無くなったのか?
13 : 2023/05/01(月) 08:57:50.95 ID:xRh/DchO0
働きながら通ってた大学って山形大学?
15 : 2023/05/01(月) 08:59:35.16 ID:DR2F0gkq0
真面目にやってたけど単位が落ちたってだけでは…
それも言い出せず国家試験の日は知られてるから受験に行くと嘘を言ったんだろうな
せめて有給取って行くふりしてれば「落ちたんですよーw」で済む話だったのに
16 : 2023/05/01(月) 09:02:28.48 ID:jeSUkPWI0
会社(今回消防署?)から受けろ言われた資格試験を受けずにバックれるのとか、それなりにいると思われるが、
今回はそもそも受験資格ないのに受けに行くって言ったから懲戒?
それとも今までバックれてたのにも何らか処分してたのかな?
21 : 2023/05/01(月) 09:06:59.92 ID:14KTYcsG0
>>16
休暇って書いてあるけど実際は出勤扱いなんじゃないの
公務扱いで資格試験受けに行く、といってシフトを外してもらったけど、実は受けに行かなかったら懲戒もあり得そう
17 : 2023/05/01(月) 09:02:45.03 ID:2fOiNppS0
10分の1って2万円くらいしかもらえないのか?
生活無理やん
18 : 2023/05/01(月) 09:04:20.29 ID:14KTYcsG0
>>17
マイナスにする分のこと
9割支給になる
19 : 2023/05/01(月) 09:05:06.84 ID:YYy+pb4C0
やすみたければ有給つかえばいいのに
31 : 2023/05/01(月) 09:50:44.43 ID:6Nb1CCod0
>>19
わざわざ欠勤にしたのは
まだ年休がもらえないのかも
4月に入った新人かも
32 : 2023/05/01(月) 09:52:16.12 ID:14KTYcsG0
>>31
試験を受けることになってた日は三月だぞ
22 : 2023/05/01(月) 09:07:20.25 ID:pEZ6HMRe0
救命士の試験受けるとクソつきのパンツさわらんきゃいかんのかと
24 : 2023/05/01(月) 09:25:38.71 ID:R245gKzP0
う~ん、無断欠勤ならまだしも、
一応連絡してサボるのはサラリーマン、勤め人の特権だろ?
ここまで処分するのはやりすぎ。
30 : 2023/05/01(月) 09:49:59.90 ID:aB8BFKkQ0
>>24
シフトが重要な消防士でそれはあかんやろ
25 : 2023/05/01(月) 09:26:46.79 ID:0xBBRQeh0
消防とかクソ緩い職場にいるくせに何やってんだよクズが
27 : 2023/05/01(月) 09:35:04.40 ID:JMAlzz4N0
脳みそ筋肉
俗に言う脳筋だから仕方ないね
28 : 2023/05/01(月) 09:43:08.99 ID:h2iJ6wPT0
しょーもな
33 : 2023/05/01(月) 09:58:34.90 ID:fNnMsYzc0
有給の理由なんか適当にウソを書くもんだと思ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました