- 1 : 2021/06/17(木) 17:05:07.93 ID:lp99P+no9
-
2021年6月、またしても、愚かとも言える悲劇が繰り返されてしまった。「バイトテロ」が相次いで明らかになったのだ。
いつまでたっても繰り返される愚行
まず、5日にネット上で騒動になったのは、ファミリーマートの店員らが店のバックヤードに設置されたモニターで、レジに並ぶ女性客の胸をのぞくような様子を映した動画。動画はスマホアプリの「TioTok」に投稿されており、撮影者も含め、現場には3人がいたことが分かるものだった。この動画についてはネット流出後の6月5日、視聴者のさまざまな相談に乗るYouTuber・コレコレさんが自らのチャンネルで取り上げ、さらに認知度が上がる結果となった。今度はココイチで「バイトテロ」、不衛生行為をSNSで限定公開→予期せず拡散 店は一時営業停止に…運営会社「厳正な対応を行う」
また、8日には、やはりコレコレさんがネット上で話題になっているとして、ドミノ・ピザの店員が店の厨房でシェイクをヘラですくってなめる様子の動画を自らのチャンネルで特集。動画はインスタグラム上で公開されていたものだったが、コレコレさんが取り上げたためか、特集の最中に当該アカウントは非公開の設定となった。だが時すでに遅し。動画はネット上で大注目され、やはり、バイトテロとして世の中に知れ渡ってしまったのだ。
そして、13日には「カレーハウスCoCo壱番屋」の店員が休憩室でカツカレーに陰毛らしきものを「スパイス」と称して投入する様子を映したインスタグラムのストーリーズの動画が、鍵付きアカウントであるにもかかわらずツイッター上に流出。瞬く間に拡散され、こちらもやはり、大注目を浴びる結果となってしまったのだ。
これらの行為は、いずれも大手企業のチェーン店で行われていた。飲食店やコンビニなどの店員が不適切行為を撮影し、その写真や動画をSNSで公開・拡散させることで、当該企業の社会的信用を著しく失墜させる――この手の行為は「バイトテロ」と呼ばれて久しい。だが、こうした行為は有名になってからすでに長い時間がたっているにもかかわらず、それでも、散発的に発生し続けている。
そこで、J-CASTニュース編集部は、これら、いつまでたってもなくならないバイトテロの最新事情について、ITジャーナリストの井上トシユキ氏に話を聞いた。
かつてのバカッター騒動の時は静止画で拡散していたが、今は動画が主流
まず、井上氏はバイトテロの最近の傾向について、以下のように指摘した。
「バイトテロはその時代に流行っているSNSに依拠する形で広がるので、そのSNSの名前を冠した別名が付けられます。2013年7月に発生したコンビニ店員によるアイスの冷凍庫に侵入した姿を撮影した写真をはじめとする一連のバイトテロはツイッターにちなんで『バカッター』と呼ばれていました。ただ、時代は下って、今は動画が普通に撮影できる時代であり、このため、バイトテロの主流はインスタグラムの『ストーリーズ』にアップされた動画であり、まさに、『バカスタグラム』全盛の時代と言えるでしょう」
「なぜ続いているのか分からない」バラエティー番組ランキング ワースト5は日テレだらけにつまり、形を変えつつも一部ネットユーザーの愚行はネット上で拡散され続けているというわけだ。ただ、それにしても、この手の「日常茶飯事」と化したバイトテロがいまだに人々に注目されるのはなぜなのだろうか。この問いに対し井上氏は、大手企業のチェーン店で行われており、誰もが利用する可能性があるという「普遍性」が人々の注目を集めやすいという点がまずあるとしつつ、それに加え、この時代ならではの点もあると指摘した。
「新型コロナウイルスの流行が長期化、かつ、慢性化している点は無視できないと思います。あくまで私見ですが、やはり、コロナ流行の初期はバイトテロの件数自体が減ったように感じておりますし、緊急事態宣言の発出が繰り返される中、やはり、『コロナに飽き飽きしている』という感情は日本人に『蔓延』しており、そうなると、これらのバイトテロが退屈になってしまった日常における『清涼剤』として機能している面は否定できないと思います」
「さらに言うと、長引く自粛生活の中で時間を持て余した、今までネットにそれほど触れていなかった人々がバイトテロの動画を見てしまうと、これらの人々にしてみればバイトテロは『新鮮』な騒動なので、『けしからんことが起きている』と怒りに震えつつ動画を拡散してしまうという要素もあると思います」
全文 2021年06月15日20時45分
https://www.j-cast.com/2021/06/15413888.html - 2 : 2021/06/17(木) 17:05:48.50 ID:VvkIz7lM0
-
スマホの無い時代ならテロやり放題だろに。
- 3 : 2021/06/17(木) 17:06:13.63 ID:kJhOW2oQ0
-
バイト任せにしすぎだから
終
- 13 : 2021/06/17(木) 17:09:00.12 ID:xau6VfCm0
-
>>3
ようは人件費ケチるからだね - 49 : 2021/06/17(木) 17:18:54.29 ID:Huu4Zyrd0
-
>>3
バイトの応募に募集するのはその程度の人材だからな。
バイトテロを起こされるのが嫌なら正社員で雇うしかない - 4 : 2021/06/17(木) 17:06:22.81 ID:mNgEBd+O0
-
専門家って何だw
承認欲求が強すぎるんだよ - 5 : 2021/06/17(木) 17:06:31.18 ID:KnzRx7sK0
-
なぜ【男】ばかりなのか
- 73 : 2021/06/17(木) 17:23:58.63 ID:5Z8juRse0
-
>>5
撮影者が女かもな女にアピールする目的とか
- 119 : 2021/06/17(木) 17:37:58.62 ID:Q0YnYZ+R0
-
>>5
そりゃ男の方が犯罪者多いしな - 123 : 2021/06/17(木) 17:38:56.91 ID:IpQ8QZsd0
-
>>5
まーんの場合は有名人来店でテンション上がったのがほとんどだな - 6 : 2021/06/17(木) 17:06:41.09 ID:J2dgAZUY0
-
面接で弾けよ見抜けよ、採用担当も連座しないから繰り返されるんだろ
- 20 : 2021/06/17(木) 17:10:22.91 ID:pPCdbCf00
-
お調子者ほど集団心理が出易い
>>6
同類だから無理 - 111 : 2021/06/17(木) 17:34:49.44 ID:uDuMIECq0
-
>>6
人事はどこでも無能だろ。責任なんかとらせたら誰もなり手がなくなるわな - 169 : 2021/06/17(木) 18:08:14.10 ID:D9cad5Xg0
-
>>6
採用担当をバイトにする会社が増えるな - 7 : 2021/06/17(木) 17:07:10.18 ID:VA/jAm+D0
-
猿にSNSなんぞのデバイス使わせるからだろ
- 8 : 2021/06/17(木) 17:07:34.87 ID:obcSCB3z0
-
テロ行為やっても死刑にならないからねぇー^^
- 9 : 2021/06/17(木) 17:07:43.17 ID:oIUQ+n/e0
-
最初の契約書に書いとけよ
- 64 : 2021/06/17(木) 17:21:23.90 ID:nAP+35Fx0
-
>>9
まぁ決め事だけはまもる屑もいるからある意味正解w - 10 : 2021/06/17(木) 17:07:50.32 ID:aSQsZXWJ0
-
犯罪者に甘い低能法曹界のせい
- 11 : 2021/06/17(木) 17:07:56.33 ID:hwgBLRqr0
-
ムチャする男はカッケーて風潮があるので
- 12 : 2021/06/17(木) 17:08:40.81 ID:xTtALlRk0
-
雇用契約書にバイトテロした場合の損害賠償書いとけよ
- 31 : 2021/06/17(木) 17:14:49.04 ID:HnkOcXLp0
-
>>12
ペナルティを予告する雇用契約は労働基準法違反なので、たとえ明記しても無効 - 14 : 2021/06/17(木) 17:09:06.95 ID:y3R2LFH50
-
>>1
●
_(_ < 坊やだからさ…
( ゚ω゚ )
' ` - 15 : 2021/06/17(木) 17:09:27.36 ID:VBo6RNX90
-
昔からこんなのあったんだよ
ただ昔は仲間内での武勇伝で済んでいたのが
簡単に世界中に公開されるようになっただけ - 16 : 2021/06/17(木) 17:09:29.37 ID:RW9DNOvy0
-
昔からあった悪ふざけが
SNSで発信されるようになり顕在化しただけ - 18 : 2021/06/17(木) 17:09:54.94 ID:hSxeST+S0
-
企業が雇用に責任持たないんだから、相応の人材しか来ないのは当然やろ。
- 19 : 2021/06/17(木) 17:10:05.90 ID:3QtExkUr0
-
>あくまで私見ですが
しょうもないもん読ますな
- 21 : 2021/06/17(木) 17:10:35.75 ID:2oGzEYA00
-
俺たちは、寸暇も惜しんで低給で働いてるのに、こいつら飲み食いして楽しそうだよな
頭に来るぜ、ちょっと悪戯してやろーか、って感覚だ。
いわば格差社会のなせる業。
どんな高級店だって、鼻糞ぐらい入れられてる可能性はあると思え。 - 22 : 2021/06/17(木) 17:10:42.00 ID:fUBETVfq0
-
クソバカの調子こき相手なのに「謝れば許す」という事をするから。
何の被害も無いなら、何度でも面白半分で繰り返しまくるだけ。
イジメの構図と完全に一緒だよ。 - 23 : 2021/06/17(木) 17:11:22.71 ID:FlpF/pH30
-
見せしめが必要よ
どれほどのリスクを背負うのか
そしてそうなった人間の末路
それらを報道しないと現状、「やったもん勝ち」と言う認識がまかり通ってるし
- 24 : 2021/06/17(木) 17:13:04.89 ID:pV5mekDp0
-
昔からザラにあるんだよ
流失するようになったのが最近なだけ
外食とはそういうものよ - 38 : 2021/06/17(木) 17:15:25.86 ID:y3R2LFH50
-
>>24
●
_(_ 人材の吹き溜まり…
( ゚ω゚ )
' ` - 25 : 2021/06/17(木) 17:13:30.08 ID:rsculEMV0
-
飲食業界そのものが芯まで腐りきってるから
- 26 : 2021/06/17(木) 17:13:36.14 ID:owS8ebjX0
-
ほほう、景気づけに一発か
理屈になってないぞ、テロリスト
航空機落としたり、列車脱線させたり、橋落として楽しいのか?退屈で人殺ししたいなら、メキシコ北部でもうろついとけ
- 27 : 2021/06/17(木) 17:13:46.37 ID:ds4dvTqO0
-
>>1
>不衛生行為をSNSで限定公開→予期せず拡散「悪いことをやるなら口の堅いやつしか仲間にしてはいけない」という原則をご存じなかったようだねえ。
- 28 : 2021/06/17(木) 17:14:19.86 ID:cU0LThah0
-
そんなに退屈ならカンカン踊りやってみるか?
- 29 : 2021/06/17(木) 17:14:34.36 ID:R7kfl+Xs0
-
ネット人口が増えてネット正義マンも増えたからな
- 33 : 2021/06/17(木) 17:14:55.18 ID:ys9NG+6F0
-
分業制の問題だね
効率化により高度な分業化が発達し
自分仕事が誰のために何をやってるかわからなくなってしまったのだよ - 34 : 2021/06/17(木) 17:14:59.26 ID:pR+a9Gvr0
-
バイオテロに空目したw
チャイナウイルス。 - 35 : 2021/06/17(木) 17:15:04.74 ID:2DxR9bJw0
-
今、ざっと10人ほどを確認した(`・ω・´)
要らないスキルが高くなる
- 36 : 2021/06/17(木) 17:15:09.04 ID:3WnT9fnS0
-
低賃金の非正規労働者なんだから
低スキル、低モラルなのは当たり前 - 37 : 2021/06/17(木) 17:15:13.59 ID:MRVnA2JX0
-
バイトにも金かけろってことやろ
安い時給と適当な面接、採用条件だとそのレベルの人間しか集まらんってこと一日のバイトの人数何人か削って他の奴の時給アップにすれば多少仕事キツくても人は来るんじゃないの
- 39 : 2021/06/17(木) 17:15:55.08 ID:2oGzEYA00
-
鼻水すすりながら、咳しながらラーメン作ってる奴がいるだろ
何にも変わらないぜ 本質的に
極力外食などしないことだ - 52 : 2021/06/17(木) 17:19:07.56 ID:ys9NG+6F0
-
>>39
そんなやつ人生で一度もみたことない - 67 : 2021/06/17(木) 17:21:51.17 ID:8sId/9OI0
-
>>39
まあ同意
鼻水や咳依然に、外食は現金触った手で盛り付けするのがデフォだからな
しかもバイトより店長やマネージャ格がヤバい - 41 : 2021/06/17(木) 17:16:26.81 ID:vAss/8590
-
明るみに出てなかっただけで以前から一定数あったんだろ
発信する手段が増えてバカが自爆してるだけ - 42 : 2021/06/17(木) 17:16:35.04 ID:9P5OxtV70
-
低賃金バイトに店全部任してるから
悪い
- 43 : 2021/06/17(木) 17:16:52.71 ID:kkqNOu9V0
-
馬鹿に発言権を与えるとこうなる
- 44 : 2021/06/17(木) 17:16:57.72 ID:kaX0pL0G0
-
「小人閑居して不善をなす」これを地で行ってるな。
アホが暇を持て余すとろくなことをしないって意味ね。 - 45 : 2021/06/17(木) 17:17:24.93 ID:L5UtpPy+0
-
自民犯
- 46 : 2021/06/17(木) 17:17:36.19 ID:VBkdq+Dv0
-
退屈だからと言ってチン毛振りまかれたらたまったもんじゃないし清涼剤とか笑かすなや
- 47 : 2021/06/17(木) 17:17:59.53 ID:Fqi09HLH0
-
昔からやるバカはいたけど今はバカがすぐ広まるから
- 48 : 2021/06/17(木) 17:18:44.42 ID:TTtm+P9w0
-
難しく考えることない
目立ちたがりの馬鹿がやること - 50 : 2021/06/17(木) 17:18:58.29 ID:60lw1FLA0
-
賠償金で借金地獄になってるとか聞かないからな
- 58 : 2021/06/17(木) 17:20:22.43 ID:G6hi0mCB0
-
>>50
そりゃバイトテロで借金地獄に陥りましたwwwなんて発信する馬鹿いると思うか? - 66 : 2021/06/17(木) 17:21:32.89 ID:ys9NG+6F0
-
>>58
借金抱えた状態で
取材されて金になるならば
いるんじゃね? - 51 : 2021/06/17(木) 17:19:05.99 ID:xbMkEedv0
-
痴漢みたいなものか
- 53 : 2021/06/17(木) 17:19:28.88 ID:8sId/9OI0
-
ギャングエイジってやつじゃないかね
文化人類学的には発現年齢はローティーンなんだが、後ろ倒しになってるちなみに、若者の粗相を擁護してるわけではない
むしろ、若いからこそきちんと処分すべき - 54 : 2021/06/17(木) 17:19:36.19 ID:2oGzEYA00
-
馬鹿をやったことを自ら公言して、それを自己の存在証明にしたいんだろ
- 55 : 2021/06/17(木) 17:19:56.74 ID:lI7Lb8KvO
-
常識良識理性的に、相当品の無い環境で育った奴らでもない限りそもそもやろうとすら思わないだろ
- 56 : 2021/06/17(木) 17:19:58.48 ID:wMYe/lut0
-
>>1
バカだから - 57 : 2021/06/17(木) 17:20:12.81 ID:kaucramC0
-
幼稚すぎ
- 59 : 2021/06/17(木) 17:20:22.69 ID:LbXGjLXG0
-
18歳ー25歳ぐらいは20ぐらいは社会に厳しく監視され命令されないときちんと暮らせない。徴兵制がないとこういう連中を訓練してまともに育てられない。
- 63 : 2021/06/17(木) 17:21:12.79 ID:LbXGjLXG0
-
>>59
>2020%
- 60 : 2021/06/17(木) 17:20:25.47 ID:FVwdDGlO0
-
実名住所晒されて親は仕事辞めるしかないし、莫大な借金背負うね
- 61 : 2021/06/17(木) 17:20:41.69 ID:foozXuTJ0
-
損害賠償なんか取れないよ
証明しようがないんだから
むしろ炎上で有名人になったこの学生はこれから得することが多いだろうね
有名になってしまえばいくらでも金儲けのしようがあるのは
過去の数々の炎上商法が証明してる - 80 : 2021/06/17(木) 17:25:25.43 ID:8sId/9OI0
-
>>61
いや、それはないでしょ
数千万円の求償を取り戻せるだけの社会性と客観視点あるなら、そもそもこんなことやらんよ - 62 : 2021/06/17(木) 17:21:00.40 ID:0ERFOdei0
-
低報酬な人員に 責任だけ重大な仕事が任される現場が増えてるからだろ
- 92 : 2021/06/17(木) 17:29:27.11 ID:R5tDnKNE0
-
>>62
バイトテロしてるの責任者でもなんでもない末端のバイトくんなんだけど - 65 : 2021/06/17(木) 17:21:30.72 ID:SDtfU19g0
-
うちの近所のコンビニ、バイトは夜間も全員女性しか採用しなくなったよ
男子はやっぱり悪さするらしい - 72 : 2021/06/17(木) 17:23:52.78 ID:nAP+35Fx0
-
>>65
考えが直結的だなぁ
まぁ俺が困る訳じゃないし、どうでもいいんだけどさw - 96 : 2021/06/17(木) 17:30:37.03 ID:mZEfEZTN0
-
>>65
オーナーは大抵男だしこのご時世で人が余ってりゃ若くてキレイな女雇うわな
バイトテロされちゃ困るし、なんて言えばカミさんに言い訳できるしなw - 102 : 2021/06/17(木) 17:32:06.98 ID:npc40Y950
-
>>96
俺もコンビニオーナーになってかわいいJKとJDだけ雇いたい… - 109 : 2021/06/17(木) 17:33:56.00 ID:QQKvu8WU0
-
>>102
美形だらけだったらそれはそれで集客できそうやね - 110 : 2021/06/17(木) 17:33:56.49 ID:44deq7Vs0
-
>>65
女は不真面目でもお喋りして仕事手抜きとか、髪型や服装を崩すくらいしかしないからな
テロレベルのアホやるのはやっぱり男 - 115 : 2021/06/17(木) 17:36:40.88 ID:HGT/pihh0
-
>>110
どっかの牛丼屋で女が制服脱いでおっぱい出したのなかったっけ - 158 : 2021/06/17(木) 17:52:51.11 ID:vALvsJUF0
-
>>110
こういう下品なのは聞いたことないけど
女は食品に針を入れたり汚水を混入させるケースがあるな - 68 : 2021/06/17(木) 17:22:05.36 ID:xZzjJTnI0
-
雇われオーナー、フランチャイズオーナーが学生に丸投げして怠けてるからだろう
- 69 : 2021/06/17(木) 17:22:27.26 ID:iPI29tR40
-
バイトSNSアカウントを雇い主運営会社でAIで常時検閲すればいいだけでしょ
- 70 : 2021/06/17(木) 17:22:40.08 ID:3mLbJb6R0
-
リスクを承知で雇えよ
- 71 : 2021/06/17(木) 17:23:10.79 ID:FmMrQoQo0
-
こーゆー事やらかすのって100パー若い男だよね
調理師免許も持ってないし基本的な衛生意識が欠如してるんじゃないの? - 74 : 2021/06/17(木) 17:24:16.34 ID:gL5LDIY00
-
バカが簡単に世の中に発信できるようになったから
それ以外の理由はない - 75 : 2021/06/17(木) 17:24:24.48 ID:3OrOwRtx0
-
若いやつら特に女2人でゲラってるやつらの会話隣で聞いてたんだけど
大声で大笑いしはじめてずっと会話聞いてたのにどこにそんな笑えるポイントあった?っていうぐらい笑いのツボが弱い。
ほんと可哀想になるレベル。
よほど普段楽しいことがないんだろうけどあまりにも酷い。 - 76 : 2021/06/17(木) 17:24:33.98 ID:mbSG3bmi0
-
安かろう悪かろうの自業自得
バイトがメインの店舗なんてこんなもんだよ - 77 : 2021/06/17(木) 17:24:41.03 ID:wn3dLO4q0
-
チンゲ入りカレーが清涼剤w
- 85 : 2021/06/17(木) 17:27:35.98 ID:oCu4geQl0
-
>>77
カレーは飲み物だけどさぁ
チンゲ味はちょっと・・ - 78 : 2021/06/17(木) 17:24:45.95 ID:iPI29tR40
-
バイト君SNSを事実上封鎖してしまえばバイトテロは少なくとも表沙汰にはならないな
- 81 : 2021/06/17(木) 17:25:50.38 ID:mjEPk5kI0
-
一定数バカは生産され続けそれがバイトすればこうなる、普通の人間はこんなバカなことはしない。コロナを理由に擁護されるわけないだろ
- 82 : 2021/06/17(木) 17:26:00.49 ID:80HVdAHi0
-
(-_-;)y-~
バイトテロっちゅうか、
笠松競馬で、調教師騎手が馬券買って八百長してるんやから、
高卒団塊アホ世代年金老害レベルに生活が安定してない組織や企業は、
モラハラの繰り返しやと思うで。 - 94 : 2021/06/17(木) 17:30:00.64 ID:8sId/9OI0
-
>>82
ちなみに中央競馬もな
枠一点300倍に、締切直前に100万ぶっこまれるとか
結果は的中 - 105 : 2021/06/17(木) 17:32:41.86 ID:80HVdAHi0
-
>>94
(-_-;)y-~
JRAに通報すれば? - 83 : 2021/06/17(木) 17:26:42.68 ID:3mu7jg/L0
-
新型コロナで日本どころか宇宙がヤバいかもしれんという、フクイチ大爆発よりデンジャラスな日常が来てるやんけ・・・
- 84 : 2021/06/17(木) 17:26:50.20 ID:xVJ2++Kf0
-
悪ふざけは今も昔もある、悪ふざけするバカが増えたというより、
炎上楽しむバカが増えた。 - 86 : 2021/06/17(木) 17:27:54.21 ID:Kqio82fz0
-
露見しないだけであちこちで何千やってると思う
- 87 : 2021/06/17(木) 17:28:03.77 ID:owS8ebjX0
-
エアコンプレッサーをアナに当てられて臓器破裂したり
顔面損傷する者が、年間に三人くらいいるわけだが
瀬領剤として殺される命はメントスか何かですかね? - 88 : 2021/06/17(木) 17:28:18.80 ID:siequcGt0
-
>>1
唐突に日テレディス - 89 : 2021/06/17(木) 17:28:27.94 ID:h443XBOj0
-
何万人か何十万人いたら一人二人はどうしてもやる奴出てくるだろうな
社内教育の徹底しか無い気がする - 90 : 2021/06/17(木) 17:29:07.37 ID:iPI29tR40
-
テロの道具と言ったら銃や爆弾やらハイジャックやらいろいろあるが
バイトテロの道具と言ったらSNSしかないだろ - 91 : 2021/06/17(木) 17:29:16.86 ID:sbdAPVPd0
-
想像力が欠如してるただのバカ
まともに就職転職できません - 93 : 2021/06/17(木) 17:29:31.67 ID:80HVdAHi0
-
(-_-;)y-~
中央競馬は、生活不安定な外厩職員のために八百長してるとは言ってません! - 95 : 2021/06/17(木) 17:30:35.77 ID:dN202DPl0
-
日本人がここまで劣化したんだから
日本人を雇うのをやめて外国人を雇う流れはさらに加速するだろうね
労働力にすらなれない日本人の自業自得 - 98 : 2021/06/17(木) 17:31:08.97 ID:EyY2MZuC0
-
いやいくらでも否定できるだろアホか
- 99 : 2021/06/17(木) 17:31:38.93 ID:bQzYP92v0
-
>>1
バイトテロをやった人間とその家族のそれ以降の悲惨な現実をもっとマスコミが報道したらいいんだよ - 100 : 2021/06/17(木) 17:31:49.57 ID:YCFi22tN0
-
二/宮に限った話じゃないけど、犯罪者と同姓同名の人が可哀想だ
レア苗字&名前で生まれてよかった - 101 : 2021/06/17(木) 17:31:53.65 ID:PJ39jJos0
-
でもこういう陽キャの方が大抵仕事できるからな
- 112 : 2021/06/17(木) 17:35:34.63 ID:8sId/9OI0
-
>>101
まああるあるだね
手抜きしたやつの勝ちだよね、日本の組織は
それでボロボロになってるんだけど - 103 : 2021/06/17(木) 17:32:14.47 ID:+7fYdvQT0
-
むしろ騙されてんだよね企業が作るイメージに客が
実態はこんなもんだよ チンゲはレアだと思うがw - 104 : 2021/06/17(木) 17:32:31.94 ID:rKfxIlWV0
-
この前の平井恐喝大臣もだけど仲間内と思って
ハメ外してるつもりだったのに流出、って
パターン多いよね。
普段からそんなことしてるヤツは実際は
周囲から煙たがられてるんだろうな。 - 106 : 2021/06/17(木) 17:32:49.72 ID:xVJ2++Kf0
-
行為自体は知らなきゃどうってことない、単にネットに流すなというだけの話でそれは社員教育以前の問題。
- 107 : 2021/06/17(木) 17:33:42.45 ID:UU2fnGfA0
-
今の若い男を雇うのはそれ自体が経営リスク
実際接客や販売の若いバイトなら男より女の子の方がよっぽど使える - 108 : 2021/06/17(木) 17:33:42.66 ID:BFVPK5WA0
-
どこの店でもこういうのが当たり前に行われてるんだよね
これからはレストランや料理店には絶対に行かないことにするよ
- 113 : 2021/06/17(木) 17:36:30.24 ID:owS8ebjX0
-
笑いながら他人の財物や生命を毀損するなどというのは
おふざけか?
猿に笑いながらおまえの目玉、くり抜かれて、一緒に笑えるか? - 114 : 2021/06/17(木) 17:36:30.67 ID:znOEBeMS0
-
誰でも情報発信出来るようになって今まで表に出なかったのが表面化しただけやろ
- 116 : 2021/06/17(木) 17:36:55.87 ID:lW1Op7oY0
-
ピーガー ワレ、ベルホヤンスク作戦ニ成功セリ
ゴミ健軍壊滅、ヒューマンガス沈黙、西局部軍壊滅、ゴミボリス沈黙、ゴミヤフー沈黙
繰リ返ス、ワレ、ピーガーピーガー - 117 : 2021/06/17(木) 17:37:01.81 ID:nhVzQZK50
-
ココイチ=〇〇トッピング というイメージが定着しつつあるからココイチ側も本気で対策と対応
そして犯人からケツの毛まで毟り取るorレモンの種が泣くまで絞る取る勢いで追求しないとヤバいわな - 118 : 2021/06/17(木) 17:37:49.60 ID:kSyhD2iT0
-
アタマが中二だから
でしょ?
- 120 : 2021/06/17(木) 17:38:20.47 ID:RUjV7Ul60
-
「昔からあるけどSNSで表面化しただけ、だからOK」
↑甘ったれ阿呆の屁理屈
- 121 : 2021/06/17(木) 17:38:23.68 ID:0ZZI0jSJ0
-
バイトテロの行く着く先は、生活保護受けて引きこもりになるんだろうね。しかも若者が多いんだろ?日本終わりかけてんな笑
- 122 : 2021/06/17(木) 17:38:34.36 ID:VM7lZ/NN0
-
やっぱり男は知能低いね
性犯罪者も変質者もだいたい男 - 124 : 2021/06/17(木) 17:39:19.91 ID:34ldUSLJ0
-
自己肯定感かないから、馬鹿げたことや危険なことをしてまで注目されたい病気
- 125 : 2021/06/17(木) 17:39:24.76 ID:rKfxIlWV0
-
男が多いのは「面白いヤツ」が全般的に良い、と
される風潮だからだろうな。
「面白れー女」は需要が限られる。 - 138 : 2021/06/17(木) 17:43:35.82 ID:h443XBOj0
-
>>125
「面白れー女」が許されるのは少女漫画風イケメンだけだからな - 126 : 2021/06/17(木) 17:39:28.14 ID:S4ICvAUz0
-
この流れでいくと外食チェーンやコンビニの店員は女だらけになってそれはそれでありがたい
- 127 : 2021/06/17(木) 17:39:31.91 ID:GenvDgsH0
-
>>1
なーに真顔で真剣に考えてんだよw
深い意味なんてね~よ馬鹿だからやってるだけw - 154 : 2021/06/17(木) 17:51:53.87 ID:Jz94jy780
-
>>127
この手の連中は真剣なんかじゃない。
自分が何か意味の有る考察をしているかの様な錯覚に浸りたいだけ。
半ば分かってやっているし、本当に信じているのは意識高い系ってやつ。 - 128 : 2021/06/17(木) 17:39:36.46 ID:5RdgK3KL0
-
清涼剤www
んなわけねーだろwww
- 129 : 2021/06/17(木) 17:40:21.46 ID:WTaBm8Uf0
-
バイトテロやった後の結末が判らないってのもありそうだけどな
- 130 : 2021/06/17(木) 17:40:56.00 ID:jZiq/TyV0
-
自分の言った事やった事でその後に何が起きるかイメージ出来ない子とか
やっちゃいけない事ほどやってしまう子とか
そういう可哀想カテゴリ - 141 : 2021/06/17(木) 17:45:10.46 ID:SB4es99W0
-
>>130
自閉症とか発達障害の特徴と重なるね…
面接の時にその辺の簡単なテストするだけでかなり防げそう - 131 : 2021/06/17(木) 17:40:59.49 ID:+7fYdvQT0
-
CMとか会社の企業理念とか歯の浮くような言葉並べてるだろ?最低賃金でバイト雇ってそれが実現できると思ってんなら相当頭悪い
思ってないならただの詐欺だしな
いずれにせよろくなもんじゃない - 133 : 2021/06/17(木) 17:41:11.59 ID:vALvsJUF0
-
平和に飽き飽きしてるから爆破テロは清涼剤として機能している、ともいえようか
ダメだな人類は - 134 : 2021/06/17(木) 17:41:16.79 ID:V976EClb0
-
前科つかないからだろ
- 135 : 2021/06/17(木) 17:41:33.59 ID:USzoB3NM0
-
この井上トシユキとかいうやつヤバくね? なにが清涼剤だよ
チン毛とか、おえええ だろ - 136 : 2021/06/17(木) 17:41:50.72 ID:80HVdAHi0
-
(-_-;)y-~
面白いのレベルが低すぎるのにそれを擁護するアホを観察するのが面白いわ - 140 : 2021/06/17(木) 17:45:04.00 ID:J+xSSLYn0
-
迷惑系ユーチューバーとかも大体男だけどなんで調子に乗りすぎてしまうんや
- 143 : 2021/06/17(木) 17:45:44.02 ID:TgU/JW+r0
-
昔から存在していたけど露見しなかっただけじゃ
馬鹿が簡単に動画上げて証拠拡散してるから露見しただけなんじゃないの
知らないだけで昔から存在してたろきっと - 144 : 2021/06/17(木) 17:45:59.21 ID:CO+0kz8q0
-
退屈の発散先を別に求めりゃいいのに
やっちゃいけない事をやってストレス発散しようとする外向的な性格かついつも評価されたい系の人間に多いんじゃね?
- 145 : 2021/06/17(木) 17:46:33.66 ID:4R9E1Rfp0
-
何の専門家だよ
こういうことする奴はどんなときでもやるよ - 146 : 2021/06/17(木) 17:46:50.26 ID:dp0PKE3r0
-
バイトテロっていうかSNSと承認欲求だろ
もうSNSを許可制とか免許制にしたら
あと一投稿いくらとかの課金制 - 149 : 2021/06/17(木) 17:48:31.50 ID:Yi6Cq/hQ0
-
寧ろ見ている我としては楽しいからどんどんやってくれて構わんぞ
- 150 : 2021/06/17(木) 17:48:34.96 ID:hzhiKP8o0
-
バイトは全部女にしてくれていいよ
あんまり悪さしない上に見栄えも良い - 151 : 2021/06/17(木) 17:49:31.02 ID:1buf1K0t0
-
子供って「ちんこ!」とか 「うんこ!」とか叫んでゲラゲラ笑って喜ぶ時期あるじゃん
社会全体が今の大学生はそのくらいの精神年齢なんだと認識しないといけない - 153 : 2021/06/17(木) 17:50:02.91 ID:H5y6MPwb0
-
バイトテロするようなやつ一々顔隠さないで晒せばいいのにな。
- 155 : 2021/06/17(木) 17:52:04.73 ID:kMRklbch0
-
こういうのって相応の処罰がちゃんとなされてるのか分からないんだよね
- 157 : 2021/06/17(木) 17:52:40.56 ID:1xZzJE590
-
清涼剤が欲しけりゃ自宅でやれ
オイルマッチで遊んでろ - 159 : 2021/06/17(木) 17:53:16.96 ID:RBqTMSY10
-
日本男はゴミだから飲食店バイトは全員女にしろ
- 160 : 2021/06/17(木) 17:53:26.82 ID:u2KOWXgn0
-
単なる数百万分の一の欠陥品だよ
- 163 : 2021/06/17(木) 17:55:22.60 ID:f/kzOMxP0
-
実際若い子は女のバイトの方が断然元気がいい
- 164 : 2021/06/17(木) 17:59:15.88 ID:7D93/QX80
-
>>163
女性のほうがその辺は割り切ってるよな
男のほうがうだうだしてるの多い - 165 : 2021/06/17(木) 18:00:33.02 ID:QeWj4SB20
-
社員不在だからだろ
- 166 : 2021/06/17(木) 18:01:34.60 ID:OXqnqbKu0
-
昔からバカとキチゲェは一定数いる
動画に撮るのが容易になっただけの話 - 167 : 2021/06/17(木) 18:06:29.20 ID:3iHjDelX0
-
飲食なんてそんなもんだろ
アホばっかり
コンプライアンス意識も低い - 168 : 2021/06/17(木) 18:06:47.83 ID:eeYIqJDO0
-
株の空売りでビジネスしてるブラックな人達が、未成年使ってやらせてるだけだろ。ちゃんと報道しろ。
- 175 : 2021/06/17(木) 18:17:53.28 ID:gFuIyR0L0
-
>>168
頭きゅー - 177 : 2021/06/17(木) 18:25:31.77 ID:eeYIqJDO0
-
>>175
これが陰謀説になっちゃうのか…闇とかじゃなくて、半グレとかヤーさんとか学生サークルレベルだけど… - 170 : 2021/06/17(木) 18:08:51.21 ID:LjElhiLj0
-
今はバイトも規則で縛りすぎるよな
昔は半分遊びでも怒られなかったから - 171 : 2021/06/17(木) 18:11:11.66 ID:zBVCVm2b0
-
テレビが原因だろ
最近はどの番組見ても芸人がいるからな - 172 : 2021/06/17(木) 18:16:25.68 ID:0ThmQcOf0
-
スマホはとりあえず休憩室含めて持ち込み禁止でロッカーにしまうとかにしないと
- 182 : 2021/06/17(木) 18:30:57.53 ID:OB/E5VHi0
-
>>172
お前のカレーにヒジキがトッピングされて出て来るが、経緯は不明になるだけ - 173 : 2021/06/17(木) 18:16:33.99 ID:1GUTEIgv0
-
まず男を雇わないことだね
特に若いのはすぐ調子に乗るから
工事現場とか工場とかで働かせればいい
女のテロはほんとレアだからな - 178 : 2021/06/17(木) 18:27:37.87 ID:h443XBOj0
-
>>173
でも俺の知る日本初のバイトテロ(?)によるネット炎上は女の「きんもーっ☆」なんだよね - 179 : 2021/06/17(木) 18:29:16.89 ID:KIyVdWH+0
-
>>173
女のバイトって徒党を組むからなぁそれがいいこともあれば
悪いことにもなるんだがその辺コントロールしないといけない - 184 : 2021/06/17(木) 18:32:18.85 ID:EEd3XxCp0
-
>>173
女はバレないようにやるだけでは?
古くは雑巾の絞り汁でお茶のような - 174 : 2021/06/17(木) 18:16:49.87 ID:rhrohtRK0
-
清涼剤じゃなくて、大麻
理屈をこねるが犯罪 - 176 : 2021/06/17(木) 18:19:17.23 ID:AJegP2Ny0
-
何でもかんでもコロナのせいにしてんじゃねぇよボケ
- 180 : 2021/06/17(木) 18:29:31.76 ID:OXqnqbKu0
-
調理場に監視カメラつけて客が見られるようにしろよ
もう外食不信がMAXになってコロナもあるのに潰れるぞ - 187 : 2021/06/17(木) 18:33:47.86 ID:z2fT831n0
-
>>180
オープンキッチンのお高いお店はクソ安い店に淘汰された。
つまりそんな事に金かけても消費者は安い店を選ぶ。 - 181 : 2021/06/17(木) 18:30:47.35 ID:gtdNZRIk0
-
契約時の教育不足はしっぺ返しを喰らう
自業自得 - 185 : 2021/06/17(木) 18:32:21.04 ID:RN1+cE/H0
-
原因ははっきりしてる
昔はバイトだけのシフトなんて無かった
必ず正社員が一人居たから、バカな事をやるバイトも居なかった - 189 : 2021/06/17(木) 18:33:59.78 ID:KIyVdWH+0
-
>>185
あとバイトの扱いな結局は特にサービス業というのは人の扱いが
仕事の丁寧さと比例してくるものだ - 191 : 2021/06/17(木) 18:37:51.46 ID:z2fT831n0
-
>>185
人件費のコストを削った価格破壊の店を選択してきたツケですね。
- 186 : 2021/06/17(木) 18:32:24.62 ID:VsofUUbe0
-
介護の利用者へのうっぷん晴らし暴力テロはさすがに見かけないな
- 188 : 2021/06/17(木) 18:33:56.83 ID:POwwbQ8Z0
-
昔タイムカードだけ押しに戻ってくる奴がいてすぐ解雇されたって聞いたことあったな
- 190 : 2021/06/17(木) 18:34:55.11 ID:42pr4m9l0
-
ネットに上がったやつが騒がれてるだけで他もやってるし昔もやってた
- 192 : 2021/06/17(木) 18:40:04.19 ID:9ao+lVp90
-
バカが動画上げて発覚してるだけで毎日全国のバイトマンが悪ふざけしまくってるだろ
飲食店の大学生バイトマンなんかむちゃくしてるぞ - 193 : 2021/06/17(木) 18:45:24.08 ID:+FDbCEMu0
-
なぜ?ってバカだからじゃないかな?
- 195 : 2021/06/17(木) 18:49:18.56 ID:pArIL7TN0
-
この手の「武勇伝」は昔からやってたけどネットがなかっただけ
- 196 : 2021/06/17(木) 18:52:22.52 ID:yhWusEDg0
-
能力はないけど目立ちたい
暴走族と同じレベル - 197 : 2021/06/17(木) 19:00:02.87 ID:EEJCuH3Z0
-
>>1
愉快犯の一種だから、周りが騒げば騒ぐほどバイトテロをする人が湧くのだろう - 198 : 2021/06/17(木) 19:13:48.77 ID:9cb/PFI90
-
大昔からやってたやないか、ネットが無かったから、広まらなかっただけだよ
えげつないのが沢山有ったんだよね
【専門家が分析】<なぜ?バイトテロは繰り返されるのか?>「退屈になってしまった日常における『清涼剤』…否定できない」

コメント