- 1 : 2024/04/05 19:50:11 ???
-
家計支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」が、過去40年で最高です。最大の要因は食料自給率が4割を切る中、「円安」で輸入食品が高騰していることです。
値上げラッシュはチョコレートにも。
買い物客
「あんまり上がらないでほしいです。(チョコレートを)子どもにも食べさせてあげたいけど、ちょっと減るかもしれないですね」森永製菓は今月から「ダース」などを最大18%値上げしました。
去年値上げされた食品は3万2000品目以上。家計支出における食費の割合を示す「エンゲル係数」は27.8%にのぼり、オイルショックの影響が残る1983年以来、
(抜粋)(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/214270a5671707cb5497c1f04c7734f99af4aa79 - 2 : 2024/04/05 19:56:59 5p5Be
- 食わなきゃいいじゃん
- 9 : 2024/04/05 20:17:48 9jhFt
- >>1
自民のせい
>>2
↑ ネトウヨ - 11 : 2024/04/05 20:22:08 5p5Be
- >>9
さっきラーメン屋で腹一杯食ってきたわ
うっま - 13 : 2024/04/05 21:17:11 9jhFt
- >>11
わざとらしい - 4 : 2024/04/05 20:08:19 LvkrZ
- 減量値上げで実質価格は倍
- 5 : 2024/04/05 20:10:00 iAAoN
- 信じるものは救われます。さあみんなで唱えましょう
円安は国益円安は国益円安は国益円安は国益 - 6 : 2024/04/05 20:13:04 XeCWi
- 安倍総理
「エンゲル係数の急上昇は景気回復の証拠とも見れるんです」山本太郎
「それが本当なら安倍総理はノーベル経済学賞をとれますよ 世紀の大発見ですw」 - 7 : 2024/04/05 20:14:48 0X50v
- ジャップらしくギブミーチョコレートしてろ
- 8 : 2024/04/05 20:17:48 GrY8x
- ウヨは食わねど高楊枝
- 10 : 2024/04/05 20:18:43 pmwtT
- コロッケパン2個最高
- 12 : 2024/04/05 20:25:26 yuK62
- 中小零細の非正規の時給上がらないと話にならないのに賃上げパフォーマンスばかりするなボケ政府
- 14 : 2024/04/05 21:52:40 4LqVe
- そのうち庶民の贅沢がクジラのテキに目玉焼きの時代が来そうだな
- 28 : 2024/04/06 02:38:45 QAzvL
- >>14
今のクジラは国産の牛肉並みに高いのに無茶言うな。昔みたいに安いなら誰もクジラを捕らないだろうな
あんな不味い肉が日本人の口に合うかよ。今の商業捕鯨は日本近海に来るクジラしか捕れないからな。調査捕鯨ほど効率も良くない - 15 : 2024/04/05 22:06:08 Smgg3
- とっととスタグフレーションとみとめやがれ!😡
- 16 : 2024/04/05 23:16:22 seUjv
- あらゆるものが高騰してる感じなのにコメって偉大だな
倍とかに値上がりしない
家にお米のストックさえあれば不安は感じない
稲作農家さんに感謝だわ - 17 : 2024/04/05 23:28:16 XGwvM
- インフレは素晴らしいって5ちゃんにいる馬鹿が言ってたろ
- 18 : 2024/04/05 23:29:52 lDMEg
- アメリカの指示で減作させられてるそうだ
米は
早くあの傀儡政権潰さねえと日本人は殺されるぞ
アングロサクソンどもに - 29 : 2024/04/06 02:43:04 QAzvL
- >>18
アメリカに付いてる限り永久に敗戦国だからな。中国やロシアの付く事を考慮しない硬直化した外交なんてやってるからこうなっただけ
70年以上やってまだ気付かない日本人にも呆れるわ。イギリス人だってまだ上手くやってるわ - 19 : 2024/04/05 23:32:08 q4txl
- アメリカマンセーを探せ
- 20 : 2024/04/05 23:34:58 aQqt4
- 円をいっぱい擦っても破産しない🫥
- 21 : 2024/04/05 23:39:44 seUjv
- 海外から食糧輸入を封じられたら米とチョコラBBで乗り切るしかないな
やたらと生えるヨモギとかビタミンが豊富そうな山野草も今から慣れておこう
たんぱく質は千葉でキョン狩りでもするしかないか… - 22 : 2024/04/05 23:44:17 lDMEg
- エジプトとかも自国で生産した安価な食料でみんなの生活が回ってるらしくてな
本当に食料は自国で生産できるようになんないと駄目だよ
自民は死に物狂いで妨害してくるけどな - 23 : 2024/04/05 23:45:50 3AYVw
- 他にも水光熱費もガソリンもな
赤字転落してる奴結構居るだろ - 24 : 2024/04/05 23:57:04 vRMjf
- 自炊中心になって食費が半分になった
値上げとかあまり影響を感じていない - 25 : 2024/04/06 00:17:07 7qKiS
- 輸入依存で食料自給率を上げない政策とってきたんだからそりゃそうならわな
- 26 : 2024/04/06 00:47:41 U0ci8
- また戦争に負ければ豊かになる
- 27 : 2024/04/06 01:43:14 Yr80K
- 自炊してんのに値上げを感じない不思議な奴きてんね
- 30 : 2024/04/06 02:56:40 BEvOV
- ほんと日本人は貧しくなったよなあ
今の小学生なんて生まれてから一度も腹いっぱい食べたことない子が大半だろう
満腹感という単語自体が消滅するかもしれん
【家計】「食費の割合」が過去40年で最高 円安で値上げラッシュ「あんまり上がらんといて…」 1983年以来のエンゲル係数

コメント