【宇宙】わずか97光年先に「水の惑星」発見、地球型惑星探査に画期的な一歩

サムネイル
1 : 2024/02/02(金) 22:34:37.17 ID:Xvt7NBzG9

https://news.yahoo.co.jp/articles/6514b33e91d152d6a8e894a07715a34b9317de1a
 60億年前に形成された太陽系外惑星を取り巻いている、水を豊富に含む大気をハッブル宇宙望遠鏡(HST)で検出したとする研究結果が発表された。
この系外惑星は、太陽系からわずか97光年の距離にある。

米航空宇宙局(NASA)によると、この系外惑星「GJ 9827d」は、直径が地球の約2倍で、太陽系の海王星と金星の両方と共通点がある。
大気中で水蒸気が検出された系外惑星としては、これまでで最も小さい。

■画期的な出来事
うお座の方向にあるGJ 9827dでの水の発見は、画期的な出来事だ。
今回の研究結果を発表した天文学者チームの1人で、独マックスプランク天文学研究所の太陽系外惑星大気物理学部門を統括するローラ・クライドバーグは、
プレスリリースで「これにより、真の地球型惑星の特徴の解明に、かつてないほど近づくことになる」と述べている。
今回の水蒸気の検出によって、銀河系内に存在する水が豊富な惑星に関する理解が飛躍的に前進するかもしれない。
惑星に水があるかどうかは、生命存在の可能性を判断するうえで極めて重要な要素となると考えられるからだ。

研究チームの1人で、カナダ・モントリオール大学のトロティエ太陽系外惑星研究所(iREx)のビョルン・ベネッケは
「水を豊富に含む大気を持つ惑星が太陽系外の恒星系に実際に存在する可能性があることを、
大気内での検出を通じて直接的に証明できるのは、今回が初めてだろう」と指摘している。
「これは、岩石惑星の大気の保有率と多様性の解明に向けた重要な一歩だ」。
今回の研究結果をまとめた論文は、The Astrophysical Journal Lettersに掲載された。

■高温多湿の惑星
GJ 9827dは主星の近くに位置しているため、金星と同じくらい高温で、かつ多湿の惑星である可能性がある。
だが、惑星大気の主成分が水なのか、それとも水素を多く含む希薄な大気なのかは、まだ判断がついていない。
GJ 9827dに関して問題となるのは、その年齢と主星との近さだ。
形成されてから60億年が経過しているため、主星からの強力な放射のせいで、当初から存在していた水素の大半を失っているはずだ。
「比較的小型の惑星を調査していると、ある時点で惑星上から水素がなくなり、二酸化炭素を主成分とする、
金星により近い大気を持つようになる転換期があるに違いない」とベネッケは説明している。

半分が水で半分が岩石の惑星である可能性も
■半分が水で半分が岩石
あるいは、別の可能性もある。
GJ 9827dは、水蒸気を含んだ、水素に富むエンベロープ(水素とヘリウムからなる外層ガス状領域)をいまだに保持している、
ミニネプチューン(スーパーアースより大きく、海王星型惑星より小さい系外惑星)の可能性があると考えられる。
もう1つの可能性としては、木星の衛星エウロパの気温を高くしたような天体かもしれない。
エウロパの氷殻の下には地球の2倍の水が存在している。
「GJ 9827dは、半分が水で半分が岩石の惑星かもしれない」とベネッケは指摘する。
「小さな岩石質の本体の上部には、大量の水蒸気があるだろう」。
もしGJ 9827dに水を豊富に含む大気が残っているとすれば、主星から遠く離れた場所で形成された後に、主星の近くまで移動したに違いない。

研究チームは最近、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)によるGJ 9827dの観測を実施したため、間もなくさらに多くのことが明らかになる見通しだ。
クライドバーグは「この観測データによって何が明らかになるのかをこの目で確認するのがとても待ち遠しい」と話している。
「これで水の惑星の問題をきっぱりと解決できればいいのだが」

7 : 2024/02/02(金) 22:35:49.76 ID:ixIYY/zC0
でも重力2倍だろ
8 : 2024/02/02(金) 22:36:13.81 ID:4KsVFIwM0
よくそんなの見つけるな
97光年だろ?
9 : 2024/02/02(金) 22:36:38.41 ID:MeMujqOO0
97年で行ける\(^o^)/
10 : 2024/02/02(金) 22:37:00.22 ID:u88OE4fi0
近いなちょっと明日行ってみるか
20 : 2024/02/02(金) 22:42:22.14 ID:mS5icGZv0
>>10
惑星の人を見かけたら念の為に交戦の意思なしの意味で白旗を掲げるんだぞ
57 : 2024/02/02(金) 22:53:22.49 ID:BMzD+3hg0
>>20
バッフ・クランだったらどうすんだw
74 : 2024/02/02(金) 22:58:51.43 ID:1B+CCKIO0
>>57
それもイデの導きなんよ
11 : 2024/02/02(金) 22:37:07.74 ID:e/hnTsc00
宇宙船で子孫を残せれば、たどり着ける距離
61 : 2024/02/02(金) 22:54:07.53 ID:6cuyl0oK0
>>11
生涯宇宙船で子供産んで死ぬだけの世代がつらい
63 : 2024/02/02(金) 22:56:21.34 ID:BMzD+3hg0
>>61
播種船シドニアで大丈夫っぽいからなんとかなるんじゃね?
12 : 2024/02/02(金) 22:37:43.13 ID:4Oy76Arv0
惑星の資源を食い潰しながら勢力を拡大する人類は、いつか正義の勢力に滅ぼされるのかな?
37 : 2024/02/02(金) 22:46:58.47 ID:hcoq9B2k0
>>12
不定期で起こる地球の気候変動で簡単に絶滅する。
14 : 2024/02/02(金) 22:38:24.91 ID:34jrUDnv0
いよいよ見つかったね・・・
15 : 2024/02/02(金) 22:38:42.66 ID:3BvyBmB80
蒼く眠る水の星にそっと
16 : 2024/02/02(金) 22:39:04.95 ID:d+7lpLgd0
最後の開拓地である
17 : 2024/02/02(金) 22:39:16.05 ID:9CNZB0TX0
大麻をキメると発見できるんですかね
さすがっすごまカンパチさん
18 : 2024/02/02(金) 22:39:37.08 ID:XtbEiBnu0
実質近所のコンビニ
19 : 2024/02/02(金) 22:39:59.66 ID:48A90BMa0
わずか97光年?
わずかじゃないやろ
21 : 2024/02/02(金) 22:42:35.93 ID:SYaXyNbh0
97光年か…けっこう近いじゃん!
22 : 2024/02/02(金) 22:43:25.59 ID:Q5cIf1ZP0
おk ちょっと行てくるノシ
23 : 2024/02/02(金) 22:43:27.81 ID:6ruxXuZv0
地球からではなくて太陽系から97光年か
24 : 2024/02/02(金) 22:43:42.13 ID:2tnDwQ4r0
もおー泣かないでーいまー
25 : 2024/02/02(金) 22:43:52.79 ID:wMZ5VVXH0
ああ二丁目曲がったとこな近いよな
26 : 2024/02/02(金) 22:44:06.96 ID:eIS8JaZ70
宇宙では光の速さでも
鈍足で話にならない
27 : 2024/02/02(金) 22:44:10.73 ID:6PdoG0GZ0
何億光年輝く星にも
28 : 2024/02/02(金) 22:44:28.13 ID:wUy9QVHg0
もう泣かないで♪ いまあなたを探してる人がいるから♪
29 : 2024/02/02(金) 22:44:33.65 ID:BZ3mLIzO0
なーに、距離なんかワープすれば関係ない
30 : 2024/02/02(金) 22:44:42.27 ID:gjvljR2g0
もうハゲないで
いまカツラをさがしてる人がいるから
31 : 2024/02/02(金) 22:44:54.80 ID:vM16oWn90
今の人類の科学力だと光速の何%まで出せるの?
32 : 2024/02/02(金) 22:45:34.08 ID:+vQl0Vpj0
「水と星の子」の
メイ「なんてことだ!ここはちきゅうだったんだ!
スイ太「おなにい?やっちまったな!猿のは臭いぜワッショイ」
33 : 2024/02/02(金) 22:45:48.63 ID:Uh78dLRN0
97光年をわずかと言える感覚は色々と麻痺してそうw
34 : 2024/02/02(金) 22:46:09.13 ID:3qSX/Xli0
青く眠る
35 : 2024/02/02(金) 22:46:24.52 ID:GBdX3Pv30
水の星へ愛をこめまくり
36 : 2024/02/02(金) 22:46:36.02 ID://jYMHJn0
向こうの宇宙人達も気付いたんじゃない?
資源の奪い合いが始まる…
39 : 2024/02/02(金) 22:47:24.69 ID:j94Z82ko0
(・∀・;)島、ワープだ
40 : 2024/02/02(金) 22:48:18.50 ID:LpLAK7c00
太陽系ですら探査しきれてないのにw
41 : 2024/02/02(金) 22:48:32.78 ID:Z6j3ISEA0
うっわ~ 近…い?
42 : 2024/02/02(金) 22:48:41.13 ID:C0m+8jhD0
プール入り放題じゃん
43 : 2024/02/02(金) 22:48:43.72 ID:b3vSrzF20
どこがわずかなんだw
44 : 2024/02/02(金) 22:48:49.88 ID:PEhNG5Jk0
アクエリアスかと思ったら
半分岩石かよ
45 : 2024/02/02(金) 22:49:26.86 ID:FG2M6fni0
まーたNASAの陰謀論かよ
なんで許されんのこんなの
大嘘やん
47 : 2024/02/02(金) 22:50:19.55 ID:nSKaP5ZB0
1光秒でも大変なのに 97年とかw
77 : 2024/02/02(金) 22:59:14.55 ID:K//QQhEP0
>>47
光の10%の速度で1000年か
ロボットと地球生命の遺伝子を載せた
移民船を送れる距離ではあるのかな
48 : 2024/02/02(金) 22:51:10.01 ID:G4IfpqtV0
ボイジャーですら
1光年もまだまだ届かないのに
97光年なんて無理だろハゲ
49 : 2024/02/02(金) 22:51:24.21 ID:RqFFMfZs0
これ発見したとしてなんかいいことあんのか?
ロマンはあるけど
50 : 2024/02/02(金) 22:51:33.28 ID:BMzD+3hg0
いいねぇ、行ってみたいものだ
水龍(ナーガ)の惑星かも知れん!
51 : 2024/02/02(金) 22:51:44.71 ID:GBGvGFCH0
おまえにあいたいよと
52 : 2024/02/02(金) 22:51:45.34 ID:gP9lXBB/0
っしゃ!光の速さでウ●コしようぜ
53 : 2024/02/02(金) 22:51:55.03 ID:Uje3X4Mz0
金星と同じ気温って生物が生存できない気温か
54 : 2024/02/02(金) 22:52:55.16 ID:jSTJ7ebn0
宇宙の事を考え出すと寝れなくなるわ
55 : 2024/02/02(金) 22:53:02.01 ID:5/SiqSid0
ちょっと泳いでくる
56 : 2024/02/02(金) 22:53:09.27 ID:q2XqzjU40
こういうの知ってもワープホールみたいなのが奇跡的に開発されない限り絶対到達することないんだろうな思う
58 : 2024/02/02(金) 22:53:52.49 ID:dRdzmKkM0
アマプラのZガンダムOPが当時と違うみたいな注意書きあるが普通に当時のままの気がするが何だ
59 : 2024/02/02(金) 22:53:59.14 ID:r8kyG+Im0
アクエリアスか
60 : 2024/02/02(金) 22:54:04.13 ID:g3CFyTtP0
比重的にほぼ金の塊の星とかあるのに資源の奪い合いとか起きない
62 : 2024/02/02(金) 22:56:08.27 ID:XWyP2pX20
そりゃ137光年でも137万光年でもなく137億光年先を探査しようと奮闘してりゃ、97光年先なんて近所に感じるのもわかる
64 : 2024/02/02(金) 22:56:53.62 ID:iv/IjHZd0
宇宙の事を考えると、地球上の全ての事が些末な事に思えてくる
65 : 2024/02/02(金) 22:57:23.84 ID:O+THafGl0
人住んでると思うけど遠過ぎて会えないな
66 : 2024/02/02(金) 22:57:24.48 ID:xtVjUVIQ0
わずかって言うが、どうやって行くの?
67 : 2024/02/02(金) 22:57:32.84 ID:1B+CCKIO0
目と鼻の先やん
68 : 2024/02/02(金) 22:57:42.22 ID:g6PPMQaM0
(´・ω・`)太陽系にも地球以外に水の星がいくつもあるのよ
69 : 2024/02/02(金) 22:58:02.55 ID:eIS8JaZ70
宇宙パイセンからしたら
光の速さなんてイモムシが這ってる以下
おまえ動いてる?って感じ
70 : 2024/02/02(金) 22:58:31.06 ID:JVXP7EdK0
97光年じゃ誰も行けんだろうに
ソラキューでもムリポ
71 : 2024/02/02(金) 22:58:34.94 ID:DtAFQWmA0
光の速さでも97年だから宇宙は相当にデカいな
72 : 2024/02/02(金) 22:58:40.24 ID:8L0KcpKb0
つか今も宇宙って広がってるんだろ?
広がってるってことはこの空間は有限で
その外側には何があるのよ
73 : 2024/02/02(金) 22:58:42.79 ID:BhBhb3Xd0
近い!

俺のスピードなら生きているうちに往復可能

75 : 2024/02/02(金) 22:58:55.11 ID:m5oNpuDv0
ワイはそっから来たで
76 : 2024/02/02(金) 22:59:02.50 ID:zr02THXJ0
向こうでは漫画の影響で「異星人殺してみてーな」って思うのが流行ってるかも
78 : 2024/02/02(金) 22:59:22.29 ID:sO6RBriH0
さっきちょっと行ってきたけど重力がきつかったわあの星

コメント

タイトルとURLをコピーしました